OPDES in 秋ヶ瀬 2012.1.22
1月22日の日曜日は埼玉県秋ヶ瀬公園でOPDESの大会でした。
土曜日は雨、日曜日の予報も雨のち雲。。。雨だったらどうしよう。。。
てるてる坊主にお願いするっきゃない!
午前5時、出発!この時点では雨は降っておらず、何とか持ちこたえてくれれば良いなぁ~と思いながら現地入り。
グランドは前日の雨でぐちゃぐちゃです^^;
この日のリンクは3面です。
今年から新しくできた、種目にエントリーしたウィリアムの出走は7時です。
≪IFCS チャレンジクラスジャンピング≫
クリーンランできました
41.52秒 旋回スピード4.02 2席。
(コース全長:174m 標準タイム:44秒 旋回スピード4.0)
次はくりのノービス1ですが、このリンクはドロドロぐちゃぐちゃ最悪の状態です。
雨降りだったらくりの出走は取りやめるつもりだったのですが、雨は降っていません。
走ってくれるかな?と心配しつつ出る事にしたのですが・・・
バーを飛ぶ力がなくバーを潜ってしまうし、ぬかるみに足を取られて歩くだけでもヨタヨタ^^;
もう無理だから途中で止めようと思ったのですが、結局リミットタイムまでやらせてしまいました。
≪IFCS チャレンジクラスアジリティ≫
スラロームのエントリーでもたついてしまいました。
そして、後半のハードルで逆飛びしていまい、失格!!
(コース:168m 標準タイム:44秒 旋回指数:3.8)
≪AG3≫
ぬかるみで足をひねってしまったおとうさん、トンネルでさらにひねってしまいましたが
トンネルは何とかクリア(*^^)v
あともう一歩でクリーンランだったのに、ドックウォークを飛んでしまいました^^;
しかもビデオ撮りしている真正面でバッチリ映っていますね。
タイム:45.35秒 旋回指数3.95 失敗1 9席。
(コース全長:179m 標準タイム:60 旋回指数:3.0)
雨は何とか降らずに済みました。
タープの中は美味しいお菓子と暖かい飲み物が揃っていて
またまた、楽しい一日を過ごすことができました(^o^)/
ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました
IFCSチャレンジクラスジャンピングで獲得したメダル
新規の種目での初メダルは嬉しいものです♪
2012/01/31 23:47 | アジリティ大会 | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP