悲しいでき事
今日はいつも行く公園がラジオ体操の会場になりました。
人がたくさん集まるので朝の散歩は遠慮して、昼過ぎに行きました。
曇りだったので、暑くなくって良かったぁ。
今年はもう、このまま涼しくなっていっちゃうのでしょうか?
くり「くんくん、もう秋の匂い?」
ウィル「でも、まだ暑いよ。喉渇いた~。水水。。。」
「日本テレビ」では毎年恒例の24時間テレビ
『愛は地球を救う』今年のテーマ =絆= をやっています。
そんな日
momoyaさんの 『モナリザ・スマイル』
ひな*とむ姉さんの 『ひなた&あとむ日記』
のブログで、金儲け繁殖屋の犠牲になった犬のレスキューの記事を読みました。
今度は三重県です。
その映像はあまりにも悲惨で目を覆いたくなるものばかりです。
詳細は
「繁殖場レスキューレポート」 を見てください。
http://blog.livedoor.jp/wanlife3/?blog_id=1895107
「wan life 活動日誌」
http://blog.livedoor.jp/wanlife/archives/50374581.thml
「wan life ホームページ」
http://www.k4.dion.ne.jp/~wanlife/
人間と犬は「絆」で結ばれていなければいけないはずなのに
金儲けの道具としか考えていない人間が後を立たない事に憤りを感じます。
法が改正されたら、なくなるのでしょうか?
ボランティアの人の力で元気になってきている子もいる様です。
53頭全員が元気になって、幸せに暮らせることを祈るばかりです。
そして、犠牲になる犬猫がいなくなる事を!
ウィル「僕のおやつをその子たちにあげて良いよ」
2006/08/27 16:08 | わんこ | COMMENT(16) | TRACKBACK(1) TOP
コメント
こんな悪徳ブリーダーばかりではないのでしょうが・・・
ワンコには何も罪はないですよね。
画像を見ると悲惨すぎて・・・
早く良い里親さんが見つかる事を祈っております。
No:760 2006/08/27 18:06 | momoya #- URL [ 編集 ]
こんばんは。
こういった悪徳ブリーダーの話はよく耳にしますが、これは酷いですね・・。怒りを通り越して、悲しくなりました。。
私も記事にしようと思います。
こちらの記事へのリンクもさせて下さい。
No:761 2006/08/27 19:53 | haru #PpHgQbog URL [ 編集 ]
昔からブリーダー、イコール、悪徳業者の図式ってありましたよね。
全てのブリーダーがそうとは言いませんが、利潤を追求する資産に違いはない訳で、良い業者と悪い業者は表裏一体、紙一重だと思っています。
ペットブームにのってわんこを買い、飽きたから捨てて行くという「消費者」側にも大いに問題アリで、ワリを食うのは常に物言わぬわんこ達・・・。辛すぎる。(>_<)
No:762 2006/08/27 21:18 | ぽろりのおとうたん #5EdWKLO2 URL [ 編集 ]
この手の話は後を絶ちませんね。
こういった業者がのさばれない法律も必要でしょうが、ブリーディング業界の横の連携とかはどうなっているのかなとも思います。
こんな話ばかり出てきては、業界全体の質が低いのではと疑ってしまいます。
真面目にしっかりブリーディングに取り組んでいる方々だっているはずなのに、そういう所はなかなかクローズアップされませんし…。
No:763 2006/08/27 21:45 | あわ #- URL [ 編集 ]
もう、秋の気配ですよ~
1週間ほど前から、虫の鳴き声が聞こえます
このまま涼しくなってくれたらいいのにね
ワタシもひな*とむ姉さんのところでこのお話を知って見てみましたが、地獄のようで目を背けたくなりました
かなりショッキングでした
しかも、ワタシが住んでいるのが三重県なので、こんな近くで?って気持ちでかなりショックでした
ウチの近くにもブリーダーをしているらしいお家があります
毎晩ちょっとの物音ですごくワンワンと連鎖してみんなが吠えるのでうるさくて・・・
何匹いるか知りませんが、お散歩などしてる様子は見たことがないです
いつも檻の中なのかな・・・
でも、ブリーダーってワンコの事を愛してるからこそできるものだと思っていました
ブリーダーのみんながみんなではないけど、単なる金儲けの道具しかないって言うのが多いのかな・・・
不幸なワンコがこれ以上増えないようにと訴えても、なかなか現実は厳しいですね
No:764 2006/08/27 21:49 | ゴエママちゃん #sIsb6NwU URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:765 2006/08/28 03:04 | # [ 編集 ]
ご紹介のブログ、訪問して、コメントもしてきましたが、余りのショックにこちらへのコメントが遅くなってしまいました。しかも、先方へのコメントに「hukuさんのブログから・・・」などと誤植してしまいました。申し訳ないです。
我が家でも、元・飼い主に7歳という歳で放棄されて、今は新しいご家族の元で幸せに暮らしているわんこを紹介したばかりでしたので、受け入れ先が決まった50匹の今後に幸せがあるようにと願うばかりです。
記事を見ている限りでは、最初から心無い乱繁殖家では無かった様子が伺えるだけに「何故、どうして、いつから」そんなブリーダーになったのかが、当然の疑問として浮かびますが・・・人の心って、変わってしまうんですね。
ワン達は、こんな扱いを受けても、澄んだ瞳で人間を見つめてくれるのに・・・
No:766 2006/08/28 04:39 | ぼに&くらまま #HZTmON3U URL [ 編集 ]
さきほど、ひちゃママさんの所で見ました・・・
私も紹介しますね。
No:767 2006/08/28 08:30 | REON&うららママ #- URL [ 編集 ]
私もひな*とむ姉さんのところで知りました。
少し前、同じような映像をニュース番組で取り上げらていた時にたまたま目にしました。
精神的に弱い私は、今回も見ることを躊躇いましたが、ムサシくんと一緒に生活している以上、逃げていてはいけないな~と勇気を出して見ました。
やっぱり、目を多覆いたくなりましたよ・・・直視できませんでした。
同じワンコに生まれてきて・・・って、こんな状況の中で育った子を迎えた人も多くいらっしゃると云うことですよね?
それでも、今、愛情をたっぷり受けながら生活しているワンコは幸せです。
ブリーダーさん皆が皆そうであるとは思いません。
一生懸命愛情をかけて、労を惜しまず頑張っていらっしゃる方もいらっしゃいますから。
でも、この現実も真実なんですよね?!
ワンコの幸せを祈るしかありませんが、微力なりとも何かできる事があるかもしれないので、それが何だか考えたいと思います。
私は、人もワンコもその他の動物も、みんな愛される為に生まれてくるものだと信じたいのですが、現実は違うようで、本当にショックでした。
せめて、少しでも、人の温かさに触れられる今後であって欲しいと願います。
そして、ボランティアの皆さんに心から敬意を表したいと思います。
No:768 2006/08/28 10:06 | ムサシママ #2TPmiNn. URL [ 編集 ]
悲惨な光景ですね・・・。
酷いブリーダー・・・・
悪質なブリーダーが多い事は知っていましたが
こんなに酷いなんて・・・信じられない思いです。
哀しい思いをいっぱいしたのに、尻尾を振っているワンコたち・・・
けど、その瞳は哀しそうに見えました。
そのワンコたちが、命の光をもらったように、
綺麗になっていく姿・・・瞳に輝きを取り戻していく姿が
凄く嬉しかったです。
ボランティアの皆さんの存在の大きさ・・・・
もっともっと大きな輪になって欲しいと願います。
どのワンコも幸せになってほしいですね!
No:769 2006/08/28 10:28 | nokotan #iEy5E982 URL [ 編集 ]
あたしも違う所で丁度見たところです。
とっても悲惨な光景でしたね。涙が止まりませんでした。
今までも色んなレスキューの記事を見ましたが、
今回はその中でも特に悲惨な状態だと思います。
みんなで何か強力したいですね。
うちのブログでも載せますね。
No:770 2006/08/28 12:04 | ニキティ #- URL [ 編集 ]
うちのブログにも今載せたところです。
何度見ても胸が潰されつ思いがします。
正直いって、言葉がありません(涙)
No:771 2006/08/29 00:56 | ちゅーちゅーの母 #- URL [ 編集 ]
ショックで言葉になりません・・・。
こんな状況で育ったワンコ、初めて見ました・・・。
なんて酷いことをするのでしょう、悲しすぎます。
みんな助け出されて本当に良かったです。
できるだけボランティアの方の力になりたいですね。
まずはうちのブログでも紹介したいと思います。
こちらの記事へのリンクもしていいでしょうか?
No:772 2006/08/29 04:50 | フラママ #0ecWsDRU URL [ 編集 ]
早くこんな悲しいことなくなってしまえばいいのに。
そして私がこの子達の何かの救いになってあげれればいいのに。
自分の飼っている犬に似た子を見かけると、特に心が痛みます。どうして何も罪のない子達が、こんな目に合わなければならないのでしょうか。
同じ命をもつ生き物なのに。
ウィル君、おやつわけてあげるんだね、優しいね。
私もウィル訓を見習って、何かわけてあげられる物がないか考えてみます。
No:773 2006/08/29 21:32 | かえる #PR6.u/TU URL [ 編集 ]
レスキューされたワンコたちが、
早く幸せな犬生を送って欲しいです。
みんな可愛い子たちですね。
No:774 2006/08/30 19:22 | ノリ@NZ #HwvotiXk URL [ 編集 ]
☆コメントありがとうございました☆
お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
momoya さま
haru さま
ぽろりのおとうたんさま
あわさま
ゴエママちゃんさま
ぼに&くらままさま
REON&うららママさま
ムサシママさま
nokotan さま
ニキティさま
ちゅーちゅーの母さま
フラママさま
かえるさま
ノリ@NZさま
私が一番最初に見たのは、momoyaさんのブログでした。
その時から、自分には何ができるのか、ずっと考えていました。
文章力もないし、うまく伝えられるか・・・でも、レスキューレポートが
あったので、リンクしてそれを見てもらうのが一番と思い、記事にしました。
haru様自身が今とても辛い時なのに、リンクありがとうございます。
どんな状況においても、生きようとする犬たちの健気さに涙がでます。
53頭の犬が皆、幸せになってくれることを祈るばかりです。
ほんとうに犬を愛してるブリーダーさんも多くいるんでしょうが、
金儲けの道具としか考えていない悪徳業者もまた多いんですよね。
犠牲になるのはわんこ達、悪いのは全て人間なんですから・・・
ほんとうに辛すぎますね。
法の改正があっても悪徳業者は法の網をくぐって儲け話をするんでしょうから・・・
結局、こういう問題は後をたたないのでしょうかねぇ。
飼い切れないからと、自分で保健所に連れて行く飼い主も多いし、
全く人間のエゴで犠牲になるのは犬なんですよね。
お散歩していても、わんちゃんに会わないって言ってましたが
ブリーダーさんは近所にいるんだぁ。
そういう所は繁殖させる為にだけっていう事ですよね。
よほど広い庭があって、遊ばせているなら別ですけど・・・
金儲けの道具であればそんな事しないですよね。。。辛い現実ですね。
誤植なんてぜんぜん、気にしてませんよ。
コメントして下さった方がうれしくて。
私も友達のブログで読んでから、今の自分に出来ることは・・・
と考えて悩んだ末に記事にしたので、輪が広がっていくのを
実感して良かったと思っています。
53頭の子たちの幸せを祈るばかりです。
REON&うららママは、すでに里親の会などの参加と行動に移されているので頭が下がる思いでいます。
今の私にはまだ無理なので、微力な自分に出来ることは・・・と
悩んだ末、記事に載せることにしました。
犬ブームでクローズアップされるのは、セレブな暮らしのわんこたち、
多いですよね。
そういう家のわんこは勿論幸せだし、何も言いませんが、その陰に
人間のエゴの犠牲になっている犬がいるという事も事実です。
辛いけど、犬を飼っている以上、陰の部分もしっかりと受け止めないといけないのですよね。
レスキューされた方は皆、ボランティアなんですものね、
頭がさがる思いです。
私があの犬舎に行ったら、逃げ帰って来ちゃうと思います。
きっと写真を撮られた方も辛かったと思いますが、でも
あの写真で自分たちは現実を突きつけられたんですよね。
ほんとうに、あの子たちには幸せになって欲しいです。
ニキティーさんのブログでの問いかけに感動しました。
私も考えました。
ブログの友達はきっと他でみているだろうなと。
でも最近お散歩友達で読んでくださってる方もいる様なので
知らない人がひとりでも見て下されば・・・と思い記事にしました。
ひとりの力は小さくても、その力が合わされば。。。!!!
今回のレスキューレポートは皆の心を動かしたんだと思います。
それ程すごい状況だったという事ですよね。
その上、ちゅーちゅーファミリーに会えなくなったら悲し過ぎます。
あの状況を見て、私も自分ができる何か・・・を考えました。
WAN lifeさんは小さなボランティアグループと書いてありましたが
その力はすごいですよね。
きっとあの53頭のわんちゃんたちは、幸せになってくれる事でしょう!
ほんとうにあのわんこたちには何の罪もないのに・・・
それでもひたすら生き続けた姿に心が動かされました。
人間のエゴの犠牲になっているのに、その人間を見て尻尾を振るなんて、
それとも助けに来てくれた人たちって解ったのでしょうか?
ほんとうに、あんな状況でどれだけいたのでしょうね。
これからの人(犬)生の方が長いでしょうから、
ほんとうに幸せに暮らしていって欲しいと願うばかりです。
No:775 2006/08/30 23:38 | fuku #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2006/08/29 | ちわわせ日記 |
どうか最後までお読み下さいませ。
もう色んなところで紹介されいるので知ってらっしゃる方も多いと思いますが、やっぱりちわわせでも紹介しようと思いました。『三重県繁殖場レスキュー』についてです。もし、まだお知りでない方がおられましたら