fc2ブログ

レッスン・シャンプーそして雨。。。

7.河津桜

ぽかぽか日曜日、グランドの河津桜は満開です



この日の練習は「リアクロス」

バックスィッチ


リアクロスはハードルを飛ばせるときに
「ハンドラーが犬の後方で進む方向を変えることから犬の方向も変えて誘導するハンドリングの仕方」です。



そしてタッチ障害
6.桜をバックにドックウォーク

スラロームでした
7.ウィーブウィル


一緒に練習したお友だち

百々ちゃん。
7.百々ちゃんウィーブ

バーディちゃん。
7.バーディーちゃんウィーブ

セラちゃん。
7.セラちゃんウィーブ

クリスちゃん。
7.クリスちゃんウィーブ



隣のコートではウェスティの利休君が♪
7.利休君

皆、頑張っていました♪
7.くりの応援



とても穏やかな日で練習終了後も、自主練習したり

7.バーディーちゃんです

くりもハードルを跳んだよ

7.ハードルの前のくり


改めて、ご挨拶~

7.練習が終わって

春の陽射しを存分に浴びました

桜の下でDVC00095[1]



さぁ!家に帰ったらシャンプーしようね



ウィリアムの誕生日におねえたんのお友だちからいただいたプレゼント。
名前入スリッカーです

4.名前入スリッカー
ほんとうは2004年生まれなんですけど、2000年になっているぅ~
9歳じゃないよ~まだ5歳だからね~


おねえたんが腕まくりをして準備していると、必死に逃げようとするウィル・・・
シャンプー、大嫌いです
7.シャンプー

7.ウィルドライヤー嫌なの
ドライヤーで毛が乾くまで1時間半かかるんだぁよ


くりは全てで30分かな

くりもウィリアムもふわふわ、さらさらになりました 
7.シャンプーは疲れる


日曜日はあんなに穏やかな陽射しだったのに、月曜日からの東京は雨が降ったり止んだり・・・
真冬の寒さになっています


そう、ウィリアムは雨男!
ウィリアムをシャンプーすると必ず雨が降るんです。。。

7.ふわふわウィル

お願い 天気予報を確認してからシャンプーして~


will.gifkuri.gif

スポンサーサイト



2009/02/25 23:10 | アジリティ・くりとウィルCOMMENT(14)TRACKBACK(0)  TOP

くりのファッションショー

先日のアジリティ大会の応援に着て行ったくりのTシャツ

6.フリースTシャツ
ドットフリースTシャツ。


ブログでお友だちになった  「らぶらたん♪」  のぶらたん姉さんに作っていただきました♪
ぶらたん姉さん、可愛いちわわ服のショップを開店したのです
現在いる6頭のちわわちゃんたちに、サイズ違い、色違いのお洋服を着せたい♪
でも買うとなるとなかなかちょうど良いのがない!・・・それならば作ってしまおう と
作ったのがきっかけだそうです。
とっても可愛くて、縫製も丁寧で綺麗な仕上がりです
サイズもぴったりです


ショップへはこちらから
   
dogee[1]

残念ながら、ただ今注文殺到でショッピングカートはcloseしている様です



6.似合う?





「dogee」さんお薦めスモック。

6.人口芝でのくりスモック

首、袖口はゴム仕上げ、お腹部分が広がっているので着脱がとっても楽
着ているくりもとっても楽そうです。


6.くりスモック
ちょうちん袖がとっても可愛いです♪



ドクロレースタンク。
6.パープルドクロ


ドクロ柄なのにレースとりぼんが付いて女の子らしさをアピール


6.ドクロリボン




スマイルTシャツ。
6.バックシャン スマイル



着ているだけで、ニコニコ顔になりそうなTシャツです。


右と左の袖の柄が違っているんですよ。
6.スマイル Tシャツ 前



あの子たちにも似合いそうだなぁ~と思い、色違い、サイズ違いで頼みました。
2.お揃いのTシャツ


いつも良くしていただいている「ちびチワワン幸せ日記」の北斗君、海斗君です。

オソロー ハート
わぁ~、やっぱり良く似合っていて可愛い~です

くりが小さいと思っていたのですが、北斗君も海斗君もくりより小さいサイズでビックリでした!

お揃いで嬉しいな♪
2.スマイル


 ぶらたん姉さん、ありがとうございました♪ 

ぶらたん姉さん、ありがとう♪

まだまだ可愛いお洋服がたくさんあるんです。
ショップが再開したら、また注文しま~す


will.gifkuri.gif




2009/02/22 18:45 | くりとウィルCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

OPDES in 埼玉 2.15

ぽかぽかの日曜日、
NPO法人 犬の総合教育社会化推進機構(OPDES)主催のアジリティ大会に参加しました。


チームテスト合格後、始めての大会ということで・・・
「OPDESデビュー」です。


4.OPDES秋が瀬


緊張しまくりです。

1.早く走ろうなどとは考えず、丁寧に送ることを心がける。
2.タッチ障害は早めに「タッチ!」と声かけをする。
  「タッチ!」と声かけするとその場で止まってしまうウィリアムなのですが、
  そこからゆっくり誘導すれば良い。

この2点を特に注意して臨むことにしました。


【JP1】




クリーンラン
まずは一安心(ほっ!)

走り終えたウィリアムも嬉しそう~




【AG1】




天ちゃんパパさんが動画を撮ってくださったので、私は肉眼でじっくりと観ることができました。
ありがとうございました♪

スラロームの2本目抜きそうだったのを何とかこらえ、その後のハードルのリアもまごつき、
いや~、もうハラハラドキドキしっぱなしでしたが、とりあえずノーミスで走りぬく事ができました

この時点でおかあさんの緊張はサーっ!!と引きルンルン♪ですが、
ハンドリングをしたおとうさんの緊張は走り終えても暫くは取れないそうです。




《結果》

JP1=1席

5.表彰台 JP1 



AG1=2席

4.表彰 AG1


スーパーミニクラスでメダルを獲得したシェリーちゃんと記念撮影
メダルを怖がり嫌~な顔をするウィル
4.シェリーちゃんとメダルを怖がるウィル
「ボクはおやつの方が良いんだぁよ!」


そして、シェリーちゃんのおともだち♪シェルティが勢ぞろい

5.シェルティが勢ぞろい



近所を通ったからと、ミモザちゃんも応援に来てくれました。

4.ミモザちゃん

ウィリアムの出走後だったのですが先輩犬たちの応援をしてくれました♪

スパーパグの天ちゃん。
4.天ちゃん

JOY君。
4.JOY君


ウィル君。
4.ウィル君

レモンちゃん。
4.レモンちゃん

ルピアちゃん。
4.ルピアちゃん

まるちゃん。
5.まるちゃん

シェリーちゃん。
4.シェリーちゃん



そして、クラブの先生の愛犬の中の1頭、ストロングアイヘディングドッグのゆうひちゃんです♪

4.ゆうひちゃん


まだまだたくさんのおともだちが頑張っていました。

お世話になりありがとうございました☆


そうそう、くりも応援頑張りましたよ
4.くり

この日のくりのお洋服はお友だちが作ってくれたフリースのTシャツです♪
次回はくりのファッションショーです


will.gifkuri.gif


続きを読む »

2009/02/17 22:34 | アジリティ大会COMMENT(14)TRACKBACK(0)  TOP

お買い物とウマウマと♪

ブログでのお友だち  「ちびチワワン幸せ日記」  のスム父さんが
ショップを開店したというではないですか

ここです
DOG PEACEink3_46[2]



覗いてみると可愛いトレーナーがくりにピッタリサイズ!
それにライト付リードは夜の散歩に良さそうだし、とっても嬉しいお値段
早速お買い上げ

2.トレーナーとライト付リード

フード裏地のピンクドットがチャームポイントなんですが写っていないですね

2.トレーナー



北海道の海で釣りを楽しまれているスム父さん、スム母さん。
釣ってきた魚を燻製にして、北斗君、海斗君のおやつにされているんです。
そんなスム父さん、お手製の燻製も送って下さいました。


ササミと鹿肉の燻製はウィリアムとくりに。
2.ササミと鹿の燻製

そして、帆立とタコは人間用です。
タコは写真を撮る前に袋から出してしまいお皿に入れてから慌てて写真を撮りました

タコの燻製。
2.タコの燻製

帆立の燻製。
3.ウマウマ帆立の燻製

超ウマウマ
とっても美味しかったです



ササミと鹿肉の燻製は、先日の強風のアジコンのおやつに持って行ったんです♪

2.燻製

何やらササミの先っぽが変?
写真を撮ろうとしたら、ウィリアムに強奪されそうになり、慌てて取り返したんですけど

3.ウィルが~

このおやつのお陰でお米がゲットできたんだぁよ



くりもトレーナーを着て応援をしていました。

2.裏起毛のトレーナー
裏起毛のトレーナーなので、強風でも寒くなかったよ~♪


ライト付のリードは夜のお散歩に重宝しています。
暗い場所でウンPしても、大丈夫 物をすぐに見つけられます。
また、くりの様な小さな子はライトによって居場所を知らせられるので、
自転車などからも守られますね



スム母さん・スム父さん、ありがとうございました♪ 

3.ありがとうございました♪

燻製の商品化、楽しみにしています♪


will.gifkuri.gif


2009/02/14 23:52 | くりとウィルCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

5歳になったんだぁよ☆

ウィリアムにお誕生日のお祝いのお言葉をいただきましてありがとうございます

2月10日で、ウィリアムも5歳になってしまいました。
3.ウィリアム5歳

11日の祝日にご馳走(?)でお祝いをしました♪
ほんとうはカフェに行きたかったんですけどね。


大人の男だからね、まずは「乾杯

3.わんいん



3.乾杯!



3.グラスからワイン飲めるかな


ハンバーグにステーキはレアでね  

3.ドッグカフェ fuku


いつもはご飯の時は別々の場所で食べるのですが、今日は一緒に食べようね♪

ご飯を前に「待て!」我慢の限界かくりが大きく震えだしました



仲良く「ウマウマ♪」 
3.ウマウマ

どうして一緒に食べないかというと、一緒に食べると必ずこうなるからなんです

くり「ウィル君のお皿にまだご飯が残ってるよ」
3.あっ!ボクのご飯だぁよ

ウィル「くっ、くっ、くりちゃ~ん
3.くりが~

家ではちょっぴり先輩のくり(年は下なんですけどね)には頭があがりません


締めはケーキで
犬の世界でも甘い物は別腹なんです
3.ケーキなんだぁよ!


病気や、怪我をせずに元気で楽しく、くりと仲良く過ごして欲しいと思います♪
こんなウィリアムですが、また一年、よろしくお願いします☆


will.gifkuri.gif


2009/02/12 23:38 | くりとウィルCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

風にも負けず!=アジコン=

今日2月10日でウィリアムは5歳になりました


2月8日(日)、くきざきドッグスポーツ広場で開催のアジリティー・コンペに参加した時の事です。
4歳で走る最後のアジリティです♪
5歳に続く走りができたのでしょうか

2.アジコン

陽射しは春を思わせる程サンサンと

けれど、この日もまた強風が




この日、おろした天ちゃん家の新品のターブ
車にロープを繋いでターブが吹き飛ばされない様にしています。

2.ターブが飛ばない様に!

アウトドア派の天ちゃんパパさん、むぎちゃんパパさんの知恵にインドア派の私はただただ感心しきり!



お料理得意な天ママさん手作りのチョコバナナマフィン
2.チョコバナナマフィン


冬のアジコンではうどんの振舞いがあり、うどんに市販のダシつゆをかけて食べるのですが
この日は自分たちのグループはさらにグレードアップ
またまた天ママさんが肉入り汁を作ってきて下さり、
うどんは会場でいただいて、そのうどんにお手製だし汁をかけて暖かい肉うどんの出来上がり

3.肉うどん

これで体もぽっかぽっか。

とっても美味しかったです☆

という訳で、
私は何もせずに暢気に美味しい物をいただくだけ




強風で危険な『ドッグウォーク』はスラロームに変更。
『ソフトトンネル』もトンネルに変更してやりました。

この悪コンデションの中、ウィリアムは5種目にエントリー


《AクラスJP》 途中、何か良い匂いがしたか?ふら~とコースをはずれてしまいました。
         すぐに戻ってはきたのもも、トンネルの反対側から入ってしまい失格!!

《ジャンピング1度》 快調に走っていましたが、やはりスラロームを抜いてしまい 減点

《AG1》 5走はちょっと多いのでは?(ハンドラーの体力が)という不安的中。
     2番ハードルを逆走してしまい失格!
     最後まで走ったものの、ヘロヘロのハンドリングでした



《AクラスAG》 スラロームを抜かして、減点。
Aフレームの上ではちょっと高見の見物ちしゃいました。





《ノービスAG》 ウィリアムと相性の良いノービスAG。
          スラロームの本数が少ないからかな?
          1席でお米GETです



この日はスラロームが多く練習になりましたが、抜きが多かったウィリアム。
「スラロームを基礎からやり直そう!」と反省しておとうさんでした。  
        



強風の中、頑張ったお友だち


むぎちゃん。
2.むぎちゃん
昨日、綺麗にトリミングしたばかりだったのにね。

天ちゃん。
2.天ちゃん

ルン君。
2.ルン君

そらちゃんと百々ちゃん。
2.百々ちゃんとそらちゃん

JOY君。
2.JOY君


応援部隊のピンクちゃん(ニューファンドランド)とくり。
2.大中小み~んな犬
「同じ犬なのにどうしてこんなに大きさが違うの?」と
不思議そうにふたりを見比べるコーギーのルン君でした~



帰り道、富士山が夕日に。(前のビルがちょっと残念)

2.夕日と富士山

楽しかった一日が暮れようとしていました。

ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました♪

will.gifkuri.gif



2009/02/10 22:04 | アジリティ大会COMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

チームテスト =忍耐の6分19秒 =

受験シーズン真っ只中ですが、我家にも受験生がいたんです

2月1日(日曜日)ウィリアムとおとうさんはチームテストを、受験してきました

だけど北風が

富士山

真青な空に  が緊張している気持ちをちょっとだけ癒してくれました。


受験会場はこんなに良い所。
会場前の風景

会場前の川




ウィリアムと一緒のペアチームは黒ラブちゃん。

ウィルと一緒にやったペア


1.リード付きで横について歩く 15点
2.座って待つ 10点
3.伏せー呼び寄せ 15点

4.伏せて待つ 10点
ペアのチームが1~3を行っている間、ずっと伏せの姿勢で待たねばなりません。

50点満点で35点以上がAセクション合格です。
Aセクションが合格したらBセクションで他の犬や人間に対して攻撃的でないかの審査を受けます。
Bセクション合格したら、筆記試験です。これは人間だけが受けます


【チームテストレベル1】
1.~ 3.までの動画ですが3分11秒と長いです。




【チームテストレベル1】
4.ペアチームが1~3をやっている間、ずっと伏せて待ちます。

とっても落ち着いている黒ラブちゃんなのですが、お座り、伏せして待つときにママさんが背中を向けて歩き出すと、「ママ~!ボクも行く~」という感じにについて行ってしまうのです
元の位置に戻してやり直します。

終了までの時間が6分19秒!!

その間、ウィリアムはひたすら「伏せ!」の状態で待つのですが、
3分を過ぎた頃に突風が
あおられて思わず動いてしまったウィリアム

その後はひたすら「早く終わって~!」と祈っていました

動画は長いのでスルーしちゃってくださいね。(6分20秒ですから 




レベル1 Aセクション 42点で合格です


でも、これで終了ではありません。
どうせ、受けるならと駄目元で 「レベル 2」 も受けたのです。

「レベル 2」は
1.リードなしで横に付いて歩く 15点
2.常歩中の座れ 10点
3.常歩中の伏せー呼び寄せ 15点

4.伏せて待つ  10点
ペアのチームが課目1~3を行っている間、伏せして待ちます。



練習不足だし、ウィリアムの集中力もまったくなく、途中でカキカキしだすし・・・

でも、でも、合格!でした~
36点とギリギリの点でしたが。。。


「これで合格か」とブーイングが起きるからと、おとうさんからは動画のUP禁止令がでているのですが、
これはウィリアムの日記なので載せさせていただきます
でも、この動画も3分33秒と長いのでスルーして下さい。


【チームテスト レベル2】





同じクラブからの受験生

ミカンちゃん
ミカンちゃん

ルピアちゃん
ルピアちゃん

全員「 サクラサク」でした



おとうさんの筆記試験を待つ間、爆睡でした

車中のウィル

車中のくり

くりもお疲れ様でした。



will.gifkuri.gif


続きを読む »

2009/02/02 23:15 | OPDES チームテストCOMMENT(19)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |