fc2ブログ

旅行気分で!滋賀♪

あらららら~、まだ滋賀を引きずっています~

6月5日(土)は、家を7時30分頃出発


4車の中から

どの辺でしょうか? 大分緑が深くなってきました。

そして、昼食休憩に!
ここは伊勢湾岸道刈谷ハイウェイオアシス、一般道からも入れ温泉や遊園地まであります。
4.刈谷 オアシス



さて、ここはどこでしょうか?

4豪華トイレ

展示品コーナーまであって、ホテルのラウンジかな?

いえいえ、
な、な、なんとトイレなんです~
女性用デラックストイレ

男性用は近未来をデザインしたトイレらしいですがおとうさんには理解できなかった様です。



休憩を取りながらゆっくり行ったのでコテージに着いたのは3時頃でした。
ドギーズパークへ行くのは諦め、コテージでのんびりすることにしました♪

4.フルール


ドッグランで走るウィル

4.ウィル 走る

くりも走る

4走るくり

そしておやつ☆

4.おやつ~

自分たちもコテージのオーナーさんがいれて下さったコーヒーで一服  

4.ケーキとコーヒー
娘たちには、「ちょうどケーキが2個あったので」とケーキ付




今回の滋賀にはおねえたんのおともだちも一緒です♪

娘とは保育園0歳児からの付き合いで、もう四半世紀になるかも


4.おともだちと

「アジリティを見たことがないので、見てみたい」という事での同行でした。
退屈だったらどうしようという私の心配は無用だったようです。
どのわんこの走りにも感動して、一日楽しんで観戦していました~




お宿は夕食はつかないので、近所の焼き肉屋さんへ!

4gochannmannma.jpg

口コミでも評判のお店 

さぁ!食べるぞ ~ !!!

サラダ
4.サラダ

やっぱりタン塩から~
4タン

カルビ
4.肉

ロース
4.カルビ

さがり
4さがり
やわらかくて、とっても美味しかったです~

タン刺
4.タン刺し

タンユッケ
4タンユッケ

牛肉ユッケ
4ユッケ


ちょっと魚貝もということで ホタテも
4ホタテ


やっぱりホルモンも
4.ホルモン
歯の悪い私には噛み切れないものが・・・とケンエンしがちのホルモンですが、やわらかくて美味しかったです。


トンテキ
4.トンテキ
三重県四日市の名物。本場で食べておかなくちゃね。



スープチャーハン
4.スープちゃあはん
決して油ぽくありません。
これだけ食べた後の〆でもさっぱりといけました



いやぁ~満足

この時点では何の為にここまで来たのか全く忘れている4人です(笑)

ウィリアムとくりはお留守番でしたので急いで帰らないと・・・


ただいま~

[高画質で再生]

おかえりなさ~い♪ [レンタルサーバー]



ふたりにもお留守番をしていたご褒美をあげようね

4.ウィルのヨダレ

って、ウィルのよだれ、見えますか~





6月6日(日)アサ~

4.川
自然に囲まれた近所を散策



「むっくちゃん、おはよ~」
4.むっくちゃんおはよう


この日の健闘を讃えあう2頭でした♪


こののんびりゆったり、ロケーション最高のコテージは むっくちゃんママさん に紹介していただきました。
犬好き人好き、話好きのとっても楽しいオーナーさんでした。

むっくままさん、お世話になりありがとうございました






刈谷ハイウェイオアシス、観覧車のイルミネーション

4.夜の刈谷



来年もまた是非、行くぞ!と心に誓ったウィリアムでした


滋賀レポート 完。


will.gifkuri.gif

スポンサーサイト



2010/06/19 11:30 | くりとウィルCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

感動をありがとう ! 滋賀 ♪

あの感動の滋賀から1週間がたとうとしています。
早い様な、随分と前の事だった様な・・・



記念品のマグカップ。

3GPカップ


今年はOPDES10周年という事で「記念Tシャツ」もありました♪

3記念Tシャツとカップ


我が家の滋賀行きの決め手となった名前入のマグカップ。

3記念カップ

使って割れてしまうとなので飾っておきます





我が家は大会会場のドギーズパーク滋賀から約1時間位の所に宿泊していましたので
のんびりお散歩してから、ウィリアムの出走時間にあわせて出発です


3朝の散歩



到着した時にはもう競技が始まっていた為、全部の子をできませんでしたが
ウィリアムが参戦した日曜日にもたくさんのお友だちが頑張っていました。


皆さんからたくさんの感動をもらいました♪




《ミニクラス》

3初嵐ちゃん

3みかんちゃんの快走

3まりあちゃん

3ぱんじーちゃん

3ジュリアちゃん


《ミディアムクラス》

3レモンちゃん

3こはくちゃん

3むっくちゃん

3はちちゃん

3天ちゃん

3ウィル


《スタンダードクラス》


3アーサーちゃん

3みらいちゃん

3ゆうひちゃん



ジュリアちゃんの応援を頑張ったマリィーちゃん。

3ジュリアちゃんとマリィちゃん
椅子の上に2頭で座って可愛い~ ♡ 




そして今回もまた、メダルラッシュでした~おめでとう

3ウィル君金メダル
2009年アジリティアワード スーパーミニクラス第1席で表彰されました☆
この大会でもAG1-5席、JP1-1席、AG1-2席、JP1-2席とメダル総なめです♪


3せらちゃんみかんちゃん
セラちゃん AG2-3席
みかんちゃん AG2-5席、JP2-2席 

3こはくちゃん1席
こはくちゃん JP2-1席

3みらいちゃん1席
先生の愛犬 みらいちゃん AG2-1席





ウィリアムはメダルよりも「アイスクリーム」の方がよろしい様で(笑)
3アイス
おねえたんたちが食べているアイスを狙うウィルとくりでした~

ちなみにウィリアムの成績は
AG2          40.91(失敗減点10)16席
AG3セミファイナル 45.99         11席
AG3ファイナル   48.94(拒絶減点5) 13席 



そしてボールに夢中になっている先生の愛犬「ゆうひ」ちゃん♪
ファイナル2席で世界大会の日本代表になりました
おめでとうございます☆

3ゆうひちゃんボールに夢中


今年はセミファイナルからの出場で出走順番もラスト、かなりのプレッシャーがあったと思います。
走り終えた先生の喜びが全てを語っていのではないでしょうか!

素晴らしい走りです






2010/06/12 23:39 | アジリティ大会COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

AGILITY JAPAN GP 2010

2.OPDES



アジア インターナショナル アジリティ選手権(USDAA WORLD GP アジア代表選考会)が
滋賀県 ダイヤモンド・ドギーズパーク滋賀で開催されました。


2.会場



ウィリアムも参戦することに!
初めての遠征ですが、仕事の都合もあり日曜日のみの出走です。


土曜の朝出発し会場に行く予定でしたが、宿に到着するだけで精一杯でした
やはり滋賀までは遠い




6月6日 

AG2 




前日の旅行気分が抜けきらなかったか?
ドッグウォークのタッチは見事に飛び、ウィーブはエントリーはうまくいったものの、
最後の2本を抜いてしまい、重い出だしとなってしまいました。

会場でお友だちの快走をみているうちにだんだん大会モードへ!


AG3 《 セミファイナル 》

ファイナル権を持っていないウィリアムにとって、セミファイナルでクリーンランすれば
ファイナルの出場権を得ることができます。
いつにない緊張!!

問題はタッチ障害で飛ばせない事、ウィーブは最後まで丁寧にやる事!

ビデオ撮りしているおかあさんの心臓はバクバクでもう、飛びだしそうです。







クリーンランです




ファイナルに入る前のセレモニー、ファイナリストが一人づつ紹介され、GP JudgeのTom Kule氏と握手し
ハンドラー同士もハイタッチして検討をたたえていきます。


2.Judge Tom Kula

ここで、大変な場所にいることに気付いたおとうさん。



ファイナルが始まって、走る子たちの旋回スピードの速い事
レベルが違う!

クリーンランし、タイムが40秒77以内でフィニッシュした上位3ペアが世界大会に進出です。


今のウィリアムには叶わぬ事と分かった途端、気持ちが楽になりました。
楽しく、悔いのない走りをしようと♪

「ファイナルを走れるだけでも、素晴らしい事」です





AG3《 ファイナル 》





ドッグウォークを出てターンしてトンネルに誘導するところは、正面に設置されているダミーのハードルを
飛ばせない様にとかぶり過ぎてしまいました^^;

拒絶を取られてしまいましたが、こんな大舞台で完走できただけでも感動です!



ウィリアム、ありがとう(^-^)



会場でお世話になった先生、クラブの皆様、地元からエールを送って下さった皆様
ほんとうにありがとうございました。


2.戦いすんで♪



そして、これからもよろしくお願い致します♪



急ぎ、ウィリアムの戦績報告をさせていただきました

滋賀リポートに続く・・・

2010/06/07 16:57 | アジリティ大会COMMENT(16)TRACKBACK(0)  TOP

3年ぶりの再会♪

待ちに待った、5月30日♪

ママとはちょうど3年ぶりの再会です


ウィリアムとくりは、とある小さなお散歩犬レンタルショップの出身です。


古き良き時代のあの頃、社長はほとんど店に姿を現さず、
わんこの幸せを第一に考えていた店長とスタッフのメンバー
清潔な店でわんこたちにふれあい、遊び、笑い声に溢れて一日過ごしていたものです。
5年前にそのスタッフ全員が店を去ることに・・・その時、ウィリアムは我が家の子としてお迎えしました。


その時、お店にいたスタッフ同士がめでたく結婚したんです♪


そこで店長さんが「サプライズ」を考えました
会う約束した日に、当時店にいてそれぞれ家に入った子たちも集合させ会わせてあげようと♪
(勿論、二人には内緒です)


集合場所は「ららぽーと豊洲」

豊洲



ミルキーママだぁ~






ウィリアムのお姉ちゃんのキャロルとママのミルキーです♪
kyaroru.jpg




まずはドッグカフェ「レ ドゥ ブルー」でランチ♪


わんこ用プレート♪
わんこ用ごはん

わんこ用デザート♪
デザート



肝心のサプライズは・・・
仕事で新郎さんが来られず(逆サプライズか? 笑)

新婦さんにおめでとう
おめでとう、ゆかりさん


おめでとうね♪

明るくて優しい二人なので、素敵な家庭を築いていく事でしょう♪
いつまでも、幸せにね


お二人の愛犬「ゆかりちゃん」
ゆかりちゃん

くりからもゆかりちゃんに「おめでとう

ゆかりちゃんとくり



チコちゃんと♪
チコちゃんとウィル



仲良し親子(*^_^*)
3頭

久しぶりに親子でルンルンの3頭です♪
お兄ちゃんのアンドリュー君が来られなかったのが残念でした。

ミルキーとキャロル


「ウィリアムお兄ちゃんは、ママや兄姉ちゃんに会えて良いなぁ~」と羨むライト君を
人間のパパとママが慰めていました・・・かどうかは分かりませんが(笑)

ライト


くりからチュー!滅多に見られないことです(^_-)-☆
くりとばぁば




人間も犬もお腹が満足したところで、ドッグランで遊びました♪
ドッグランで 1



アフガンですが高齢なので、カットしています。
とても元気に走りまわっていました。

ノン姫

どの子も

ドッグラン 7

みんな楽しそうです♪

ドッグランで 2



ミンクさんも満足したみたいですね♪

ミンク



ライト君も

ドッグラン 5 ライト


くりも走りました~(*^^)v

ドッグランで 3 くり



ドッグラン、大好きなウィリアムの姿が見えませんが、クラブのレッスンが入っていた為、
残念ながらお先に失礼だったのです。

また「会いましょう♪」と約束して解散しました。
次回はウィリアムも、ゆっくり皆と走りまわれるよ♪


とても幸せな気分になれた一日でした(*^_^*)


will.gifkuri.gif


2010/06/02 23:31 | くり・ウィル・ライトCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |