fc2ブログ

四谷 メゾン カシュカシュへ ~12会~

そろそろボーナスの時期ですが、私の勤めている会社の売り上げ
果たして、ボーナスはでるのでしょうか


そんな凹んだ気持ちは、おともだちとのランチ会ですっ飛ばしましょう♪


四谷 カシュカシュ
「Cache-Cashe」とはフランス語で「かくれんぼ」という意味だそうです。
言葉通り、新宿通りからちょっと入ったその場所は気を付けていないと通り過ぎてしまいそうな建物の
1階にありました。

ちょうど1年前に行った広尾「アラジン」 の姉妹店です。


満開の紫陽花に囲まれたビル
6.紫陽花に囲まれたビル



ビルに入ってからのお店の入り口もこんな感じです。
エントランス


リーズナブルなプリフィックスコースは前菜から1品+メイン料理から1品+デザート+


まずはアミューズ。
自家製オリーブ
5.オリーブ

このオリーブがまた美味しいんです♪


リエットとパン(ルスティーク)
5.リエットとパン


このリエットがまたまた美味しいです♪


ほうれん草のサラダ。

5.ほうれん草サラダ

新鮮なサラダ用のほうれん草が手に入ったのでいかがですか?と
お店の薦めサラダでした。このサラダはオプションです

ニンニクの効いたドレッシングと合い、とても美味しかったです。
特に茎の部分がシャキシャキ歯ごたえで


ここまで食べたところで、もう満足  (笑)





《 前菜より1品 》

フランス産地鶏と白レバーのガランティーヌ オクラ,インゲンとクルミのサラダ
5.地鳥と白レバーのガランティーヌ 

ナッツ類の苦手な友人はクルミ抜きで
5.クルミなし


自家製スモークサーモンのタルタル パンドカンパーニュ添え
5.スモークサーモンのタルタル 


トウモロコシの冷たいスープとカリフラワーのババロワ 小さなニース風ピザ添え
5.コーンスープカリフラワーババロワ



《 メインより1品 》

鶏もも肉と散歩散歩ケ原のジャガイモのロースト
5.鶏もも肉とジャガイモロースト


牛ステーキ、マスタードソース。
5.牛ランプステーキマスタードソース




テリーヌが大好きな友人はコースには入っていなかったテリーヌと魚料理をアラカルトで。


田舎風テリーヌと自家製ピクルス。
5.田舎風テリーヌと自家製ピクルス

ミョウガのピクルス、色が綺麗でとっても美味しかったです。


イサキのポワレ
5.イサキP1150683




《デザート》

グレープフルーツのデザート。
5.グレープフルーツ



季節の赤いフルーツのモンブラン仕立。
5.赤いフルーツのモンブラン仕立



コーヒーと小菓子。

5.コーヒーと小さなお菓子



飲み物は勿論コース外ですが、

飲める(飲むのが大好きな)友人は

高原ビール。
6.高原ビール

赤ワイン。
5.赤ワイン



これもお店のお薦め、日向夏のフレッシュジュース3杯分のみあるとの事でした。
日向夏のジュース。
     5.日向夏のジュース

オレンジジュース系が大好きな友人は迷わずオーダー。
ジュース類をあまり飲まない私はちょと躊躇しながらもオーダー。
いやぁ~頼んでよかったです♪
美味しい~~
お値段¥1,000とちょっと贅沢なジュースですが、高いとは思わない味でした


ジンジャーエール。
    5.ジンジャエール

あのジンジャエールを想像してはいけません。
まさしくジンジジャーです♪
喉がカーっと熱くなり、元気が出てきました
今話題のジンジャラーさんは是非、お薦めです!!


「かくれんぼ」の鬼が隠れている子を「見~つけた♪」時の様な嬉しさを感じたお店でした


入り口に咲いていた紫陽花
5.カシワバアジサイ
カシワバアジサイ


5.紫陽花



今回も満腹・満足の12会でした♪








家に帰ると山形からのお届け物が
6.サクランボ

ここ3年くらい不作ということですが、何の何の立派で甘くて美味しいさくらんぽです♪

6.さくらんぼ


もう一日早く届いていたら、友人たちにおすそ分けできたのに~残念でした~



それでは、くりとウィリアムにおすそ分け~


  6.ウィリアムとサクランボ


6.くりとサクランボ



will.gifkuri.gif





スポンサーサイト



2009/06/30 23:32 | 12会とウィル・くりCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

里親募集です!

ブログで仲良くさせていただいている 「ちびチワワン幸せ日記」のスム母さん  が
里親さんを募集されています。

お母さまの愛犬でしたが、事情があってお母さまが面倒見ることができなり、
スム母さん、苦渋の選択で「里親様を募集」される事になりました。

北海道内で、優しい家族を探していらっしゃいます。


スム母さんのブログより転記させていただきます。



    



名前 雀(スズメ)
シーズー ♀ 5歳 


雀ちゃんIMG_462200[1]


予防接種、狂犬病摂取済み
フィラリア 陰性

経緯)  
私の母がグループホームに入居しなければならなくなったために飼えなくなった子です。
我家でも一生面倒を見てあげることは出来ないので一生可愛がってくださる里親様を
探しています。勝手な事情だと思われるかもしれませんが雀のためにも素敵な家族を
探してあげたいと思っています。よろしくお願いします。
一度、トライアルに失敗していますので次は必ず素敵な家族を見つけてあげたいと
思っています。

性格)
おっとりしててのんびりマイペースな子です。イタズラ等もあまりしない子です。
ただ、しっかりとリーダーシップを取ることが出来ないと少し図に乗るところがあるようです。
ボール遊びが好きでお散歩も大好きです。
とても飼いやすい子だと思います。
他のワンコは好き嫌いが若干あると思います。少し怖がりさんでしつこい男の子は苦手です。
人は大好きでフレンドリーです。すぐにお腹を見せてゴロンとします。
とっても癒し系な子で本当に可愛い不思議な魅力のある子です。
お家では寝てることが多いです。

病気などはございませんが少し後ろ足が亜脱臼気味なので太らせることは厳禁です。
我家に来てから1キロダイエットしました。
皮膚も少し悪く出来れば薬用シャンプーが良いようです。
数箇所にできものが出来ていますが人間で言う角質のようなもので心配はいらないとの事です。
避妊はまだしていませんので里親様候補の方と避妊手術をするかしないかはご相談させて
いただけたらいいかなと思っています。

里親様の条件)
私の勝手な募集なのに条件まで付けて申し訳ございませんが雀は一度トライアルに失敗
しています。
何度も家族が変わったりあっちこっち連れていくのは可哀想なので次の方で決めたいと
思っています。なので条件を付けさせていただきます。

① 我家が北海道石狩市在住のため、北海道内の方。出来れば札幌等近郊の方。
② しっかりとリーダーシップを取ることの出来る方。 
③ 必ず最後まで可愛がって頂きたいので申し訳ございませんがご高齢の方はご遠慮ください。
④ 何かあればすぐに病院に連れて行ったりしてくれる方。
⑤ 多頭飼いの場合、成犬なので慣れるまで時間が掛かると思いますのでご理解いただける方。
⑥ 犬を始めて飼育する方はご遠慮ください。
他、電話やメールなどでいろいろお話させていただきたいと思っています。


雀ちゃん2IMG_5875_20090624194454[1]



ヨロシクお願いします!!

もし、里親に・・・と、思ってくださる方がいらっしゃいましたらブログに秘密コメントを
頂くか・・・
hoku0515_kai0420@yahoo.co.jp

に、メールをください。

ヨロシクお願いします。


    


雀ちゃんの様子はこちらで見られます♪


「ちびチワワン幸せ日記」  

とても可愛い雀ちゃん、一日も早く素敵な家族が見るかることを祈っています♪



2009/06/27 23:41 | わんこCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

寝ている時間に。。。

私がストレスの多い会社で、何とか頑張っていられるのは、ウィリアムとくりがいてくれるから
ふたりには、感謝・感謝です♪


だから、おやつにも手を抜きません
人間のご飯は超手抜きですけど・・・


クラブの練習会の時にアリスちゃんのママさんから手作りササミジャーキーをいただきました♪

アリスちゃん。
3.アリスちゃん ササミジャーキー
3.アリスちゃんのママからいただいたささみ


食品乾燥機で作ったんですって♪

アメリカ製なので、何人かでまとめて注文すれば送料が安くなるって、
クラブの中でメンバーを募っていました♪
勿論、私も手を挙げさせてもらいましたよ



3.食品乾燥機の外箱
ドライフラワーやハーブも作れる様です。


3.食品乾燥機


蓋の部分に電気が通っているのでちょっと重みはありますが、食品をのせるトレイは軽いです。
場所もとらないので、想像していたよりずっと気軽な使用でした。



馬で~す
3.馬肉


ラムで~す
3.ラム


取り扱い説明書はすべて英語なので良く解りません

スイッチを入れて4~15時間くらいの様です。
この時間差は半生タイプかしっかり乾燥させるかによるのでしょう


今回しっかり乾燥コースを選んでみました。
夜寝る前にスイッチをON!










出来上がり!

3.ジャーキーの出来上がり


鮭(アラ 笑)・レバー・トマトも作ってみました♪
3.ジャーキー3種


勿論、私は食べましたがその物の味が濃縮されていて美味しいです♪


ウィリアムとくりはどうかな?

3.ウマウマ


   3.よこせ~


3.くりも~

美味しいよねぇ~♪


ウィリアム、夏のアジリティの練習、これでテンション
お願いしますよ

犬用でも人間用でも美味しいレシピをご存知の方、教えて下さいね


will.gifkuri.gif




2009/06/19 23:16 | くりとウィルCOMMENT(17)TRACKBACK(0)  TOP

暑さ対策☆

夏でも毛皮のコートをまとっているウィリアムは暑いのが大の苦手です。

一昨年前位から、クールシャツの存在を知り、欲しいと思っていましたが買いそびれていました。


そんなある日、「ムサシの部屋」のムサシ君が素敵なショップを紹介してくれました♪


雨の日の散歩にカッパを着せるとその場で固まってしまうウィリアム
HPを見ながら、躊躇していると・・・
かえるさん柄が逆になってしまったというクールシャツが42%offになっているではありませんか!!
これはお試し価格という事でさっそくお買い上げ!!





「ひんやりしていて気持ちが良いんだぁよ

2.クールシャツだぁよP1150612

生地が薄くて軽く、肌触りがひんやりして気持ちが良い為かそんなに嫌がっていません


2.クールTシャツP1150613

小さいサイズは「S」からしかないのですが、ストレッチ性があるのでくりもお揃いにしてみました。
やっぱり大きかったです
でも、暑い日のお散歩用に着るだけなら脱げることもなさそうです



久しぶりにシーズーのはなちゃん、ももちゃん、小春ちゃん親子に会いました~

2.シーズ親子と
いつもは、はなちゃんに怒られるのに、
この日はあらら?なんでだろう?ウィルがしつこくしてもおこらなかったんだぁよ



ウィリアムにはもう1枚。
これは濡らして着せると最も涼しいというウェア

2.濡らして着ると涼しいんだぁよ

「早く乾く」→「冷たい気化熱がたくさん発生」→だから涼しい!のだそうです




2.暑いんだぁよ



今年の夏はこれで少しでも快適に過ごせると良いね



will.gifkuri.gif


 

続きを読む »

2009/06/08 23:53 | くりとウィルCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

くりのスモックと久々のアジリティ♪

気が付けば、もう6月!

5月31日の日曜日はクラブの練習会がありました。
ウィリアムのアジリティも3週間ぶりです。

暑さを心配していましたが、朝から、   天気予報では  までも!
雷だけは御勘弁です

そして3週間ぶりに走るおとうさんの足がついていかれるかも心配な日でした

練習会


くりはdo*gee さんのスモックを着て応援です♪

ショップはこちらから

dogee[1]


「ウィル君、がんばれ~

可愛いスモック

スモックは着せやすいし、締め付けられないので着ているくりも楽そうです
生地も麻の様な肌触りで涼しげです♪




ウィリアムといえば・・・

葵ちゃんと

もうすぐ3ヶ月になるストロングアイヘディングドッグの葵ちゃんとご挨拶♪
私も葵ちゃんに会えるのを楽しみにしていました。
可愛いお顔にすらりとした足、とても人懐っこくてフレンドリーやる気も満々!!
憧れちゃいます




それで、ウィリアム君の練習会の方はどうだったのでしょうか?

午後の練習会は
AG1・AG2・AG3 2走づつで計6走します。
1走目は、JKCのルールにのっとり、「失格!」したらその場で退場
2走目はおやつをあげてもおもちゃを使ってもOKで最後まで走れます。

そしてテーマは「呼び戻し」です!

午後からは、ついに
練習不足な上に嫌いな雨でテンション



ドッグウォークを下りた先のハードルは雨がかかっています。
「濡れたくないよ~」と引き返したいウィリアム




何とかハードルを跳んで行きましたが、トンネルに入らなくてはいけないところ「Aフレーム」に行ってしまい
「失格!」に



そしてAG3はOPDESファイナルのコースです。




ウィリアムAG1・AG2・AG3とも1走目はすべて失格でした
テンションが上がることなく終了してしまった練習会でした。


でも

美人のジュリアちゃん
ジュリアちゃん


もはや違う犬種になったむぎちゃん
むぎちゃん


全く違和感のない天ちゃん
頬かむりの天ちゃん


写真は撮れなかったけど、たくさんのおともだちと楽しい時間を過ごすことができました♪


これからは、暑くなるけど頑張って練習して来シーズンに備えたいと思います



will.gifkuri.gif


2009/06/03 23:37 | くりとウィルCOMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |