fc2ブログ

ダブルのおめでとう♪

2月10日にウィリアムは11歳の誕生日を迎えることができました


メッセージカード


この1年は、ウィリアムにとって辛い1年だったと思います。

一番辛い時でもウィルの食欲は衰えることはなく、生きる意欲に溢れていました。
そして、ヒョウヒョウととぼけた態度で私たちの心配を癒してくれていたのです。


おとぼけウィル




2月8日は、東大動物医療センターへ検診に行ってきました。

結果は。。。

白血球 48  (×100/μl) (正常値 60~170)
血小板 18.8 (×10000/μl)(正常値 20~50)
貧血  51 % (正常値 37.0~48.0)

白血球、血小板とも正常値までは、あともう一歩!
お医者様からは、もう普通の生活をして大丈夫(*^^)vという事で
アジリティの許可も下りました(^_-)-☆


昨年の6月、血小板「0」の状態で輸血しながらの手術をして、8ヶ月。
ウィリアム、頑張ってくれました。


病院の前で
近所の動物病院の前で♪



そして、2月10日は、11歳のお誕生日 

こんなに嬉しい事はありません。

ウィリアムケーキ


今年も「Waf」さんの似顔絵ケーキでお祝いしました 


ウィリアムとくりとケーキ

今年はディナーケーキだぁよ


うまうまです♪

ウマウマ




家の近所で開催される「マルシェ」にあった『祝蕾』という、つぼみ菜。
yasai.jpg


祝蕾

嬉しくて思わずお買い上げ~
辛味の中に春を感じました

今年の冬は大寒波の到来で、大雪に見舞われているところが多くあり大変ですが。。。

もうすぐ春♪

ウィリアムも、もうひと頑張りです!
これからは、ほんとうに一日一日を大切に過ごして行きたいと思います。

皆様にも大変ご心配をおかけしました。

皆様の応援、パワーのお陰でウィリアム、元気に11歳を迎えることができました♪

ありがとうございました<(_ _)>
そして、これからもよろしくお願い致します


will.gifkuri.gif




スポンサーサイト



2015/02/11 21:11 | くりとウィルCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

野菜倶楽部 oto no ha Cafe = 12会 =

今年に入って初のランチ会は、1月25日(日)、閑静な文京区の関口で開催されました♪


野菜倶楽部 oto no ha Cafe

otonoha cafe



外観


静岡県富士市にある直営農場のオトワファームで栽培した新鮮な野菜を直送しているという事で
全員が「コブサラダ」をチョイス!
肉料理、魚料理、そしてカレーも美味しそうだったのですが・・・

ひとつ残念だった事は、友人のひとりが急遽仕事になってしまい参加できなかった事です



≪オトワファーム直送のコブサラダ≫

サラダプレート

「キャー!」プレートがお野菜で埋まっています(笑)

手前左が「紅はるか」、まるでスイートポテトです
紫色はじゃがいもです。



パン
パン
このパンがまた美味しかった



ミカン ベーコン
右上にうっすら見えるのが、ベーコン、大根、人参、そしてみかん!



スープ
野菜たっぷりのスープ。


冬の日差しをうけながら、話をしながら、のんびり幸せな気分を味わうことができました♪
そして、お腹いっぱい!!

紅茶

コーヒー


野菜の直売コーナーもありました~

野菜 直売
プレートの中にもあった「スティックセニョール」(ブロッコリー)

大根なども買いたかったけど、重いのであきらめました

テラス席は「わんこOK」なので、暖かくなったらウィルやくりと一緒に来たいと思います♪




お店の前にある
東京カテドラル教会をぶらりぶらりと散歩して

教会


「ルルドの洞窟」
ルルドの洞窟
フランスのピレネー山脈の奥地にある洞窟と同じに建てられたという洞窟。

とても暖かい日でのんびり散歩も楽しめました♪



日本で初めてフランスパンを作ったという「関口フランスパン」で一休みして帰途につきました♪


今年もきっと良い年になることでしょう



2015/02/06 21:27 | 12会COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |