fc2ブログ

うちの子記念日♪ アジコン♪

11月22日は「いい夫婦の日♪」

11月23日は「いいファミリィーの日♪」

6年前の「いいファミリィーの日」に、ウィリアムは我が家のファミリィーになったのです
なんて素敵な日に我が子になってくれたんでしょう


ウィリアムが家の子になってくれたお陰で、「アジリティ」の楽しみを知ることができました

子供が大きくなり、夫婦の会話もなくなってきた頃
二人で共通の楽しみができました

そして、わんこ友だち、アジともだちがたくさんできて、楽しい日々を送っています


ありがとう♪ウィリアム君


ウィル



3くりとウィリアムのストラップ
ウィリアムとくりのストラップ。

「わんこのきもち」 さんメルマガ会員特典で作っていただきました

そっくりでしょう

可愛いでしょう



これからも、くりと仲良く、そしてお友だちと仲良く、長~くアジリティを楽しみましょうね(^_-)-☆




という事で・・・


3アジコン




11月20日(日)はつくばのアジコンに行ってきました(*^^)v

くりはノービス1、2に出走する予定だったのですが、この日は大寝坊してしまい、
出走時間に間に合いませんでした^^;


という事で、サブノービスに全てをかけました~




クリーンランできました




ウィリアムは


≪AG1≫




失格(>_<)




≪AG2≫



56秒14(標準タイム49秒) 失敗2拒絶1(タイム減点9.14)



不甲斐ない走りだった為、急遽追加エントリーもして全部で5走もしちゃいました~



≪AクラスJP≫




クリーンラン!
28秒07 (標準タイム 36秒) 1席。



≪JP1≫



クリーンラン!
36秒10(標準タイム43秒) 1席。 



≪JP2≫




ハードルを逆飛びしてしまい、失格でした(ーー゛)


スラロームのタイミングがあわず、反省点も多くありますが、
AクラスJP・JP1は1席でお米をGETできました~


3お米の前で

家計を助けてくれる(?)孝行息子のウィリアムなんです


仕事が忙しくて休みの日の早起きは辛い日もあるけど

グランドに行くと元気いっぱいになる、我が家



ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました。
この日もとっても楽しい一日でした~♪


ウィリアム、家の子になってくれてありがとう(^o^)/



will.gifkuri.gif





スポンサーサイト



2011/11/23 18:12 | アジリティ大会・ウィルとくりCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

OPDES in 秋ヶ瀬 11.13

10月の練習中に足を痛めたウィリアムでしたが、大事には至らず
11月13日に開催されたOPDES大会には、元気に参戦する事ができました♪


opdes.jpg



初心者コースは土曜日開催だった為、くりの出番はありませんでした~


JP3・スティープルチェイス・AG3の3走にエントリーしていましたが、
何故か?4走してしまったウィリアムだったのです



≪JP3≫




40秒43  4席




≪スティープルチェイス≫






快調に走っていましたが、最後、タイヤに激突

その衝撃でタイマーが上手く作動せず、計測不能という事で、もう1回走ることに

ウィルの出番は27頭中、26番ですよ~ 1頭走ってまたすぐ走ることになったのですが
ハンドラーもウィルもまだ息も整っていないうちの2走目となりました~

これが吉とでるか凶とでるか?

という事で2走目です。





クリーンランできたので、「 吉 」ですね

53秒17  8席。




≪AG3≫


10月に一次予選通過できたので、今回は「攻めた走りをしていこう!」と臨んだ
ウィリアムペアーだったのですが・・・





早くフィニッシュしたいという気持ちが働いたのでしょうか?
ハンドラーが先行し過ぎて、ポールを抜きやり直していう内に最後のバーを飛んでしまいました

失格!!


最後のウィーブは悔しいけれど、前半の走りが良かったので満足なお父さん

今回もお友だちと楽しく過ごした一日でした♪



ご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました



will.gifkuri.gif




2011/11/19 14:04 | アジリティ大会COMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

GINZA chez tomo =ランチ会=

毎日毎日、仕事に追われ、気がつけば11月も中旬になっていました


何でこんなに月日のたつのが早いのでしょうか
少々焦っている今日この頃です


10月30日はランチ会でした♪


今回は銀座でフレンチです



「GINZA chez tomo」


「ポーラ銀座ビルの11階」
お店


エントランスのテーブル







無題





≪アミューズ≫

「生ウニの貴婦人風」
生ウニの貴婦人風

混ぜて食べます。

生ウニの貴婦人風 混ぜて



ワイン


ジュース


パンとバター





前菜とメインデッシュはメニューの中から自分の食べたいものを1品選びます・・が、
ネーミングが長くてすごい!!料理名を読んで、どんなお料理がでてくるか、分かりますか?





≪前菜≫



☆ 自家製ホタテ貝の軽い燻製とポシェされたエビ サフラン風味のゼリー マルチカラー仕立て 銀のリングに詰めて ☆
 ・
 ・
 ・

自家製ホタテ貝の軽い燻製とポシェされたエビ サフラン風味のゼリー マルチカラー仕立て 銀のリングに詰めて

リングを外すと、綺麗な海老が中に♪

自家製ホタテ貝の軽い燻製とポシェされたエビ サフラン風味のゼリー マルチカラー仕立て 銀のリングをとったら





☆ ボータン ノワールのキューブ仕立て ドライリンゴとコンポートのマリアージュ ☆

 ・
 ・
 ・


ボータン ノワールのキューブ仕立て ドライリンゴとコンポートのマリアージュ

チョコレートではありません。レバーパテの様なもの・・・





☆ ココットに詰められたフランス産 天然木の子たちのゼリー仕立て フォアグラのババロア オレンジ風味のエスプーマを添えて ☆

 ・
 ・
 ・


前菜




≪山梨県産 無農薬野菜盛り合わせ 28~30種≫


山梨県産 無農薬の野菜達 28~30種

きれいでしょう(^o^)/

山梨県産 無農薬の野菜達 28~30種 上から

スタッフの方はすべてのお野菜の説明をして下さいました~




≪メインディッシュ≫



☆ 地魚とエビのクネル 白ワインのクリームソース グランタン仕立て ポール ポキューズ風 ☆

 .
 .
 .

地魚とエビのクネル 白ワインのクリームソース グランタン仕立て ポール ポキューズ風




☆ 産地直送地魚野菜 キノコのポーピエット仕立て スパゲティ状のジャガイモに包まれて 軽いキノコのクリームエッセンスソース ☆

 ・
 ・
 ・

産地直送地魚野菜 キノコのポーピエット仕立て スパゲティ状のジャガイモに包まれて 軽いキノコのクリームエッセンスソース




☆ フランス ブルターニュ産 ホロホロ鳥を3種の料理法で モモ肉のソテー赤ワインソースレンズ豆添え 微温仕立てポロ葱のゼリーしっとりと加熱された胸肉のアンサンブル 濃厚なホロホロ鳥のスープ ☆

 ・
 ・
 ・

フランス ブルターニュ産 ホロホロ鳥を3種の料理法で モモ肉のソテー赤ワインソースレンズ豆添え 微温仕立てポロ葱のゼリーしっとりと加熱された胸肉のアンサンブル 濃厚なホロホロ鳥のスープ




≪デザート≫


デザートは、食材を持ってきて説明をしてくれます。
食材の写真を撮り忘れました^^;


プリン
イマジネーションデザート プリン


チョコレートムース
イマジネーションデザート チョコレートムース


クレープ
イマジネーションデザート クレープ木の幹風


コーヒー

コーヒー

とてもお洒落なカップです。
カップの形を話題にしているのを聞きつけてスタッフさんがカップのメーカー等カップのお話をしてくれました




いや~今回も堪能いたしました

次回を楽しみにまた、仕事がんばらなくちゃ!(^^)!

2011/11/15 23:20 | 12会COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |