fc2ブログ

くり、8歳になりました♪

もう2週間前のことになってしまいましたが・・・

9月17日(月)敬老の日
くり、8歳のお誕生日を迎えました♪

ウィリアム君と仲良く



この日はちょうど敬老の日だったので、
お散歩をしてから皆でおじいちゃんおばあちゃんのお家に行って一緒にお祝いしましたよ♪



くりにも小さなケーキでハッピーバースデイ♪

8歳のケーキ


ケーキを前に

ウィリアムお兄ちゃんと分けてうまうまだね



ケーキうまうま


まだまだおばあちゃんに気を許していないくりですが、この日は抱っこしてもらって一緒に写真を撮りました

おばあちゃんと♪

おじいちゃんはもう寝ちゃいました~(笑)
くり、ちょっと緊張していますね




くりはテレビが大好きなんです

テレビッ子
「私もバイトでもして、アジリティ代でも稼ごうかしら?」なぁんてね(笑)

いつもこんな格好でテレビを観ています。

そして・・・「きょうのわんこ」が始まると・・・

テレビ大好き
テレビの前にすっ飛んでいきます!!






会社の大々的な組織変え!同僚の突然の退職!そして決算という三重苦で毎日深夜残業になっていますが、
どんなに遅くなっても家に帰ると大喜びして迎えてくれます♪
それで疲れもすっ飛び、精神的も癒されて、元気になれます

体は小さいけれど、大きい存在のくりです

これからもウィリアム君と仲良く、元気に過ごして下さいね♪

8歳、おめでとう





スポンサーサイト



2012/09/30 22:10 | くりとウィルCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

銀座のかくれ家イタリアン =12会=

9月9日(日)はランチ会でした♪

場所は銀座三越のすぐ近く。
「銀座の隠れ家イタリアン」
そう名付けられている意味が良く分かりました。
すぐ近くなのに、ぐるりと一周りしてやっと見つけられたんです


「TAVERNA Quale」

2店



チーズフォンデュが人気という事でチーズフォンデュを中心にしたランチコースにしました(^-^)


【前菜】

2前菜



【パスタ】コースから

ズワイガニとマスカルポーネ ホウレンソウクリーム トロフエ

2ホウレンソウクリーム


ウニのトマトクリーム リングイネ

2unicream


【メインコース】から

カジキマグロのグリル フレッシュトマトソース

2kajiki



そして
【チーズフォンデュ】
トローりとクリミィーでとっても美味しい♪

2チーズホンデュー




とっても残念なことに前日から胃の調子の良くない友人は8種の前菜コースにしました。
でも、サラダとパンが付いてボリュームたっぷりでした。


【サラダ】

2araakaruto sarada


【8種の前菜】

28種メニュー


28種盛り合わせ

パン付

2パン




しかも、クーポンサービスで「かつおのカルパッチョ」が付きました♪

白のバルコミソ酢で漬けたという玉ねぎが美味しかった

2カルパッチョ




そしてデザートの「ティラミス」

2ティラミス
フォークで型を抜いたココアパウダーが可愛い~
でも、濃厚で大人の味。


ボリュームたっぷり!!

イタリアンでチーズフォンデュは珍しくとっても美味しかったです。



久しぶりの銀座。
やっぱり銀座は好きだな

のんびりウインドショッピングを楽しんで帰って来ました。

皆、職場でいろいろと問題をかかえているのですが、美味しい食事を食べながら、
ちょっと愚痴って、孫自慢して、笑って、元気を取り戻した一日でした



2012/09/15 23:12 | 12会COMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

LADF練習会 2012.8.26

8月26日(8月最後の日曜日)は千葉のLADFのアジリティ練習会に参加しました♪

LADF




練習会♬ コース検分のポイントとコース走行!
8/26(日) 15:00-20:00 頃迄 10ペア程度で開催します。
◆ JP,AG 1度以上の方を対象。初級中級者向け@@;
◆ 練習会種目:JP1,2・AG1,2の4コースを予定。
* 2度と言っても3度に近い?EOのシークエンスも取入れます。

◆ 全走チャレンジ可能です。
◆表彰はありません。
◆ 失敗部分は、しっかりリカバリー!
*何度か失敗した部分のシークエンスを練習して下さい。
*アドバイスも致します。
但し、持ち時間は3〜5分程度でお願いいたします。
◆ そして、リトライも致します。希望があれば(^_-)
◆ コース検分のポイント(検分の方法)もやります。
◆ 参加料:¥3,000、2頭目半額




「勉強になりそうだし、8時に終わって、帰りに焼き蛤をたべて帰ってくる♪」これは良いゾっ!!と
参加を決めたのですが・・・



とっても暑い日で、直ぐ近くの九十九里の海に散歩にも行かれずプールでちょっとクールダウンすることにしました

くり



ウィリアム



我が子たちのぶざまな泳ぎ???
スイミングスクールに通わせなくっちゃ

出番のないくり
今日のくりは水泳だけで、あとは応援です


この後の練習に影響するかな?とちょっと心配したのですが、テンション
良かった~(ホっ!)


≪JP1≫




≪JP2 1走目≫




≪AG1≫



照明はついているのですが、やはり見づらい様です。
しかも我が家の古いビデオカメラでは真っ暗です。
そして、AG1ではAフレームに激突!!!!


Aフレームに激突してもトラウマになる事もなく元気にAG2も走りきる事ができました。

≪AG2≫



性能の良いJJママさんのカメラでの撮影して下さりました。
ありがとうございます<(_ _)>


結局終了したのは、午後10時30分を過ぎてしまいました(>_<)

「焼き蛤」のお店は勿論、閉店しています。
楽しみにしていた「焼き蛤」は食べられませんでしたが、とっても楽しく勉強になった一日でした

御一緒して下さった皆様、ありがとうございました(^O^)/


will.gifkuri.gif


2012/09/02 15:31 | アジリティレッスンCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |