ブログ巡り
ブログなるものを知ったのは、1年位前でしょうか?
それが今、自分がブログを開設しているなんて…不思議?!な気持ちです。
そして、いろいろな方のブログにおじゃまして、とても勉強させていただいています。
結構な年数の人生を送っているのですが、ボーっと生きて来たので
知らない事が多すぎて…
今日もニキティさんの「ちわわせ日記」に遊びに行って
そこで
健康上の理由で面倒をみられなくなった高齢者の愛犬の世話をするボランティア団体の
実情を載せていたブログの紹介がありました。
ちゅーちゅーの母さんのブログです。
「ちゅーちゅーでござる。」
ボランティアで運営のため、資金が底をついてきてしまっているという記事が分かりやすく、
載っています。そして、オンラインで寄付ができる様に苦慮して下さっているそうです。
「わんにゃん奮闘記」
は日本ドッグホーム協会のボランティアの方が開設しているブログです。
そして、「日本ドッグホーム協会」のHPへ
「日本ドッグホーム」の事を知ると、預かって欲しいという依頼者の方が多く
今は預かるのを断っているとか…。
ブログのお陰でこういうボランティアの人たちがいるという事を知る事ができましたし、
自分の子だけでなくすべての犬や猫の幸せを思って活動されている方の多い事もわかりました。
私には何ができるのだろう?
せめて、あなたたちの為にも健康で長生きしなくちゃね
2006/05/14 22:58 | ひとりごと | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
リンクありがとうございました!
どうぞ、これからも宜しくお願いします~!
うはっ、上の写真かわいいわー。
見つめあってません?
んふんふっ!
仲良しっていいなー!
No:230 2006/05/15 01:52 | ちゅーちゅーの母 #- URL [ 編集 ]
No:231 2006/05/15 04:17 | MのMとG #- URL [ 編集 ]
リンクしてくださったのですね、有り難うございます。
実は、高齢なのに、わんこを飼う方が悪いみたいな感じの
コメントもあったのですが、でも、それでも、きっと飼主さんたちの
心の支えであったり、生きる糧だったのかも知れないと思うと
飼主さんにもわんこにも罪はないと思います。
fukuさんもそうゆう気持ちも汲み取ってリンクしてくださったのだろうなと
勝手に思っています。
共感できなくてもいろんな活動があることを知るのは大切なことですもんね。
その中で、こうやって共感してくださる方と巡り合えるブログって素敵な場所ですね。
No:235 2006/05/15 13:50 | ニキティ #- URL [ 編集 ]
私もブログを通じて知った事沢山あります!
わたしは半年過ぎたくらいですが
3日坊主なのに楽しく続いたのが不思議です~(^^*)
いろんな世界が広がりますよね~
No:236 2006/05/15 17:38 | ぷぅ #- URL [ 編集 ]
ちゅーちゅーの母様 ありがとうございます
アメリカの良いところは日本もどんどん、取り入れていきたいですね☆
すべてのワンコやにゃんこが、少しでも幸せに暮らせる為のお手伝いの真似事でもできれば、良いなかなぁーって思いました。
No:237 2006/05/15 21:36 | fuku #- URL [ 編集 ]
MのMとG様 ありがとうございます
ウィリアムが座っていると、くりが隣に座るんです。
落ち着くのかな?寒い日は暖かいからかな(笑)
No:238 2006/05/15 21:48 | fuku #- URL [ 編集 ]
ニキティ様 ありがとうございます
高齢の犬の介護も大変ですが、その逆の場合、犬や猫は人の心を癒してくれるけど、介護はできない訳で…。
ボランティアだけに頼っている現状も辛いですけどね。
こういう活動もあると教えていただき、ありがとうです☆
No:239 2006/05/15 22:01 | fuku #- URL [ 編集 ]
ぷぅ様 ありがとうございます
日本中、世界中でお話がでるんですものね、すごいですよね♪
家にいながら、いろんなわんこやにゃんこに会えるし、
あずきちゃんや、あんずちゃんとも知り合えたし…
No:240 2006/05/15 22:08 | fuku #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)