fc2ブログ

OPDES in 秋ヶ瀬 2012.1.22

1月22日の日曜日は埼玉県秋ヶ瀬公園でOPDESの大会でした。

土曜日は雨、日曜日の予報も雨のち雲。。。雨だったらどうしよう。。。
てるてる坊主にお願いするっきゃない!

午前5時、出発!この時点では雨は降っておらず、何とか持ちこたえてくれれば良いなぁ~と思いながら現地入り。

グランドは前日の雨でぐちゃぐちゃです^^;


5 OPDES


この日のリンクは3面です。

今年から新しくできた、種目にエントリーしたウィリアムの出走は7時です。



≪IFCS チャレンジクラスジャンピング≫




クリーンランできました
41.52秒 旋回スピード4.02 2席。 

(コース全長:174m 標準タイム:44秒 旋回スピード4.0)



次はくりのノービス1ですが、このリンクはドロドロぐちゃぐちゃ最悪の状態です。

雨降りだったらくりの出走は取りやめるつもりだったのですが、雨は降っていません。
走ってくれるかな?と心配しつつ出る事にしたのですが・・・




  
バーを飛ぶ力がなくバーを潜ってしまうし、ぬかるみに足を取られて歩くだけでもヨタヨタ^^;
もう無理だから途中で止めようと思ったのですが、結局リミットタイムまでやらせてしまいました。




≪IFCS チャレンジクラスアジリティ≫




スラロームのエントリーでもたついてしまいました。
そして、後半のハードルで逆飛びしていまい、失格!!

(コース:168m 標準タイム:44秒 旋回指数:3.8)



≪AG3≫



ぬかるみで足をひねってしまったおとうさん、トンネルでさらにひねってしまいましたが
トンネルは何とかクリア(*^^)v
あともう一歩でクリーンランだったのに、ドックウォークを飛んでしまいました^^;
しかもビデオ撮りしている真正面でバッチリ映っていますね。

タイム:45.35秒 旋回指数3.95 失敗1 9席。
(コース全長:179m 標準タイム:60 旋回指数:3.0)


雨は何とか降らずに済みました。
タープの中は美味しいお菓子と暖かい飲み物が揃っていて
またまた、楽しい一日を過ごすことができました(^o^)/

ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました


IFCSチャレンジクラスジャンピングで獲得したメダル
5 2席

5 2席OPDES

新規の種目での初メダルは嬉しいものです♪



will.gifkuri.gif





スポンサーサイト



2012/01/31 23:47 | アジリティ大会COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

下町で新年会 = 笹乃雪 =

1月15日はランチ会でした♪
新年会らしく、創業320年という豆腐料理の老舗 根岸 「笹乃雪」  です。



3外観


3正面


中に入ると「下足番」さんがいて履物をまとめてくれます。
でも、下町の老舗という事もあり、気取っていることころはありませんでした(*^^)v(ちょっと安心)




豆富料理コースです♪

冷ややっこ

3冷ややっこにビール

美味しいお豆腐はやっぱり冷や奴ですね(^_-)-☆
でも、寒い日だったので湯豆腐だったらもっと嬉しかったかも


生盛なます(白酢あえ)

3白酢あえ

綺麗な盛り合わせを混ぜ合わせて食べます

3白酢あえ あえるた



あんかけ豆富

IMGP4915_convert_20120129134702.jpg

二碗で一人分です。
その昔、上野の宮様が来店した際、美味しいので二碗づつ持ってくる様にとおっしゃった事から二碗一組になったそうです。

あんかけの味がおいしくて体も温まりました。



胡麻豆富

3胡麻豆腐

胡麻豆腐はどちらかというと苦手なんですが、この胡麻豆腐はさらりと食べられました



絹揚げ

3揚げ物



雲水

3雲水



うずみ豆富(豆富茶漬け)

3豆腐茶漬け


デザート(豆富のアイスクリーム)

3豆腐のアイスクリーム


全てお豆富料理でしたが、お腹いっぱいになりました。
ヘルシーなのでお腹に優しく貯まりました~

ぶらぶらと下町の雰囲気を味わいながらお茶して帰ってきました~

下町資料館
3下町資料館
入館はしなかったですけどね


下町はやはり気持ちが落ち着きます


続きを読む »

2012/01/26 00:52 | 12会とウィル・くりCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

アジコン 2012.1.8

1月3日よりアジリティレッスン開始の我が家!

1月8日は今年初のアジコンです♪

この日のつくばはとっても穏やかで気持ち良く走って来ました~(^_-)-☆

2アジコン




≪ノービス1 くり≫




コース:120m
標準タイム:45秒
リミットタイム:61.98秒

くり:61.98秒 失敗1タイム減点16.98+5=21.98

撮影:おとうさん。地面が上手に撮れています(>_<)

難しいコースでもはやコースを覚えるだけで精一杯でした^^;
ひどいハンドリングにも関わらず、テンションのくり♪

急遽 もう1走追加しちゃいました~

という事で

≪ノービス2 くり≫



クリーンラン♪
タイムは兎も角、くり、気持ち良く走ってくれました~

しかも「ブービー賞」のお米ゲット
コース全長:125m
標準タイム:47秒 
リミットタイム:70.5秒

くり61.8秒 タイム減点14.82  5席/6頭中 ブービー賞

撮影:おとうさん。ちゃんと撮れていてまるお姉さんから、お褒めの言葉も貰っちゃいました




くり、ドヤ顔

2くりたん



ウィリアムはどうでしょうか?
この日はのウィリアムもテンション

ハンドリングが間に合わない場面がとても多かったのです。


≪AクラスAG≫




標準タイム:46秒 コース全長:129m

ウィリアム:35.45秒 1席/17頭中  お米ゲット



≪AG1≫



失格(>_<)


≪AG2≫



標準タイム:48秒
コース全長:168m
ウィリアム:45.23秒 3席/11頭中 ブービー賞 お米ゲット



≪JP1≫




失格(>_<)


≪JP2≫



失格(>_<)

泣きのリトライも特別許可がでたものの、やはりメタメタのハンドリングでした~^^;





一緒に頑張ったお友だち♪

Mr。JOY♪

2Mr JOY



ナナちゃん♪

2ナナちゃん


ミュウミュウちゃん、ルナちゃん、ルルちゃん、ジェイジェイちゃん♪

2ルルナMJちゃん



そして
くりとウィリアム♪

2戦い済んで

新年、3連休という事もあり、いつもより少なめの我が陣営ではありましたが
皆、頑張りましたよ~




今年も楽しい仲間とアジリティを楽しめることを感謝しながら帰途に着きました

ご一緒して下さった皆様ありがとうございました



will.gifkuri.gif




2012/01/17 05:52 | アジリティ大会COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

新年会♪

1012年が明けてから、早いもので1週間がたとうとしています。
お正月はアッという間に過ぎてしまいました


1月1日は、両親、姉夫婦も一緒に集まり毎年恒例の新年会です♪

ライト君と会うのも久しぶり~



昨年の暮れにJJママさんが作って下さったわんこ用おせち

おせち


おねえたんがディズニーランドに行った時に買ってきたミッキーお重に詰めてみました。

おせち お重


「明けましておめでとう~♪」

ご馳走を前に


皆で御馳走を食べました(^o^)/

うまうま~

3頭とも夢中で食べていますね(^_-)-☆
JJママさん、いつもありがとうございます


お母さんたちは、お嫁さんの御実家のケーキでお祝い~

ケーキ




今年は良いことがたくさんありそうな予感が♪


そうそう、ライト君、3月にはお兄ちゃんになります(*^^)v

月光
どんなお兄ちゃんになるのかな?

と、いう事は私はおばあちゃんになるという事で


しかも年女です
孫が同じ干支というのはさらに嬉しいことです♪



大好きなコブクロが活動休止、自分の干支という事もあり記念にこんな物を購入しちゃいました

IMGP4109_convert_20120107174406.jpg
小渕健太郎画
辰年フレームとカレンダーです♪

カレンダーをめくりながら、コブクロ復活の日を待ちます



私にとっても節目の年になり、考えることも多いですが、
ウィリアム、くりと楽しく過ごす為の最善の道を選択したいと思っています。

また、明日の日曜日はつくばでアジコンです♪
暖かい一日だと良いな(^-^)


will.gifkuri.gif


2012/01/07 17:33 | くりとウィルCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

☆ 2012年 辰年 ☆

     
      明けましておめでとうございます


IMGP4040_convert_20120101031837.jpg


本年もまた、よろしくお願い致します<(_ _)>


ウィルとくり


will.gifkuri.gif


2012/01/01 00:00 | くりとウィルCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |