fc2ブログ

八ヶ岳へ ~ 牧場編 ~

八ヶ岳旅行から帰ってきてから、すでに一週間が過ぎてしまいました。
旅行記もやっと最終編になります~


八ヶ岳には魅力ある観光スポットがたくさんありますが、なんせお盆休みの真っただ中!
車での移動は極力避け、ペンションから10分位の所にある小さな牧場に行く事にしました



日野水牧場
3日野水牧場


 たまに霧雨が・・・わんこにはもってこい!のお天気です


そこで、皆も「持って来い!」を


「アン君、ボール持って来~い!」
3アン君

3アンボール1



「沙良ちゃん、ボール持って来~い!」
3沙良ちゃん

3沙良ちゃんボール


持ってきたボールで満足げに遊ぶ沙良ちゃんでした~
3サラボール1



「ウィル君、ボール持って来~い!」
3ヒャホーウィル2

3ウィルボール



「くりちゃんも行って来~い!」
3走るくり

テンションのくりには軍手の中におやつを入れてみました
3軍手の中におやつが









まったり系のねお姉さんは、そんな皆を暖かい目で見守っていてくれました
ネオ姉さん




羊さんがお散歩に出てきました♪

3ひつじ

牧羊犬の血が騒ぐ(?)2頭
3牧羊犬
羊さん、追っている訳ではないのですがちょっと近付くとどんどん逃げて行ってしまいます

お仕事をしたのでギャラを
3後姿

最近、ウィリアムの毛の色が赤茶っぽくなってきているなぁ~と思っていたのですが、
アン君と並んでみるとやっぱり赤茶っぽいですよね。




どうやらくりには濡れた草が冷たかった様です。
3足がちめたい
「足が冷たいから、もう、帰りた~い」

という訳でカフェへ
3cafe.jpg

大きいプリン
3プリン



3hana.jpg



思いっきり走って遊んで、ゆっくり休憩して次に行った所は「八ヶ岳倶楽部」


でも、さすがにここは人がいっぱいでした。
駐車場で車の誘導しているスタッフの人の話では1年の内で一番の人出だという事でした
柳生博さんも外に出て、応対されていました

3八ヶ岳倶楽部


雑木林をお散歩だけして来ました♪
次回にまたのんびり訪れたいと思います♪

3八ヶ岳倶楽部 散策


そろそろ帰りの渋滞が気になってきました。
この後は小淵沢道の駅に寄り、中央高速へ

渋滞も想定内で、談合坂サービスエリアで休憩をとって解散!

皆、無事に家路に着くことができました


充分楽しめた1泊2日の八ヶ岳♪
でも、まだまだ行きたいスポットがたくさんあります。


アンドリュー君、ネオたん、沙良ちゃん、ありがとう♪
また、一緒に遊びに行きましょうね


will.gifkuri.gif




スポンサーサイト



2010/08/22 11:49 | くりとウィルCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

八ヶ岳へ ~ ペンション編 ~

八ヶ岳のお宿はここ

 ペンション「森の時計」

2.森の時計



2 ペンション


看板犬シェルティちゃんが4頭いるんですって♪
みんなに会えると嬉しいな(^-^)


2ダイニング



我が家はおとうさんとおねえたんと3人での参加なのでベッドと畳のある広いお部屋です。

IMGP6234_convert_20100818232356.jpg

ん?
何か?



くりが落ち着く場所
バッグを置いておくとすぐに入り込んでしまうくりです





食事時間の6時30分まで少し時間があったので、ペンションのミニドッグランで遊ぶ事に

2 ドッグランで 4頭


飛んだり
2 跳ぶ沙良ちゃん


跳ねたり
2はねるウィル


走ったり
2 走るアン君


抱っこしてもらったり
2 くり抱っこ


まったりしていたり
2 neoちゃん


高見の見物をしてみたり
2 階段からお顔見せ



思い思い楽しんでいるうち食事時間に



暖炉のあるダイニングでのんびり本格派イタリアンです♪
2暖炉



地ビール(タッチダウン)
2.地ビール

前菜
2前菜

くるみとレーズンのライブレッド
2 パン

ミネストローネ
2 ミネステローネ

サラダ
2 サラダ

ペンネ・ゴルゴンゾーラ
2 ゴルゴンゾーラ

ヒレステーキ
2 ヒレステーキ

赤ワインのムース
2 ワインのムース


ボリュームたっぷり、しかも全てとても良いお味で美味しかったぁ~





御馳走様の後、暖炉の前でわんこたちと遊んでいると


ミッキーちゃん(13歳)
2shelty.jpg


シェリーちゃん(7歳)
2.kannbann 2


ナナちゃん(5歳)
2.ナナちゃん


愛々ちゃん(1歳)
2.aiai ちゃん2

看板娘さんたち全員がお顔をだしてくれました


そしてブルーマールが勢ぞろい
2.ブルーマール


わらわらシェルティに
2.犬まみれ1


沙良ちゃんはびっくりしちゃたかな?
2.さらちゃん


くりもお友だちとご挨拶ね
2.友達 2


おやつ目線
2.5頭


やっぱりみんなおやつ大好き
2.おやつ


たのしいな♪
2.アン君と


もう、大騒ぎでした  人間が(笑)




名残はつきないけど、明日もあるので「おやすみなさ~い」





くりが安心できる場所はやっぱりかばんの中ですか

   
2.くりはカバンの中







廊下で足音やドアの音がすると気になっていたふたり。。。
やはりちょっと落ち着かなかったのかな?

夜中には雨が降った様です。
お散歩に出た時は上がっていましたが、空気がひんやりして気持ちが良かったです。

2.朝の散歩

2 散歩





《朝食》
2 朝食


2 ブレックファースト


2 フルーツ盛り合わせ

すごいでしょ!フルーツの盛り合わせ♪
飲み物はオレンジジュース、ミルク、紅茶orコーヒー

焼きたてパンも美味しかったのですが、食べきれませんでした~(おみやげにして持って帰ってくれば良かった



出発です!

お天気は
これなら牧場で走りまわれそう~です


ペンションの前で記念撮影

2.全員集合

心の籠ったおもてなしに美味しいお料理、可愛い看板娘たち。。。
是非、また泊まりに行きます

オーナー様、スタッフの方が車が見えなくなるまで、外でずっと見送って下さっていました。

「森の時計」さん、お世話になり、ありがとうございました



「牧場編」へ続く・・・

2010/08/19 23:15 | くりとウィルCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

八ヶ岳へ ~ サンフラワー編 ~

待ちに待った夏休み♪

しかも今年のお休みは、楽しい旅行の計画もあったのでなおさらです

会社の先輩、そして、ウィリアムのお兄ちゃんでもあるアンドリュー君のママから
八ヶ岳旅行のお誘いを頂きました♪
昨年行ったペンションが良かったので一緒に行こう!と、ペンションを予約したのは3月頃だったかな?
後輩たちが加わり人7人と犬5頭が集合で~す

計画が早かっただけに、全員が元気にこの日を迎えられた事にも感激です




8月13日(金)
集合場所で、久しぶりに会ったアンドリュー君とウィリアムは尻尾フリフリで御挨拶

カメラの準備を忘れて^^; 画像はないです(残念 





いざ、出発    

談合坂サービスエリアのドッグランで休憩です♪


アンドリュー君とウィリアム♪
どっぐらんno
アン君は同胎のお兄ちゃんですが大きさがこんなに違うんです。
アン君12.5kg ウィリアム7.5Kg


ねおたん♪
ねおちゃん
アン君のお姉さんです。


沙良ちゃん♪
どっぐらんのsaraちゃん
1歳2ヶ月、元気いっぱいの女の子で~す。
沙良ちゃんとはこの日「はじめまして」だったのですが、とても人懐っこくて可愛いの
大きいわんこにはちょっと犬見知りしちゃうみたいだけど、今回の旅行で克服できるかな?


くり♪
どっぐらんのくり
さくの向こうのコーギーちゃんに喧嘩売ってます^^;



女の子3頭、男の子2頭で楽しみましょう♪
どっぐらんで





心配していた渋滞もそれ程ではなく、順調に目的の場所に着きました。


ここです

ひまわり畑

メイン会場

明野


満開です


「わぁ~!すごい!!」
くりとひまわり


ひまわり2



さらちゃんも
さらちゃん


ねおたんもアン君も
ひまわりアン君ネオタン


一面満開のひまわりに感動していましたよ!?


ひまわり1


ひまわり


ひまわりとくり



     ひまわりの前でアンウィル


暑かったので、ブルーベリーソフトクリームを食べながら、一休み。
日射しは強くても日陰に入ると、爽やかな風が心地良いです。


ソフトクリーム
ソフトクリームの向こうで期待に溢れたまなざしを向けている子がいますねぇ





ちょうどお昼タイム

会場からすぐ近くにある、お店に行くことにしました♪ ムサシママさん  から教えて頂いたお店です。


「cafe くじらぐも」

くじらぐも
農家を改築したお店ですが、ほとんど、そのまんま~という感じです。
知らなかったら、絶対にわからないお店です。

八ヶ岳を庭に持つムサシママさんから今回はたくさんの情報を教えて頂きました。
ムサシママさん、ありがとうございました


やぎさんがたくさんいました。


やぎさんに向かって「ギャンギャン」わめくくりを優しい目で見つめてくれました。
くりとやぎさん


やぎとくり



沙良ちゃんも興味津津でやぎさんに近付き「チュー」してもらちゃったよ
サラちゃんとやぎ

わんこ苦手というくりと沙良ちゃんが自分たちからやぎさんに近付いていくなんて!
草食系が好みなのかな?



「ランチ」
ランチ
玄米ごはんにラタトゥユ、カレー風味の卵焼き、おから、味噌じゃが、素朴な薄味。
野菜のうま味が生きていて美味しかったしです。しかも体がきれいになった感じです
トウモロコシも勿論、甘くて美味しかった~♪

わんこ連れなので、庭でやぎさんと一緒に食べました。
お盆の旅行とは思えぬのんびり感!最高です♪





ゆっくり食事を楽しんだ後は、小淵沢にでて
「八ヶ岳リゾートアウトレット」へ

木々の木立に囲まれたアウトレットなので、歩いているだけでもお散歩気分です。
のんびり気分に浸り過ぎて、買い物の闘争意欲がなくなってしまった様です(笑)


結局、買い物はせずにテラスでお茶して、ペンションへ行くことにしました



ペンション編へ続く・・・


2010/08/15 12:52 | くりとウィルCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |