OPDES in 秋ヶ瀬 2.14
雨や雪がチラついて寒い日が続いています。
そんな週の何故か日曜日だけ穏やかに晴れたんです
秋ヶ瀬公園ではOPDESの大会が開催されました。
1月の大会でAG3をクリーンランし、USDAA一次予選通過が果たせたので、
今回の目標は
『失格を恐れず、ウィリアムを信じて(特にスラロームのエントリー)任せる!』です。
今回も 「JP3」「スティープルチェイス」「AG3」の3走です。
「JP3」
スラロームのエントリーではウィリアムを信じて任せてみよう!と臨んだのですが
ウィリアムは止まっておとうさんを見上げ指示を待っちゃいました~
おとうさんの指示が遅かったのか?
スラロームで『拒絶』を取られてしましました。
出走頭数が少なく、7頭中4席。
『スティープルチェイス』
ぬかるんだグランドに足を滑らせながらも、なかなか好調な走りをしていましたが
Aフレームのタッチゾーンを踏まずに飛んでしまい、『失敗 1』を取られてしまいました。
『AG3』
ウィリアムも足を滑らせたのか(?)シーソーから落下。
タッチ障害で「失敗」を取られた場合、やり直しをすると失格になってしまいます。
シーソー落下がトラウマになることを恐れ、失格を覚悟で最初からやり直しをしました。
躊躇せずにやり直しをしたので、大丈夫だったようです
終盤もハードルを自由に飛んでしまったり、トンネルを出てハードルを飛んだ後は
ドッグウォークに登らなくてはいけないのに、何度やってもトンネルにダッシュ
ハンドラーの立ち位置に問題があった訳ですが・・・
ウィリアム、実に楽しそうに走りまわっている様子
おとうさん、もうドッグウォークに誘導できずに、あきらめてフィニッシュです
ちょっと落ち込むおとうさん
次回に期待しましょう!
ウィリアムは3度に上がってから、メダルにも全く縁がなくなっていますけど
くりには行くたびに増えている物が・・・
お洋服
アジリティのお友だち、ほたるちゃんのママさん に作っていただきました♪
ニットでとても暖かそうです。
百々ちゃんとお揃いなの
バラバラ目線で記念撮影♪
パチリできたお友だち♪
百々ちゃん。
まるちゃん。
天ちゃん。
むぎちゃん。
Mr.JOY。
むっくちゃん。
ハイパーちわわののぞみ君。
ASHちゃん。
RUEちゃん。
楽しい一日でした♪
御一緒して下さった皆様、ありがとうございました
2010/02/17 23:18 | アジリティ大会 | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP