fc2ブログ

Convivio  = 12会 =

11月17日、私はランチ会で新宿にいました♪

「コンヴィーヴィーオ」
トスカーナの郷土料理をベースにしたイタリアンです。

一歩入った途端、あの賑やかな新宿とは思えない程落ち着いた雰囲気の店内です。

料理はコースなので、今回は皆同じ料理でシェアはありません


CIMG0181.jpg


CIMG0183.jpg



(パン)

CIMG0192.jpg


《ワイン》

CIMG0198.jpg

デカボトル(ボトル1本飲んだのではありません 笑)グラスワインで

CIMG0199.jpg



≪ボルロッティ豆のスープ≫

CIMG0188.jpg




≪前菜盛り合わせ≫

CIMG0196.jpg
上から時計回りに・・・
プリファグラ りんご
カリフラワー イタリアンサラミ からすみ
ニョッキ ミート
真鯛のカルパッチョ
たらペースト(立っているのは春巻きの皮を揚げた様なもの)
真中はしいたけのオーブン焼



≪サーモンとディルのファルファッレ オレンジの香り≫

サーモンとディルのファルファッレ オレンジの香り




≪自家製スパゲッティーニ 地鶏のラグー セージ風味≫

自家製スパゲッティーニ 地鶏のラグー セージ風味



(お口なおしのお野菜)
口なおしの野菜
植木鉢のささってる~
ミラノ大根・人参・ビーツ


≪豚肉とプルーンの赤ワイン煮込み≫

メイン料理



≪グリーンペッパーのドルチェ≫

グリーンペッパーのドルチェ
パンナコッタにグリーンペッパー マンダリンソースかけ

食べ終わった後にペッパーの爽やかなピリっと感が斬新なデザートでした。

グリーンペッパーの量が決まるまでのスタッフの裏話まで聞かせてもらい楽しかったです。
(量が多過ぎて唇までヒリヒリになっちゃたそうです 笑)


(小菓子)

小菓子
ゼリー、カントゥッチ(固いビスケット)、メレンゲ・パッションフルーツ


≪カフェ≫

カプチーノ1

カプチーノ2

カプチーノ3

トトロ4

カプチーノ5


立体のにゃんこ、スヌーピーからトトロまで
全員、違う絵柄で盛り上がりました


新宿のケンタッキーの上にこんな落ち着いたイタリアンレストランがあるなんてビックリでした~

食材や味つけ、とってもアイディアがあって楽しめました。
イケメンシェフがテーブルに挨拶しにきて、帰る時も見送ってくれました。


今回もまた、堪能いたしました~

スポンサーサイト



2013/11/24 21:33 | 12会COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

JKC ヨコスカマリンブルー アジリティー競技会 2013.11.17

11月17日(日)

ウィリアムとウィリアム父は
横須賀市 「長井海の手公園 ソレイユの丘」でJKCのアジリティー大会に参戦しました。


2013年JKC ヨコスカマリンブルーアジリティークラブ アジリティー競技会

無題


3度のデビュー戦です

≪AG3≫




ラスト2本のところで違うバーを飛んでしまい失格してしまったけど、手ごたえを感じることができた様です。

標準タイム:52.00
リミットタイム:78.00
コース全長:185m
旋回スピード:3.56




≪JP3≫




スラロームのエントリーで拒絶をとられてしまいましたが、何とか、完走できました。

標準タイム:42.0
リミットタイム:63
コース全長:164m
旋回スピード:3.91

ウィリアム;49.46秒 減点12.46  旋回スピード3.32 7席




今回の参加賞は「ワイン」(オシャレ~♪)

参加賞




今回、母はランチ会の為、欠席だったのですが、ウィリアムも父も楽しい一日を過ごす事ができた様です♪


ご一緒して下さった皆様、お世話になり、ありがとうございました<(_ _)>

2013/11/24 15:01 | アジリティ大会COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

OPDES in 秋ヶ瀬 2013.11.3

日本シリーズで東北楽天ゴールデンイーグルスが感動的な優勝をしましたね♪
巨人ファンの私でも、今回ばかりは、楽天を応援しちゃいました~


11月3日(日)
秋ヶ瀬公園三ツ池グランドではアジリティー大会が開催されました♪
CIMG0160.jpg



11月3日は晴れの得意日
そして、くりの得意顔

CIMG0168.jpg

そう、くりは初の金メダルを頂くことができたのです♪


《スーパーベテランズ》




ひたすら、スーパーベテランズにエントリーしてきて良かったね


そして、ウィリアムはダブルバーに泣いた一日でした


《ステープルチェイス》




ダブルバーを1本落としてしまい、その後のスラロームでも最後の1本を抜き、時間をロスしてしまいました(^_^;)
ウィリアムは7席だったのですが、セミファイナル権は6席まで通過でした。
ウィリアム、まだスティープルチェイスのセミファイナル権はゲットできていないんですよねぇ~
次回に期待しましょう。



《AG3》




AG3にはダブルバーが2台!
ノーミスで走ってきたのですが、最後の最後、ダブルのバーを1本落としてしまいました~
残念でしたが、頑張りました


CIMG0173.jpg

秋の日差しを浴び、アジ友だちと楽しい一日を過ごすことができました♪
ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました

will.gifkuri.gif


2013/11/04 15:56 | アジリティ大会COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |