fc2ブログ

シルバーウィーク =アジリティ大会=

シルバーウィークの最終日はアジリティの大会です


8.OPDES in 秋ヶ瀬

先シーズン、3度昇格をかけて走ったのですが、結果は「失格!」
で今シーズンに持ち越しです。

夏の地味練習の成果がでるのでしょうか?


緊張します!

7.OPDESのウィルとくり
ウィリアムはあまり緊張していなさそうですね



見事な秋晴れ というより暑いです


7.おぢぃ~


7.ウィル



《AG1》



クリーンラン
で、ちょっと気持ちが落ち着きました


次は問題の AG2 です。


《AG2》



ドッグウォークに乗らずハンドラーについて行ってしまいました。
「拒絶 1」をとられます。
パーフェクトランはできなかったですが、「拒絶 1」だけだったので、AG3に昇格です



AG1 は1席 取ることができました

6.AG1 優勝
2席は同じクラブのリョーマ君です♪


SJDクラブからは多くのおともだちが出走し、皆、好成績を収めていました


さあ!いよいよ、アジリティシーズン♪
また、楽しみましょう♪



御一緒して下さった皆さま、お世話になり、ありがとうございました。
また、よろしくお願い致します。


7.メダル



will.gifkuri.gif



スポンサーサイト



2009/09/28 00:03 | アジリティ大会COMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

シルバーウィーク =敬老の日=

9月21日は敬老の日でしたね

孫のライトが遊びに来てくれました


いつもの公園にお散歩

公園に到着するとミモザちゃんがいました

ミモザちゃんはちょうど帰るところで、しばし立ち話。


くりと♪
7.ミモザとくりです

ライトと♪
7.ミモザちゃんとライト

ウィリアムと♪
7.ミモザちゃんとウィル

立ち話中
7.ミモザちゃんと



公園の中では4ヶ月のロットワイラーちゃんに会いました♪

7.ロットワイラー

ライト4ヶ月、同じ4ヶ月でもこんなに大きさが違います

7.同じ4ヶ月



イタグレちゃんと、くり微妙なツーショット

7.イタグレちゃんと
初めてのお友だちと写真が撮れるなんて、くりにとっては上出来です(笑)


久しぶりにトイプードルのアズールにも会いました♪

7.トイプードルだぁよ


お友だちにもたくさん会って、楽しいお散歩でした

7.3頭でウィルだけおやつ目線





夕方は敬老の日ということで、皆で実家のあじいちゃん、おばあちゃんの家に行きました。
ほんとうの目的は仙台から生ガキ、帆立、さんま、牛タン、笹かまetcのお土産を実家に送ったので、
一緒に食べようという魂胆だったんですけどね




両親に今年はちょっと奮発をして
「アクアリブ噴霧器」をプレゼントしました!

   26white[1]
   「フローリーパッツ」さんに注文しました。

病気知らずの父母ですが、先日、父が風邪で38度の熱をだしました。
それでも寝込まなかった父親って!不死身?
その後母親が熱はでなかったものの鼻風邪を引いていました。

新型インフルエンザの大流行もあり、
高齢という事でちょっと心配になりました。

「ブリーダーの愛犬観察ノート・犬の医・食・住」 に新型インフルエンザの記事が載っています。

勿論、我が家でも愛用。ウィリアム、くり、そして私も家族も風邪知らずです


インフルエンザにも負けずにいつまでも元気でいて欲しいですものね



will.gifkuri.gif




2009/09/27 20:59 | くり・ウィル・ライトCOMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

シルバーウィーク =松島=

1泊2日で乗り込んだ仙台。
2日目もたっぷり時間をとってあるので、松島へ行ってみました。
秋晴れです



6.松島



松島は高校時代の修学旅行以来でしょうか?


そうそう、五大堂から見たこの景色。
6.松島の景色

遊覧船は混んでいたので乗らずに、のんびり海を眺めて

6.松島の海



「伊達政宗歴史観」でみちのくが生んだ英雄の生涯に感動し

5.伊達政宗


美味しい牡蠣に舌づつみを打ち

6.生ガキを剥くお兄さん

6.生ガキ
「さかな市場」でつるんと一口200円なり~



かまぼこ屋さんの店先では笹かまぼこを炭火で焼いています。
5.笹かま焼き

焼きたてウマウマ一串 300円なり~
5.焼きたて笹かま




のんびり松島で楽しんだ後、新幹線の時間に合わせ早めの夕食を♪
勿論、牛タンでしょ


今回はエキナカ牛タン通りのお店に入りました。
たん助 「牛タンねぎ塩定食」 

6.牛タン ねぎ塩



今回もまた心もお腹も満たされて東京行き新幹線に乗り込みました

東京に帰ってからもさらに3日お休みできるというのもうれしい限りです♪


ウィリアムとくり、おとうさん、またお留守番でごめんなさい。


2009/09/26 00:21 | おかあたんCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

シルバーウィーク =仙台=

楽しみにしていたシルバーウィーク、あっという間に終わってしまいました。

私にとっての5連休はシルバーどころかダイアモンドでした



まずはここから

5.仙台駅



おいしい御寿司で腹ごしらえ
5.うに・いくら

5.お好み

5.炙り中トロとふかひれ


仙台駅よりで約45分
着いたところは「セキスイスーパーアリーナ」です♪

5.仙台セキスイハイムスーパーアリーナ


到着したのは2時頃ですが、会場は4時です。
まだまだ時間はたっぷりあるので、恒例のツアートラックチェック


5.ツアートラック
5.ツアートラック4
5.ツアートラック3

5.ツアートラック 5296

5.ツアートラック楽器
5.ツアートラック プレート
5.ツアートラック コブクロ




今回のツアーはアルバム「CALLING」の曲を中心に全19曲


会場が真っ暗になると、曲と共にCALLINGの映像が!!
場内「キャーーーー」歓声!

後で聞いた話によると、照明が完全に落ちるのは仙台と日本武道館だけなんだそうです。



会場の皆に必ず聞くのは今回のライブが何回目?という質問。
今回のライブが初めてという人がとても多かったです。
それなのに、すごいノリの良さ!!

会場のノリの良さに気をよくしてまたまたノリノリの小渕君でした~


私たちの前の席は若いママさん2人にそれぞれ女の子と男の子のお子様連れ。
女の子は小学校の高学年でしょうか?男の子は小学校の1年生位。
お揃いの手作りTシャツを着て、可愛いかったです。
青森からの参戦ということで、「まぁ、遠くから・・・」と思ったのですが、考えてみたら
自分の方が遠かったんです(笑)
アリーナ席の17番目、小学校低学年の男の子にとっては二人が見えないんですよね~

終わって帰る時にその子のおかあさんが
「子供がうるさくて御迷惑だったでしょう。すみませんでした」とおっしゃったんです。
ぜんぜん、うるさくなんかしていなかったんですよ。
こちらの方がかえって恐縮してしまいましたが、
礼儀正しい若いママさんに爽やかな思い出もいただいちゃいました



約3時間のライブ終了後はちょっと時間を気にしながら
シャトルバスに乗って仙台へ
閉店前に間に合いました

     5.利休 東口店
     仙台といったらやっぱり「牛タン定食」
     人気店なのに、並ばずに入れたし♪


麦ごはんにとろろとサラダとテールスープ
5.麦飯とテールスープ
奥に見えるタンはちょっとランク上の「極み定食」

UPにすると・・・
焼き具合もミディアムレア。

5.極み定食のタン

私が注文したのは極みではなかったのですが、
それでもジューシーで歯ごたえのあるやわらかさ!
これまた、感動の美味しさでした☆





そして

銀テープ、GET

5.銀テープ

「アマルフィー、女神の報酬、私が外交官黒田です。」
「今日の一句・・・このライブ、観せたかったな、マー君に」


仙台、最高



2009/09/25 23:29 | コブクロCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

くり、5歳になりました☆

3.バースディケーキ


くり、5歳になりました


5歳のお祝いは 「PERRITOS」 さんの似顔絵ケーキです
「むむむぅ&」のむぅちゃん、えんちゃんのお祝いケーキを見た時
くりのお誕生日はこのケーキにしようと決めました

なっちゃさん、くりも頼みましたよ~


人も犬も苦手なくりですが、少しづつくりなりに努力している様な気もします

3.ケーキの前で


大きな病気もせずに元気でいてくれるのが何よりです♪



ケーキをガン見のくりです
3.ケーキをガン見のくり


最近のくりのマイブームは、コロコロと戯れることです
ちょっとさわりだけ・・・・いつもはもっと激しいんですけど








ハッピーバスディ♪くり






小さな体で何をするにも必死のくりを見ていると、おかあさんも頑張らなくっちゃと思います。
ありがとう
また1年、元気で楽しく過ごしましょうね


3.ケーキのくり


will.gifkuri.gif






2009/09/17 23:45 | くりとウィルCOMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

秋祭り♪

急げ!急げ!

2.祭りだ!祭りだ!


祭りだ!祭りだ!


2.急げ急げ


くりとライトが到着すると、ちょうど神輿が神社からでてくるところでした~


2.神輿







祭り好きの長男夫婦。
いつもライトはお留守番ですが、今回は近くの神社だったのでくりとライトも参戦です



前日の土曜日は雨模様でしたが、日曜日は見事な秋晴れ

2.神輿の上で


あぢぃ~
2.暑い


パレード出発まで日陰で待つことに!
日陰は風が爽やかでした。

2.くりとライト



ライト君は祭りの仲間の方たちや見物に来ている人たちにたくさん撫でてもらいました~

2.たくさんの人になでてもらったよ

2.クンクン


キャリーバックに入ったちわわちゃんと御挨拶♪
くりもキャリーに入っていれば「ギャンギャン」言わないんです。
キャリーの中にいれば安全と分かっているからなんでしょうか?

2.バックの中からこんにちは


2.抱っこのくりとライト


ライト「ボクも担いでみたいなぁ~」
と言ったかどうかは定かではありませんが




くりとライト君が家に帰ると今度はウィリアムがアジリティの練習に!

ウィリアムが帰ってきて3頭でパチリ

2.勿論おやつ目線

皆、おやつ目線でした


2009/09/14 22:04 | くり・ウィル・ライトCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

スタイリッシュな空間で♪~12会~

パソコンの調子、最悪です
突然、パッチンと切れてしまいます
中古パソコンの助けを借りながら、画像を処理していたりしているうち・・・
目がしょぼついてきて・・・
「やーめた!!」
なんていう事を繰り返しているうちに、すっかり秋になってしまいました~



秋晴れの日曜日はいつものランチ会


今回は汐留でランチブッフェです♪

街頭インタビューで必ず酔っ払いのお父さんが出てくる「新橋駅」ですが
汐留側はお洒落なんですね


「0LD MAN’S UN 汐留」

入り口


チキンのおろし煮
若鶏のおろし煮
牛肉となすの豆板醤炒め

料理が並んでます
豚肉ときゅうりのオイスター炒め
厚揚げとゴーヤのそぼろ煮
南仏風野菜のオーブン焼き

美味しいレッドカレー
レッドカレー

ビシソワーズ
冷製ビシソワーズ

カレー
特製インドカレー
ナン

サラダコーナー
サラダバー (グリーンサラダ、プチトマト、オクラ、コーン、人参、キュウリ、海藻)

6品
タコとフリッジのサラダ
トマトとクリームチーズのバジル風
パンプキンサラダ
あらびきソーセージと5種のビーンズサラダ
スズキの炙り大根水菜サラダ
冷し冬瓜のトムヤン風
パスタ
バイキング料理

豚肉ときのこのハーブ鍋
ハーブ鍋





そしてスィーツも

スィーツのワゴン
クレームブリュレ
抹茶のわらび餅
カシスグレープフルーツゼリー
チョコレートケーキ
ブルーベリームース
杏仁豆腐
ブルーベリーヨーグルト
アイスクリーム


制限時間は90分でしたが、のんびり且つガッツリ悔いなく頂きました~

スタイリッシュな空間で本物志向の創作料理をというコンセプト通り
とても大人の雰囲気でどのお料理も美味しかったです



秋の空。

秋空にそびえるビル


フリースペース

ビルの中に作られたフリースペースに座ってのんびりおしゃべり
そして今回は皆の○○歳(勿論28歳だぁよ)のお誕生日会のプレゼント交換もこのテーブルでやりました


秋の風が心地よく、今回もまた気持ちもお腹も満たされた一日でした






またもや、お留守番のふたり~
うらやましいぞ!
ごめんね~!ごめんね~!

2009/09/11 23:11 | 12会COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |