fc2ブログ

OPDES in 秋ヶ瀬 1.24 

今年初のOPDESの大会!

4opdes


AG3に昇格してから、失格続きのウィリアム。
やっぱりAG3は難しいです

AG3をノーミスで走ると『USDAA(世界大会)一次予選通過』になるという。
う~ん、何とかノーミスで走りきりたいものです。

スピードはいらなから正確なハンドリングを目指そうと、行きの車中でミーティング(笑)

真っ青な空、こんな日は良い事が起きそうな予感が


いつも通り JP3 スティープルチェイス AG3にエントリーしましたが

【JP3】






【STP】





JP3、STPとも100%ハンドリングミスによる失格
ちょっと落ち込むハンドラー

気持ちを切り替えてAG3に臨むことができるかな?

【AG3】







順番を待っている時、前の犬がテンション上げる為にボールでガウガウ遊ばせていたらしい。
その様子を見てちょっとテンション下がり気味だったウィリアム。
スラロームをよたよた抜け、冷や冷やの走りでしたが何とかノーミスで走る事が出来ました(^O^)/

コースを間違えそうになったりあまりクリーンとは言えない走りではありましたが、
一次予選通過は嬉しいことです










アジリティの大会なのに、くりはファッションショー

4くりのワンピ
可愛いでしょ♪


一緒のクラブで御一緒させていただいている「ホタルちゃんのママさん」に
作っていただきました♪


4ホタルちゃん
ホタルちゃん♪


天ちゃんと天ちゃんママのぷりんちゃんとお揃いだったんです

4おそろい

くり、百々ちゃん、ぷりんちゃん、天ちゃんと一緒に♪




ぽかぽか陽気の日曜日、アジ三昧を楽しんだ一日でした



4cr




will.gifkuri.gif




スポンサーサイト



2010/01/27 00:15 | アジリティ大会COMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

くきざきアジリティー・コンペ

1月17日(日)は今年初のアジリティーコンペに行って来ました♪

3くきざき






ぽかぽか陽気で昼間にはくりものんびり観戦(?)です

3kuri



この日はスーパーパグの天ちゃんがノービス1,2にエントリーしているよ

パパさんペアーとのアジデビューですって

3テンちゃんパパデビュー

途中ママさんを探してしまう一幕もあったりしてひやひやしましたが、
パパさんも天ちゃんもとっても楽しそうに走っていました♪



ウィリアム・おとうさんペアーはどうだったでしょうか?

【ノービスAG】




2番目のハードルでバーが落下で減点。





【AクラスAG】





スラロームが抜けてしまい何度もやり直した後、コース外のハードルを跳んでしまい失格!




【AG1】




クリーンランで、4位





【AG2】





中盤までは調子良くいったのですが、ハードルを飛んだ後Aフレームに乗ってしまい「失格

押し出してしまったと反省。



ほんとうはAG2で終了の予定だったのですが、どうしても納得がいかないおとうさん。

急遽「JP2」に申し込みました。



【JP2】





クリーンラン
2位でお米GETです。(3頭しかエントリーしなかったんですけどね 




この日一緒に走ったお友だち♪


テンちゃん。
3テンちゃん


JOY君。
3JOY君


レモンちゃん。
3レモンちゃん


そしてウィリアム。
3ウィルバー





家に着く頃にはどっぷり日も暮れてしまいましたが
楽しく勉強になった一日でした♪


3yakei.jpg


will.gifkuri.gif


2010/01/20 23:25 | アジリティ大会COMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

冬の軽井沢 再び

ひょんな事から、軽井沢へ1泊できることになり、10~11日で温泉に入ってのんびりしてきました


で穏やかな2日間でした♪

2軽井沢



お昼は「スリードッグベーカリー」のカフェで♪

2スリードッグベーカリー


わんこランチ

2わんこランチ



2うまうまウィル
うまうまウィリアム


2うまうま
うまうまくり






食事が済んでショップに寄ってみると

お店には看板犬のちわわ、うずらちゃんがいました♪


うずらちゃんとくり
2うずらちゃんとくり
とってもフレンドリーなうずらちゃん、くりも仲良くできて嬉しかったです♪



僕も挨拶するんだぁよ♪とウィリアム
2うずらちゃんとウィリアム
うずらちゃん、ちょっと固まっているかな?(笑)



美味しくって楽しかった
2美味しかったんだぁよ



広いお部屋で落ち着かないウィリアム

2落ち着かないウィル
お父さんが動くとその後をずっとストーカーしていました(笑)


2来られないくり
くりはここから先には行かれません



朝はとっても冷えていましたが、くりも元気に散歩に行きました♪

asa no





考えてみると、3年連続して冬の軽井沢に行っています。



2樹氷


1 asamayama


ちょっと寒いけど、静かだし、

道も空いているし、

何か落ち着いて好きなんです。


けれど、違う季節の軽井沢も見たいな♪とも思いました


will.gifkuri.gif




2010/01/16 23:07 | くりとウィルCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

走り初め

1月2日は、早起きをしてつくばへ

1御来光




「E’JAPAN アジリティ練習会」


1 E’JAPAN練習会




むぎちゃんが参加するというので、御一緒させてもらいました

1 むぎちゃん
むぎちゃん♪

むぎちゃんハードル



そして同じクラブのレモンちゃんも参加です。

1 レモンちゃん、ナナちゃん
ナナちゃんとレモンちゃん♪

レモンちゃんハードル




お正月ということで着物で応援の
1 kuri
くり♪





走った後に先生が解説をして下さいます。

1 解説



☆ 検分の時に走行ラインを考える

☆ 失敗をした時にハンドラーの気持ちが落ちると、犬に気持ちが伝わってしまう
  そして、失敗した事を怒られると思うと、アジリティが楽しくなくなってしまう

☆ 「待て!」ができない等はリンクの中だけのことだけではなく、普段の生活からの延長である

☆ 大会に出場した場合、練習した事がどんどん減っていくのでまた練習して貯めておく事
 例えば「タッチ」は大会の時にきちんと止まれなくても、やり直さずに先に行ってしまうだろう。
 でも、それを続けていると、犬は止まらなくて良いと認識してしまう。
 だから、練習では「タッチ」できちんと止まることをたくさんたくさん貯めておくことが必要である





ウィリアムのテンションはなんですが・・・




【JP1】



違うハードルを飛んでしまい、失格です(>_<)



【AG1】



3番ハードルを逆走してしまい、早々に失格です



2走とも失格!ではありましたが、とても勉強になった1日でした。

先生のアドバイスが身にしみる!







ちゃっかり、B-SUKEさんの膝の上でまったりしているウィリアム♪

1 B-SUKEさんの膝の上で



楽しく、勉強になった一日でした。

最後までいたかったのですが、この日は夜、新年会が控えていた為お先に失礼させていただきました。
帰り道はちょっと渋滞がありましたが、次なる会場にもギリギリセーフで間に合いました

次回もまた参加したいなぁ~



むぎちゃん、レモンちゃん、ありがとうございました



will.gifkuri.gif




2010/01/03 11:28 | アジリティレッスンCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

祝☆2010年☆

明けましておめでとうございます


おめでとう





12月30日のアジコンでGETしたお米の前で新年を祝っています

東京は真っ青な空、穏やかな新年を迎えています。



新しい仲間です
くりとウィリアム

昨年の暮れに会社の友人が下さった「炭のペット」ちわわとシェルティです。

お部屋に飾っていると可愛い上に消臭効果、化学部室の吸着分解効果、波動効果、電磁波中和、
マイナスイオンetcでよごれた部屋の空気をクリーンににし、良い環境作りの為に一生懸命働いてくれるそうです。
これは役にたつ、くりとウィリアムです(*^_^*)
我が家は働き甲斐があるよ~
ありがとうございました♪



昨年は長男が結婚し、さらに、月光(ライト)をお迎えして、ますます賑やかになりました。

今年もわんこ中心になっていきそうな予感です

そんなライト君から、初笑いをお届けします

本当は眠いのに、必死に起きいて舟をこぎはじめました
そして・・・






ライト虎
ライトトラ


くり虎
くりトラ


今年はとら年だけに、新しい事にもトライしていきたいと思います


今年もよろしくお願い致します


will.gifkuri.gif


2010/01/01 11:03 | くり・ウィル・ライトCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |