fc2ブログ

OPDES in 秋ヶ瀬 と 12会♪

ブログを放置しっぱなしのまま半月がたってしまいました
そして、4月も、もう終わりです。

新緑のまぶしい「昭和の日」
秋ヶ瀬公園ではOPDESの大会が開催されました。

関東地区はこの大会が最後でオフに入ります。

おかあさんは野暮用があり、おとうさんとウィリアムだけの参戦でした。
動画は 「Little by Little」むぎちゃん  のパパさん、ママさんが撮ってくださいました。
ありがとうございました♪


《AG1》




クリーンランで2席に入る事ができました



そして、問題の【AG2】です。
失敗・減点1までで走ることができれば【AG3】に昇格できるのですが・・・

さて、どうだったでしょうか?ドキドキ・・・





見事、失格

Aフレームに行かなくてはいけないのに、トンネルに突進です
トンネルから出てきたウィリアム
「ボク、間違えちゃった」という顔をしていたそうです(笑)

ハンドラーのハンドリングが間に合わなかったんです
悔しがるおとうさん!
AG3への昇格は来シーズンまでオアズケです。

人生、犬生、そんなに甘くはありませんよね。

また、練習あるのみです





  

4月26日の日曜日は12会でした

吉祥寺 「Primi Baci」


窓から新緑の木立が見える店内、食欲がわきます
7 窓の外の新緑


パンとオリーブオイルにバルサミコス。
7 パンとオリーブとバルサミコス



☆ 前菜 ☆

バーニャカウダで和えた温野菜とホタルイカ。
7 バーニャカウダで和えた温野菜とホタルイカ

プリミ・バチ ガーデンサラダ。
7 プリミ・バチ ガーデンサラダ

軽くスモークしたグリンピースのスープ 鴨胸肉のサラダ添え。
軽くスモークしたグリンピースのスープ 鴨胸肉のサラダ添え


から1品チョイス♪


☆パスタ or ピッツア☆

リガトーニ フランス産白アスパラとフォアグラ、トリュフのソース。
7 リガトーニ フランス産白アスパラとフォアグラ、トリュフのソース


国産豚と春キャベツのスパゲティーニ、いろいろな胡椒風味。
7 国産豚と春キャベツのスパゲティーニ、いろいろな胡椒風味

あおりイカと菜の花のスパゲティーニ、かわすみがけ。
7 あおりイカと菜の花のスパゲティーニ、からすみがけ

小柱と根みつば、トマトのスパゲティーニ。
7 小柱と根みつば、トマトのスパゲティーニ


ピッツァ・マルゲリータ。
7 ピッツァ・マルゲリータ

1品チョイス♪



☆お魚・お肉から☆

牛ホホ肉の煮込み、粒マスタード風味、ポレンタ添え。
7 牛ホホ肉の煮込み、粒マスタード風味、ポレンタ添え

子羊のTボーンステーキをじゃが芋のオーブン焼きと共に。
7 仔羊のTボーンステーキをじゃが芋のオーブン焼きと共に

ホロホロ鳥ロースト 春野菜添え、ゴルゴンゾーラとマスカルボーネのソース。
7 ホロホロ鳥のロースト 春野菜添え ゴルゴンゾーラとマスカルボーネチーズのソース

サワラとアサリ、茸のグアッツェット ローズマリー風味。
7 サワラとアサリ、茸のグアッツェット ローズマリー風味

1品チョイス♪

☆デザート☆
7 デザート


美味しいランチを堪能した後は井の頭公園へ

7 公園の池


ジブリ美術館の入り口まで行ってみました。(美術館は予約制です)
ガラスが光ってちょっと見づらいですがトトロが出迎えてくれます。

7 トトロ

7 ジブリ美術館

美味しいランチと森林浴を満喫した一日でした♪



さらに、その前の週に、我家にはこんな荷物が届いていたのですよ
この中身は5月に続く

荷物



will.gifkuri.gif

スポンサーサイト



2009/04/30 23:09 | アジリティ大会 ・ 12会COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

アジリティ・K9ゲーム練習会。

ハルちゃんのパパ、ハル親父さんが転勤でアメリカに発つ前日の日曜日、
ドッグクラブで練習会が開催されました。

5.クラブ内練習会



練習会のルールは
1走目はJKCのルールにのっとり、失格したら即、「退場!」です。
2走目はおやつやおもちゃ使用最後まで走ることができます。



【AG1】



ウィーブで失敗1



【AG2】



Aフレームではちょっともたついたけど、完走です




【AG3】1走目。




「失格
シーソーを飛んだらトンネルなのに、ハードルを飛んでしまいました
「ハードルをとびなさい!」というハンドリングをしています。
これでは、ウィリアムがハードルを飛んでしまっても仕方ありませんよねぇ~


気をとりなおして・・・


【AG3】2走目。




今度はうまくトンネルに入れました~
ドックウォークのタッチ!はやり直しだったけど、先生が褒めてくださったんだぁよ♪
「今日は美味しい物をあげてください」って先生が言ってくれたのに、
夜ご飯はいつもと同じフードだったなぁ
きっと、いつかご馳走してくれるんだろう♪楽しみ♪楽しみ♪  by ウィリアム



ハル親父さんのハンドリングでのハル君の走りを見るのはしばしのお別れです

5.ハル君、さぁ飛ぶぞ!


ハル親父さんがアメリカから帰ってくるまで、ウィリアムも(というかおとうさん
頑張って走っていなくちゃね







隣のドックランスペースでは、  「K9ゲーム」 の練習が始まっていました。

K9ゲームはゲームを通して犬のしつけをするというもの。
大会もあります☆

わんこや人間が苦手だった仔たちが大丈夫になったという話を聞き、
くりのために練習を見学させてもらいました。



休憩時間、こんなところに
5.ここが良いんです


アリスちゃん、ツーショットはめずらしいそうです。
5.アリスちゃんと
写真を撮る前はもっと近くにいたんですけど。





5.K9ゲーム

すっかり暗くなるまで熱心に楽しく練習は進んでいきました


5.くり隅っこ
くりはちょっとお疲れモードかな?


できるゲームには一緒に参加させてもらいました。
少しづつでもフレンドリーになってくれれば嬉しいなと思っています♪


アジリティ練習会・K9ゲーム練習会に参加で夜は爆睡のふたりでした。



ご一緒してくださった皆様、お世話になりありがとうございました
また、よろしくお願いします


will.gifkuri.gif



2009/04/15 23:29 | アジリティ・くりとウィルCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

かぼちゃパンツです♪

 「今日も愛想笑い。」 のかえるさんは子供服のハンドメイド品をイベント中心に販売されています♪

そのかえるさんのブログで子供服のプレゼント企画をやっていました。
小さい子供はいないけど「ふりふりかぼちゃパンツ」が欲しくて応募したんです。

そしたら 毛玉ちゃんが引いてくれた ではありませんか!
やったーーー
ありがとう毛玉ちゃん♪



届いたのは4月の初めだったのに、今頃紹介でごめんなさい

ふりふりかぼちゃパンツです
4.ふりふりかぼちゃパンツ
カワイィ~
萌え~です



似合っていますか??
4.似合いますか?
でも尻尾がじゃまして、はけませんでした~

子供用のマスク
4.マスク
こんなお洒落なマスク。風邪予防にかけたいね。

孫ができるまで大切に飾っておきます

かえるさん、ありがとうございました




昨年の8月、姪に赤ちゃんが生まれた時、かえるさんに作ってもらったベビー服をプレゼントしたのです。
4.ベビー服

こんな素敵なラッピング
とても肌触りが良くて、姪も大喜びでした



そして一昨年前ですが、くりのお洋服も作ってもらったんですよ♪
その時の紹介はこちらから
 「かえるブランドとお散歩と♪」 

今日もかえるブランドのお洋服を着てお散歩です

4.くり

植え込みから「こんにちは~」
4.植木からこんにちは!


桜の花は見事に舞い散り


4.桜のじゅうたん


あっという間に初夏の陽気になっちゃいました


will.gifkuri.gif



2009/04/11 23:33 | くりとウィルCOMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

OPDES in 秋ヶ瀬 4.5 

3.OPDES 秋ヶ瀬


桜が満開の秋ヶ瀬公園
お花見をしながらアジリティ大会を楽しんできました♪


アジリティリンクのすぐ脇では、こんなグループも!
5.花見
BBQをしている良い匂いが、あちらこちらから・・・わんこたち走りに集中できたかな?


【AG1】



反対に肉の匂いがテンションにしてくれた様でクリーンラン

表彰台に乗ることができました

3.2席 AG1

3.銀メダル
3.メダルとウィルとくり
くり「ウィル君、おめでとう☆」




そして、この日は「アジティ 2度」 デビュー戦なんです☆

コースも難しそうです ドキドキ・・・


【AG2】



トンネルをスルーして、どこへ行く?ウィリアム???
おとうさんの頭の中、真っ白

気を取り直してトンネルに入ったものの、ウィーブの途中でも、よそ見したりと集中力なしでしたが
何とか、走りきる事ができました

ハンドラー反省談
「トンネルへの指示が遅かった 声が出なかった~

この日は、夜の部があったので、結果の確認せずに会場を後にしました。
デビュー戦の結果はHPに成績発表があるまで、おあずけです

5.ウィルとくり桜をバックに

今日も楽しく走りました♪



【夜の部】

大急ぎで家に帰り、今度はおとうさんとおかあさんだけでおでかけです。

ハル先輩
4.ハル先輩

アジリティの大先輩、ハル親父さん、アメリカに転勤なんだそうです

この夜、ドッグクラブのすぐ近所にある沖縄料理のお店で「壮行会」が開かれ、参加させてもらいました。
美味しい沖縄料理をたらふく食べ、
皆でハル親父さんが早くアメリカから帰って来るにはどうしら良いか知恵をしぼり(笑)

3.壮行会

ハル親父さん、お体に気をつけてお仕事頑張って下さい。
そして、一刻も早く帰国してきてくださいね。


笑あり、笑ありの壮行会で、夜も更けていきました。



will.gifkuri.gif



2009/04/07 11:54 | アジリティ大会COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

久しぶりの練習!

もう4月、東京では夜桜満開!とテレビで報じていましたが、
家の方はまだまだ5分咲くらいですけど~
というか、手袋なしで自転車乗ると手が冷たくなる程、寒いです


3月最後の日曜日は久しぶりにアジリティの練習に行って来ました。

8.練習


【ジャンピング3度】の練習です。


1.レッスン2
黄色いハードルを跳んだ後、★の入り口からトンネルに入れます。
上手く誘導しないとハードルを跳んだ後、☆にまっしぐらに入っちゃいます



1.レッスン1
犬の視界に入る所に置いてあるハードル!でも、このハードルは跳んではいけません。
ただ置いてあるだけです
勢い良く数台のハードルを跳んだ後にスラロームに入らねばなりません。


勿論、お約束通り、☆の入り口から入っていちゃいましたし、ダミーのハードルも跳んじゃいましたよ

みっちり練習した後、最後の通しの走りです。




動画を撮っているといつでもくりが「キーキー」煩いんです。


気温が低いせいか?ウィリアム絶好調
ウィリアムが本気で走るとハンドラーは必死に走らないと付いて行かれません

今日も「おとうさん、頑張って」と
先生の叱咤激励の声が響きます


今度の日曜日はまた、大会です♪

7.くりの応援!

お天気だと良いな♪ by くり


will.gifkuri.gif



2009/04/02 23:56 | アジリティレッスンCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |