fc2ブログ

アジ楽校 = ナイター

8月27日は隅田川の花火大会
くりも浴衣姿で

3くり


でも、来たところは「つくば」
アジ楽校ナイターに参加です♪

3アジ楽校


ルル・ルナ・JJ・ミュウミュウちゃんも来ましたよ~♪

3ルルナMJちゃん


くり微妙な距離感で5ショット(笑)

3 5ショット



くりは2ヶ月ぶりのアジリティです。
1走目は検分して走り、その後、先生のアドバイスを受けて2走目を走りました。
さて覚えているかな?


≪くり ノービス 1走目≫


ノービス1走目 アジ楽校 2011.8.27 posted by (C)fuku


くりは覚えていてくれたけど、ハンドラーは全く忘れていました~
2走目はちょっと暗くなってきた為か、黒トンネルになかなか入ってくれなかったり
ちょっと、集中力に欠けていました。



≪ウィリアム AG≫
AGは7月オーストリアで行われたヨーロピアンオープンの個人ラージFinalのコースを
先生が易しくアレンジしたコースだそうです。(クリックすると画像が大きくなります)

コース図


さてどうでしょうか?



【1走目】


トンネルに吸い込まれる~ posted by (C)fuku


1走目は何回やってもトンネルに吸い込まれていました~



【2走目】


AG 2走目 アジ楽校 2011.8.27 posted by (C)fuku

2走目は3番バーからDWに登ることができました(*^^)v




≪ウィリアム JP≫

1走目


JP 2走目 アジ楽校 2011.8.28 posted by (C)fuku


気持ち良く走れたかな~?



JJママさんの手作りのハンバーグ、美味しかったんだぁよ♪by William&Kuri

3ハンバーグ


たくさんのおともだちが参加していたのですが、写真は明るい時間に撮れたお友だちだけでした

ごまちゃん♪
3gomaちゃん

ナナちゃん♪
3ナナちゃん

くろちゃん♪
3くろちゃん



終了したのは11時30頃だったでしょうか?

長い夏の夜は更けて行きました~


ご一緒して下さいました皆様、ありがとうございました<(_ _)>




もうすぐ9月!
また、アジリティのシーズンが始まります♪ 



will.gifkuri.gif


スポンサーサイト



2011/08/30 01:03 | アジ楽校COMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

E'Japan 練習会 in 山中湖ドッグリゾートWoof

またまた、7月の出来事です


7月23日(土)おとうさんが仕事から帰ってきました 
山中湖に向けて出発

Woofのすぐ近くのペンションに泊まり、当日受付時間午前6時30分に備えます。
(Woofにも宿泊施設があるのですが、何故かWoofには宿泊しない我が家なのです。)


「ペンション クリスティ」

1ペンション



 到着し、すぐに夕食です。

ほうれん草の冷製スープ。
1ホウレンソウの冷製スープ


生ハムサラダ。
1サラダ


魚のポアレ、きのこのクリームソース。
1魚料理


ヒレステーキ。烏骨鶏の茹で卵。
1ヒレステーキ


デザート。
1デザート


豪華な夕食に満腹、満足(*^_^*)


しかも、連休後で夏休みに入ったばかりだったせいか、貸し切り状態でした(^_-)-☆


ペンションの看板犬と
1わんこと一緒に
どん引きのくり^^;


広いお風呂にのんびり入って、明日に備えて早寝です

くりはやっぱりここ
1かばんの中
しかも鼻先にあるのは、おとうさんの臭い靴下?








散歩を済ませ、会場に向けて出発です!
1ペンション前




『練習会』

1練習会
曇り空で富士山はみられませんでしたが、涼しくて良かったです(^_-)-☆

エントリーは
JP1・JP2・AG1・AG2 の4走です。

ビギナークラスの方たち終了後、アップのつもりでビギナーコースを走ることになりました。
なかなか、調子良く走っていたのですが・・・


E'Japan 練習会 in 山中湖 ビギナーコース 2011.7.24 posted by (C)fuku

先生の「本番もなりそうで怖いよね!」の一言が身にしみます。
まっすぐだけではなく、カーブでのアップもする様アドバイスがありました。
アップは非常に大切ですから。



2度から始まりました



≪JP2≫


E'Japan 練習会 in 山中湖 JP2 posted by (C)fuku


ウィーブのエントリーが難しいです。
一走して、すぐに二走目を走らされ、息があがり足がガクガクのおとうさんでした(^_^;)



≪AG2≫


散々なAG2 E'Japan 練習会 2011.7.24 posted by (C)fuku

すでに疲れがでたか?
一走目はウィーブのエントリーが何度やっても上手くいきませんでした(T_T)



お昼は持ち込み禁止ということで会場特製のお弁当です
名付けて「クリーンラン弁当」

1クリーンラン弁当

お茶付で\800 味は良かったので 


建物の上から撮って見ました
全体が見渡せて良かった


≪JP1≫


E'Japan 練習会 in 山中湖 JP1 2011.7.24 posted by (C)fuku



≪AG1≫


E'Japan 練習会 in 山中湖 AG1 2011.7.24 posted by (C)fuku


最後、気持ち良く走れたので、良かった~(*^^)v
これは「クリーンラン弁当」を食べたお陰かも



くりも「ビギナー」に申し込もうと思っていたのですが、暑いとキツイので止めました
でも、涼しかったので
自主練習を~


1くり走る

広い芝生の上を走って気持ち良かったかな?

1くり



思っていたより参加者が少なかったんです。
涼しかったし、ひとりひとりじっくり時間をかけて練習させてもらえたのでとっても良い練習会となりました。



1Woof

山中湖まで来た甲斐がありました~

とても楽しい練習会でした♪

お世話になった皆様、ありがとうございました(*^_^*)



will.gifkuri.gif




2011/08/09 09:23 | アジリティ・くりとウィルCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

我が家の夏休み♪


もう、8月になってしまいましたが ^^;
7月17日~18日、エクストリームの予選会で信州に行ったのが、我が家の夏休みでした♪




エクストリームの会場を後にして

4帰り道


長野道を30分

南諏訪で降り八ヶ岳原村へ。


ペンション「セコイア」 

4セコイア


前日の夜10時過ぎに到着、「1.5泊」というとっても便利な宿泊をさせてもらいました。
ペンション村の中で一番古いペンションという事でしたが、
いたるところのバリの小物が置いてあったり音楽が流れていたり、
とても雰囲気のあるペンションでした(^-^)


ペンション名の由来になった「セコイア」の木。

4セコイアno
ものすご~く大きくなるそうです。




お風呂に入って汗を流しさっぱりしたところで、夕食です

漬物と枝豆
4漬けものと枝豆

スープと魚料理とサラダ
4スープと魚料理

ハンバーグ
4ハンバーグ

ブルーベリーケーキ
4デザート




美味しい夕食を頂いた後
ペンションから徒歩10分の所にある「八ヶ岳自然文化園」へ行ってみました。

この日、八ヶ岳自然文化園で「原村星まつり」が開催されていたんです☆

  クリックすると月のクレーターや土星の写真が見られますよ(*^^)v
 「初夏の星座と月のクレーターを見よう

この日は十七夜で月が明るく天の川は見られませんでしたが、
月のクレーターや土星が見られて感動!!


昼間の暑さは何のその、涼しい夜風にあたって星空を見上げる気持ち良さは最高でした(^o^)/



4くりのベッド
おやすみ~やっぱりくりはカバンの中(笑)








朝の散歩は近所で開催されている朝市に。

4朝市
4朝市の様子



手作り野菜や

4朝市野菜

手作り工芸品のお店が出ていました。

4手作り

ちょうど「なでしこジャパン」が優勝した日 ☆ 売る人買う人、皆で話の花も咲きました



の~んびり散歩して帰ると

朝食

4朝食

4パン

のーんびり食べて


同じペンションに泊まっていたのに、帰る時に始めて会ったわんこ

4ムック
こんには!ごきげんよ~!だったむっく(?)ちゃん





昨年も行ったひまわり畑を通って帰る事にしました♪

  「明野ひまわり畑 

まだ、時期は早かったのですが、一画だけ早咲きのひまわりが咲いていました


4くりを探せ
くりを探せ~!! ってすぐわかるよね(笑)


4ひまわり畑で



4ひまわり


今頃(8月5日)は一面満開に咲いていることでしょう♪

ウィリアムのお陰で 大会 + 小旅行 を楽しませてもらっている我が家でした♪



will.gifkuri.gif



2011/08/05 23:55 | くりとウィルCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |