fc2ブログ

日曜日の夕方は ?

アジリティのレッスンに行ってま~す


7月12日(日)
7月19日(日)
7月26日(日)


3日分をまとめてみました。


7月12日



ハンドラーの指示する手の向きによってハードルはずしたり、うまく跳んだりするんですね。



7月19日



 
お天気が悪かったせいか、画像が暗いです。
蒸し暑かったので、クールシャツを着せてシャキっと(?)させたのですが・・・
練習の最後、通しの走りです。

タイヤを跳ばせてから、すぐに戻します。
ハンドラーの微妙な立ち位置で失敗と成功の分かれ目に。。。



7月26日




暑い日でしたが、ウィリアムの好きなジャンピングコースだったせいか、元気に走っていました。
最後、通しの走りです。




3日間で一緒になったお友だち♪

百々ちゃん
6.百々ちゃん
百々ちゃんとは3日ともずっと一緒でした

ルン君
6.ルン君
サマーカットにして涼しげなルン君。
腰にはハート型にカットしていました

みかんちゃん
7.みかんちゃん

マロンちゃん
6.マロンちゃん

琥珀ちゃんとハチちゃん
7.琥珀ちゃんとはちちゃん

利休君
7.利休君

ポッキーちゃん
7.ポッキーちゃん
あら?ポーちゃんのお尻に何か付いているよ

6.ポッキーちゃん

キティちゃんのタトゥ(?)が
6.キティちゃんだぁ


ハルちゃん
6.ハルちゃん
ハルちゃんのパパさんはただ今、アメリカ転勤中。
お兄ちゃんが連れて来ていましたが、お兄ちゃんの体調が悪く、練習はしないで帰ってしまいました。


勿論
くりとウィリアム
7.くり


7.ウィリアム


暑いけど、みんな頑張っていますよ



《オマケ》







will.gifkuri.gif

スポンサーサイト



2009/07/28 23:45 | くりとウィルCOMMENT(14)TRACKBACK(0)  TOP

5年目にありがとう♪

4年前の今日、7月17日に、くりは我家の子になりました。


くりが10ヶ月の時です


先日、フェラリアの薬を貰いに病院へ行って体重を測ったら1.5Kgでした。
10ヶ月の頃はやっと1Kgになった~!!と大喜びしていたんです。
その頃から比べると、大きくなったものです


5.しゃぼん玉とくり



体は小さいですが、病気もせずに元気いっぱい

我がままいっぱい育っています



先日、届いた ひろまりさんからのサプライズプレゼント 

うさぎさんドレス 

ひろまりさん、いつも可愛いドレスをありがとうございます☆


くりのお陰でたくさんのおともだちもできました♪

勿論、私より衣装持ちです♪ 



気が弱いのか強いのか??? 

高く積んだ布団の上から高見の見物をしているかと思えば・・・
     5.牢名主?


洗濯物の籠の中に入り込んで
洗濯物籠にもぐりこむくり
「くりはどこにいるの?」と探す事もたびたびです(汗)


やっぱり気まぐれくり姫です。

でも、「くり♪」と呼ぶと、シッポを上下に振って返事をしてくれます♪


お散歩する時もご飯を食べる時も必死です。

そんなくりを見ると元気がでてきます

くり、家の子になってくれてありがとうね






これからも、ずっと元気に、ウィル君と仲良くね


will.gifkuri.gif




2009/07/17 23:05 | くりとウィルCOMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

観光気分で♪

7月5日の日曜日は、お兄ちゃんとお姉ちゃんの新居に遊びに行ったんだぁよ!


ちょっと暑かったし、新しいお家に僕の毛が落ちない様にクールTシャツを着て行ったんだぁよ!
くりちゃんとお揃いなんだぁよ♪    by william





ウィリアムの大好きなソファがあったので、さっそく、ソファでまったりと・・・

3.くりちゃんボクの上だぁよ
「くりちゃん、そこはソファの上じゃなくて、僕のシッポの上だぁよ



くりも、お気に入りの場所をみつけました~

3.良い場所見つけた♪

    3.見たなぁ~

3.ここなら安心


テーブルの下なの~
ここなら、踏まれる心配ないね




ウィリアムもくりもお気に入りの場所を見つけたけれど

さぁ~!出かけますよ


出かけた場所はNHK朝の連ドラ(私は見ていないのですが)「つばさ」の舞台になっている川越。
お兄ちゃんたちのお家は川越のすぐ傍なんです。


 「時の鐘」

    3.朝ドラ

時の鐘は、寛永年間(1624年~44年)に川越城主酒井忠勝が、城下多賀町 (いまの幸町)に
建てたものが最初といわれています。
現在の鐘楼は、明治26年(1893)に起きた川越大火の翌年に再建されたもの。
3層構造の塔で、高さ約16メートル。寛永の創建からおよそ350年間、
暮らしに欠かせない「時」を告げてきた川越のシンボルです。
現在、1日に4回(午前6時・正午・午後3時・午後6時)、蔵造りの町並みに 鐘の音を響かせています。
平成8年6月、時の鐘は環境庁主催の残したい「日本の音風景百選」に選ばれました。



「あれが時の鐘なんだぁね」
3.鐘


そして「蔵造りの町並」

3.町並み
この通りには電線が地下に埋まっています。


人力車も走っていました。
3.人力車
人力車のお兄さん、カメラを向けたらポーズとってくれました。


そして、おねえたんが一番楽しみにしていた「菓子屋横丁」

3.駄菓子や横丁

路地の一角にお菓子屋さんが軒を並べています。
川越だけに芋羊羹、芋ドーナツ、芋せんべいに芋ケンピ。。。
そして昔懐かしい駄菓子の数々


納豆屋さん
3.納豆屋さん
納豆は完売でした。



ここのお煎餅屋さんのお煎餅は袋にいれません!って。
3.おせんべい屋さん

食べ歩き専用(笑)
お醤油の味がしみる様にわざと割ってあるんですって!

3.おせんべい
美味しいお煎餅でした


お菓子をたくさん買って、次に行った所は♪



ウィリアムとくりが一緒に行くので、公園に連れて行ってと頼んでいたのです♪
連れて行ってくれた公園

3.広い公園

広いです♪

お散歩しているわんこもたくさんいました。
3.おともだちにもあいました


思いっきり走れる場所なのに、川越の町をずっと歩いたウィルはちょっとバテ気味?

3.あぢぃ~

それとも、お腹がすいたかな?

3.草に埋まるくり

外では水を飲まないくりもさすがにペットボトルの蓋から水を飲んでいましたよ

3.ペットボトルの蓋で

この公園のこの場所はまだまだ入り口付近なんです♪
今度来る時は散歩道を通ってもっと奥まで行ってみようね


「楽しかった~ また来たいね♪」
3.楽しかった♪





鶴ヶ島までもそんなに遠くないという事で行ったところはドッグガーデン鶴ヶ島。
ここは夜10時までやっているので、のんびりご飯を食べられました。


おからバーグ。
3.おからバーグ

砂肝と野菜。
3.砂肝と野菜



3.うまうま


3.ウィル うまうま





お兄ちゃんとお姉ちゃんの新居訪問というより、ちょっとした観光をしてきたウィルとくりでした~

2.ソファの上で

お兄ちゃん、お姉ちゃん、ありがとう


東京は今日、梅雨明け宣言があり、いよいよ夏本番

涼しくなったら、またウィリアムとくりと一緒にこの広い公園で遊びたいなぁと思っています♪



will.gifkuri.gif



2009/07/14 23:31 | くりとウィルCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

嬉しい偶然♪

6月最終の日曜日、SJDドッククラブにアジリティの練習に行った時のことです。

おかあさんとくりは久しぶりのお供です!


練習が始まって少しすると、
「fukuさんですよね」

とお声をかけて下さる方が・・・

「あやママです」

ブログでおともだちになった 
「Aya☆BARF☆Diet 」 のあやちゃんと瑠空(るく)ちゃんのママさんでした♪



お名前を聞いても
まさか、あやママさんが、ドッグランに遊びに来ているとは思ってもいない私の頭の中はしばし  



アジリティの練習しているシェルティがウィリアムに似ていたので
「もしや・・・」と声をかけてくださったのでした。
埼玉県在住のあやちゃんファミリー、おともだちとSJDのドッグランに遊びにきていたのです♪

5月よりドッグランは予約制になったので、予約した時間が違っていたら会えなかったの


こんな嬉しい偶然もあるんですね


おかあさんとくりはあやちゃんたちのいるドッグランに移動!!




あやちゃん♪
2.あやちゃん



あやちゃんとボーダーコリー瑠空ちゃん6ヶ月♪
2.あやちゃんとるくちゃん

瑠空ちゃんはディスクを始めるとか・・・アジリティも一緒にやりませんか?


おともだちのちょこちゃん♪
3.ちょこちゃん



とてもフレンドリーのちょこちゃんでくりも挨拶ができたかな?
2.ちょこちゃんとくり



あやママさんに抱っこしてもらいました
2.あやママさんに抱っこしてもらいました
「ママ、この子は誰?」とあやちゃんがお顔を近づけてきましたね♪


ウィリアムは練習中だった為、一緒に遊ぶことはできませんでしたが
ドックラン終了後もウィルの練習を見て下さっていました。
練習の合間にちょっとだけご挨拶♪


でもブレブレ写真でごめんなさい

2.ウィリアム


あやママ・パパさん、ちょこママさん、ほんとうに楽しかったです♪
ありがとうございました


そして、ウィリアム練習中ビデオを撮って下さった天ちゃんパパさん、ありがとうございました



ブログのお友だちにも会わせてくれる、SJDドッグクラブに感謝です


will.gifkuri.gif









里親募集です!

名前 雀(スズメ)
シーズー ♀ 5歳 

雀ちゃんIMG_462200[1]

雀ちゃんの様子はこちらで見られます♪


「ちびチワワン幸せ日記」  

とても可愛い雀ちゃん、一日も早く素敵な家族が見るかることを祈っています♪

2009/07/09 22:47 | くりとウィルCOMMENT(13)TRACKBACK(0)  TOP

夢の花をありがとう。

エンゼル トランペット



ブログでのお友だち 「らぶらたん♪」 のぶらたん姉さんのお家にはブラタンが6頭います。


6頭のうち「ぼうのちゃん」と「ゆめかちゃん」はひなたちゃんとあとむ君の愛娘です。
ぶらたん姉さんがとりあげた子たちです。


5月で1歳を迎えました。

6月30日、ブログに訪問した私の体は凍りついてしまいました。



「ゆめかちゃんが突然、虹の橋を渡ってしまった」と・・・



夢花ちゃんは体が小さくて、夢花ちゃんを見るとくりとダブらせて見てしまう私でした。


小さな体でも、元気いっぱいのゆめかちゃん。


ゆめかちゃんから、たくさんの夢のお花をもらいました。


虹の橋で、元気いっぱい走り回っていることでしょう。


ゆめかちゃん、ありがとう♪
ゆめかちゃん、ぶらたん姉さんの家の子でとっても幸せでしたね♪


夢花ちゃんのご冥福を心よりお祈りさせていただきます。





夢花ちゃん虹の橋で楽しくあそんでね





2009/07/05 09:26 | わんこ、くりとウィルCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |