fc2ブログ

OPDES in 秋ヶ瀬 9.23

関東で開催される今シーズン初の大会です♪

3OPDES


この日はアジリティとオビディエンスの大会があった為、
アジリティは限られた種目のみ1リンクで行われました。
1リンクなので、テントの中からのんびり見られました。


でも、この日はウィリアムの応援だけではなかったくりなんです


くり、OPDESデビューです


アジリティをやり始めて約半年、数回の練習しかしていないくりですから仕方ありませんが、
苦いデビューとなってしまいました。


≪くり、ビギナー≫

ビギナーは2走できて、良い方の成績が記録されます。



角2ヶ所にトンネルが置いてありますが、このトンネルが長~い
1走目はトンネルに入らず、タイムリミット!
2走目はジャッジのお姉さまに向かってギャンギャン吠えるくり!
ハードルからハンドラーが戻ったので、この時点で失格です。
2本目に行っても後ろを向いてまだ吠えているくりです
トンネルはスルーしてハードルのみ飛ばそうと思っていたのですが、ハードルの前でもブレーキ。
多分白いトレーニングウェアーの集団が怖かったんだと思います。

まだまだ、ハンドラーと一緒に走ることが楽しいことになっていないんですよね。

これから、楽しくなっていかれる様に頑張ります!(^^)!




≪ウィリアム JP3≫




ウィーブのエントリーで拒絶1、失敗1
6席。



≪ウィリアム AG3≫




3番バーを飛んで呼び戻しは出来たのですが、またバーを飛んでしまい失格!
ウィーブのエントリーもうまくいかず、最後の1本を抜いたままゴールしてしまいました。

失格の原因は、発走前に設置してあったハードルを8の字に飛ばしていたからだった様です。
本番でふと、直前に飛んでいたことを思い出しちゃったのでしょうか?
スタート前にテンションをあげる行動も気をつけないと悪い結果に結びつけてしまうと
大反省のおとうさんでした。


成績は良くなかったのですが、
近所の公園のおともだちのステラちゃんが応援に来てくれてとっても楽しかったんです♪

3ステラちゃん

ごまちゃんとご挨拶中のステラちゃん♪
3ごまちゃんとステラちゃん

勿論、おやつ目線です~
3おやつ~


ステラちゃんと一緒に写真を撮ろう♪と並んだのですが、何故かステラちゃんがいない 

3並んで♪


まだ、リンクの中は競技をやっているのに、記念写真をとっちゃった!

3記念撮影


反省点はたくさんあるのですが、まるでピクニックに行ったと思える位楽しかったOPDES大会でした


ご一緒して下さった皆様、お世話になりありがとうございました♪



will.gifkuri.gif

スポンサーサイト



2011/09/25 22:16 | アジリティ大会COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

☆ 7歳になりました ☆

9月17日、くり、7歳になりました


体は小さいですが、態度はデカく
今年はアジリティにも挑戦し、元気いっぱいに過ごしています

3くりジャンプ1

アジリティは膝蓋骨脱臼のあるくりの足に負担にならない程度に楽しんでいきたいなぁと思っています。
くりとしてはおかあさんの楽しみに仕方なく付き合ってあげているという感じかも???




今年もくりサイズのケーキでお祝いしました

3ケーキ


   3ケーキを前に
   「もう、食べても良いですか~?」




くりが我が家に来た時に買ったキャリーバック。
車で移動する事の多い家では、あまり使わずしまってあったのですが、
3月11日の大地震の後から、家の中でのくりの安心できる場所になっています。

3キャリーバック
先日、そろそろ大丈夫かと思い片付けたら捜し回っていたので、まだ置いておくことにしました。



そして、ひづめ守る犬なんです

3ひづめ守る犬

3ひづめを守る

ひづめを狙う者はたとえ、おとうさんであっても敵なんです





かなり凶暴なくりに変身!(滝汗)
おとうさんの手に攻撃してくる事も
カミングアウトしてしまった「姫」です ( もう、姫とはいえないですねぇ~ )

でも、怪我や病気をせずに元気に過ごしてくれれば良いんです
また1年、元気にすごしてね(^_-)-☆


こんなくりですが、よろしくお願いします


                                                   kuri[1]

2011/09/19 12:08 | くりとウィルCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

アジコン 9.11

さぁ!!アジリティシーズンに突入です。
8月は夜間に開催された「アジコン」も通常の時間になりました が・・・

2アジコン


この日はジッとしても汗がでてくる程の蒸し暑さです(^_^;)
くりも口を開けてヘロヘロ状態です。


前日は地元のお祭り。
息子と友人が御神輿を担ぎに来て、寝るのが遅くなってしまいました・・・

という事もあり、当日つくば入りは集合時間ぎりぎりに
くりとゆっくり散歩をする時間もないまま、ノービス1が始まってしまいました。


言い訳から始まったノービス1です(:_;)


≪くり ノービス1≫



どんなに言い訳をしても、これは全くハンドラーの怠慢。
くり、ごめんなさい<(_ _)>




≪ウィリアム AクラスAG≫




36.98秒(標準タイム53 コース全長149 旋回スピード2.8)
1席 お米 ゲット



≪ウィリアム AG1≫



42.03秒(標準タイム46 コース全長138 旋回スピード3.0)
1席 お米 ゲット




≪ウィリアム AG2≫




15番バーはハンドラーが早く動き過ぎた為、外飛ばししなくてはいけないところ、
内飛びしてしまい、失格(>_<)



ちょうど昼頃、サブノービスの前にゴロゴロと雷が鳴り、雨が降り出しました
ウィリアムもくりもパニックに
くりのサブノービスはキャンセルした方が良いかな?と思ったのですが
昼の休憩を入れていた時間に何とか雨も止み予定通り出走する事にしました。



≪くり サブノービス≫



タイムオーバーで失格(>_<)
48.06秒 (標準タイム28秒 リミットタイム42秒 コース全長56 旋回スピード2.5)
全くテンション
何とか完走してくれましたが、お父さんの方に向かってワンワン
6番バーでは先生に向かってギャンギャン
先生、顔が見えない様に後ろを向いていて下さっていたのに。。。

リンク内で先生に向かって吠える行動は何とか止めさせねばと思うのですが(^_^;)




追加エントリー

≪ウィリアム JP2≫



ウォール(レンガ)はハンドラーが並行に移動しなくてはならいのに、ウォールに寄ってしまった為
トンネルに吸い込まれてしまいました~失格(>_<)




暑い一日でしたが、一緒に参加したお友だちは皆元気に走っていました♪

Mr.JOY
Mr.JOY

小枝君
2小枝君

ナナちゃん
2ナナちゃん

まる君、ごまちゃん、らんらんちゃん
2まる兄妹

ミュウミュウちゃん、JJ君、ルナちゃん、ルルちゃん
2JJファミリィー

JJファミリィーくりも参加♪
2jjファミリーとくり

JJファミリィー・くりにウィリアムも参加
2ウィルも仲間入り

JJママさん、いつも美味しいおやつをありがとうございます

パンケーキ♪
2パンケーキ

ハンバーグ♪
2ハンバーグ
ハンバーグはお家に帰ってから夕飯で食べましたが、もう2頭とも夢中で食べていました。


ご一緒して下さった皆様、ありがとうざいました。
暑かったけど、とっても楽しい一日でした(^O^)/



will.gifkuri.gif


2011/09/16 23:58 | アジリティ大会COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

はいさいキッチン = 12会 =

9月4日はランチ会でした♪
私の3つ目の元気の素です(*^^)v

美味しいお料理を食べながら、気の合う友人とおしゃべりをすると元気になります(^O^)/


6月は代官山でリッチなランチ会でしたが、今回は同じ代官山ですがかなりリーズナブルに

まだまだ暑い時期なので、沖縄料理にしてみました



代官山カフェ×沖縄フレンチ

「はいさいキッチン」

はいさいキッチン
白い壁の建物、テラス席はわんこ
開放的ですが、屋根がないので夏場はちょっと辛いですよねぇ~


ランチはセットメニューで


≪サラダ≫

サラダ



≪飲み物≫

沖縄オリオンビール
オリオンビール

ゴーヤ茶
ゴーヤ茶
私はゴーヤ茶にしてみました。
苦いのかな?と思いましたが、苦みもくせもなくサッパリと飲めました。




≪メイン料理≫

ラフテー

ラフテー
6時間煮込んであるので口の中でトローリします。



バラ肉の煮込み

バラ肉煮込み
ラフテーとはちょっと違うんです~、ちょっと辛めのソースで。



ハンバーグステーキソースで

ハンバーグ



御飯かパンを選べます。


パン

パン
黒いパンはイカスミパンです。美味しかったです。


御飯

雑穀米
雑穀米がこってりした肉料理には嬉しいです。


スープも付きました。

スープ


内装も白で、開放的な沖縄のリゾート感が心地良かったです


kabe.jpg



満腹です!





が、

すぐ近くにチョコレートのお店があったので、入っちゃいました~

  「Chocolate Cafe」  

パフェ
パフェ

コーヒーゼリー
コーヒーゼリー

アッフォガート
アフォガット
かけてから写真を撮れば良かったな。


ファンキーモンキーベビー
ファンキーモンキーベビー
マーブルチョコレートは関係ありません(笑)
チョコとバナナのコラボレーション♪


ホットチョコレート
ホットチョコ


キャンドルで焚いたポットに甘いミルクが入っています。
その中に、自分の好みに合わせてチョコレートを入れホットチョコレートを作っていきます。


ホットチョコレート

暑い日だったので、冷たい飲み物も飲みたかったのですが、ホットチョコレートが気になって
オーダーしちゃいました~(ブログのネタになるし?
寒い冬の日に、こんなポットでチョコレートを作って飲んだら体も心もポカポカになるだろうな



そして、この日も元気になって家路につきました♪

2011/09/15 23:09 | 12会COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

元気の素!

先週、先々週と半端ない忙しさで、帰りが遅くなる日が続いていました

「もうダメ--!」と家に帰っても、ウィリアムとくりが大喜びして迎えてくれると、
その瞬間、疲れがすっ飛んでいくから不思議です

私がストレスの多い会社で仕事を続けられるのは、2頭のお陰だと言っても過言ではないと思います。



2頭とアジリティを楽しむ為に働らかざるを得ない訳でもあるのですが(笑)





いつも丸まって寝るのに猛暑の頃は伸びて寝ていたくり

2 寝kuri


ウィリアム

2 寝ウィル


そして時々ライト

2 くりとライト



元気をくれて、ありがとうね(^_-)-☆

2ウィリアムとくり



    





そしてもう1つの元気の素。

「コブクロ」


「KOBUKURO LIVE TOUR 2011 あの太陽がこの世界を照らし続けるように。」

8月20日(土曜日)「さいたまスーパーアリーナ」に参歌♪しました♪


2 さいたまアリーナ


今回も息子夫婦が銀テープをゲットできたので、分けてもらいました~

2 銀テープ
今日のあいうえお作文・・・ぁ、そろそろ っちゃうか? たみかけるよー だまだ!!
当たり!!この銀テープをスタッフに見せるとコブクログッズがもらえます。ウソです。 黒田




2 チケット

今回のツアーは「日本武道館」「横浜アリーナ」「さいまたスーパーアリーナ」と3days楽しむことができました




≪セットリスト≫

焚き火のような歌(新曲)
Blue Bird
Summer rain


MC

シルエット
ラブレター(新曲)
君への主題歌

MC

恋愛観測(新曲)
どんな空でも

MC

今と未来を繋ぐもの
STAY
流星

MC

情熱の薔薇 カバー
月光
神風

あの太陽がこの世界を照らし続けるように

アンコール

蜜蜂(新曲)
Flag


全力投球の30公演

8月28日(日)「札幌真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」でファイナルを迎え
ツアー完走しました

いつも元気をくれる「コブクロ」ですが、小渕君の「発生時頸部ジストニア」治療専念の為
約半年間活動休止になります


ファイナルの日、
小渕健太郎さんから
「実は僕の喉の調子があまり良くなくて・・・
僕と黒田は右の車輪と左の車輪のようになってて
真っ直ぐ進むには同じように回らなくてはいけない…
だからちょっとだけみんな待ってて欲しいんですよね。」

と報告があったそうです。


ちょっぴり寂しいけれど・・・
ゆっくり休養して、さらにパワーアップした彼らに会える日を楽しみにしています

それまで私も頑張らなくっちゃ



そして3つ目は?

続く・・・


2011/09/05 23:23 | コブクロ くりウィルライトCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |