fc2ブログ

☆ ありがとうございました ☆

 今年はいろいろとお世話になり、ありがとうございました 


6.アジコンに臨む2わん


昨年の10月からウィリアムがアジリティを始め、
今年はアジリティにすっかりはまった1年になりました。

ウィリアムもくりも、元気に過ごしてくれたことに感謝です♪

ブログの更新も訪問もなかなか出来ないでおりますが仲良くしてくださりありがとうございます。

1年、ありがとうございました。

 来年もよろしくお願い致します♪ 

will.gifkuri.gif

スポンサーサイト



2008/12/31 23:51 | くりとウィルCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

久しぶりのお友だちと♪

会社の同僚がくりに暖かいコートとおやつをプレゼントしてくださった

5.クリスマスプレゼント
蛍光灯の下だと青色に見えますが、今年流行の紫です♪

暖か~い
5.くり

ありがとうございました♪
これで寒い日のお散歩も



12月27日の夜、
11月にお引越ししてしまったおともだちの「デュデュちゃん」がいつもの公園に来るという


こんばんは!
5.デュデュちゃん 
元気そうだね

5.デュデュちゃんとウィル

5.百々ちゃん

5.はっちゃん

4.ミモザちゃん

そしてくりも行きましたよ~!暖かいコートを着て!
5.くりも行ったよ



はっちゃんとウィリアムがなにやら相談しています。
5.ねぇねぇ、いつものやる?

5.相撲大会

はちVSウィリアム、百々VSデュデュに分かれて相撲大会
5.相撲大会2


デュデュちゃんははっちゃんのリードを
5.はっちゃん、おいで
わんこの世界も女の子の方がリーダシップをとる時代かな?(笑)

久しぶりのデュデュちゃんの参加で楽しかったのだろうな
寒さなんか何のその、元気いっぱいの5頭でした。



おっと、もう1頭いたっけな
自分から近づいていくのに顔が合うとギャンギャンと喚いていたくり(感じ悪~

あれ~?どこに行ったかな


5.ミモザママの腕の中でぬくぬく S済
ミモザママの腕の中でぬくぬくしていました~


デュデュちゃんの参加で賑やかだった夜の集会。
また、遊びに来てね


will.gifkuri.gif




2008/12/29 11:30 | くりとウィルCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

アジリティ練習会 

12月23日はスクール内アジリティ練習会がありました。
今回、初の試みの練習会です。

☆ルール☆
第一回目の走行は失格したら、その場で終了!速やかに退場します。
第二回目はおやつやおもちゃ使用OK!失格走行しても最後まで走る事ができます。





暖かい日で良かったぁ~by くり

4.くり





=午前の部=

【ノービス】 (ハードル・トンネル)



完走できました☆
ノービスの男、ウィリアムです

先生のアドバイスが聞こえています。
ハンドラーはもっと早く指示を出さないといけません。



【JP】(ハードル・シュート・トンネル・タイヤ・ウィーブ)
JKCでやったJP2のコースなのだとか・・・コースが複雑でハードル跳ぶ向きが非常に難しいコースでした。



もはや疲れてしまったのか?テレテレ走っています。
なんとか中盤まで行きましたがハードル逆走で失格




=午後=

【AG-1】(ハードル・トンネル・ウィーブ・タイヤ・シーソー・Aフレーム・ドッグウォーク・シュート)



ハンドラーが「ゴー!」をかけても、身動きしません。
やっとスタートしたかと思いきや、わずか4秒でハードル逆走、失格でした



気を取り直して2走目です。
今回はタッチ練習の為、おやつを使いました。





長いコースで難しくなってくると、集中力が途切れてしまうウィリアムとバテてくるハンドラー
テンションの持続とハンドラーの体力、今後の課題です。
クラブで初の試みの「練習会」楽しく勉強になりました!



がんばるぞ~
4.ジャンプ



くり、乗っけ
4.ウィルのくり乗っけ



この日はこれで終了ではありませんよ。
年末ですからねぇ~
【夜の部】

忘 年 会 
暖かい日だったので、夜のグランドの寒さもそれ程厳しくはありませんでした。

ステーキの炭火網焼き
4.ステーキ

きりたんぽ鍋
4.きりたんぽ鍋

キムチ鍋
4.キムチ鍋


体の中までポッカポッカでした~

4.練習会終了後の忘年会


笑い声と共に夜は更けて行きました♪

先生、クラブの皆様、1年間ありがとうございました。


will.gifkuri.gif




2008/12/28 10:28 | アジリティレッスンCOMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

OPDES IN 埼玉 秋ヶ瀬

12月21日(日)
朝、ウィリアムとくりが眠い目をこすりながら来たところは秋ヶ瀬公園。

2.アジリティ会場




朝の冷え込みは激しかったものの、が昇ってくるとぽかぽか陽気のアジリティ日和になりました♪

2.くり裸です
洋服を着せてくるのを忘れたくりはガタガタ震えていましたけど



オビディエンスチームテストを受けていないウィルが出場できる種目はノービスのみ


2.第3リンク

この日は出場頭数が多かったからか?時間短縮の為か?第3リンクがノービス会場になっていました。



ノービス1



4番バーを抜きそうになってしまったが、あわてて戻して、取り合えず完走できました。



ノービス2



クリーンラン 
0.13秒差で4席でした~


来年はチームテストを受けて、「JP・AGにも出場できる様になりたいんだぁよ!」と
ウィリアムが言ったかどうかは解りませんが


同じクラブのおともだちも多く参加していて活躍していました。

お天気にも恵まれ楽しい一日でした♪
2.楽しかったよ


will.gifkuri.gif



2008/12/25 23:08 | アジリティ大会COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

思い立ったが吉日。

冬の つくば はかなり寒いらしい。

暖かいグランドコートが欲しいというおとうさん
じゃぁ~!買いに行こう!!


 に乗って、約2時間。
トンネルを抜けるとそこは雪国だった

1.トンネルと抜けるとそこは雪国


東京は冷たい雨が降っていましたが、ここは雪

1.軽井沢駅


軽井沢ショッピングプラザに買い物に来たんだぁよ!


1.くりには辛い雪の上

くりには辛い雪の上ですが、ウィリアムは大喜び




くりが凍りつきそうなので、前に来た時にも行った「あむーる」で遅い昼食?早い夕食?をとる事に♪

  1.あむーるの前の道



暖炉の前で解凍されてきたくり

1.暖炉の前で

前回来た時に美味しかった「田舎風ドリア」をまた食べたくて行ったのですがメニューにない
仕込みが大変なので予約になってしまったとか・・・次回は予約しておきましょう

カレーとスパゲティもとってもボリュームたっぷり!!


1.カツカレー s カツカレー
1.ビーフカレー s ビーフカレー
1.ハンバーグスパゲティ S ハンバーグスパゲティ
1.信州りんご s
田舎ドリアがなかったお詫びにと、「信州りんご」をサービスしてくださいました♪


ウィリアムとくりにはササミを♪

1.ササミ

うまうま
1.ササミうまうま

「ボクにもササミをください!!」
1.ササミください!


いつもご家族で迎えてくれる「あむーる」さん。
暖炉の火の様に心も体もお腹もほっかほっかになりました~

1.ぽかぽかのお部屋で幸せ~


ショッピングプラザでお目当てのコートをGETできたものの、
交通費を入れれば高い買い物になってるし
旅行には軽井沢滞在時間5時間と中途半端だし
お天気も悪かったし・・・
でも、でも、でも、
私にとっては、楽しく、気分転換になった一日だったのでした




ウィリアムとくりは疲れちゃったかな?
1.ふたり仲良く
小さなふとんに2頭で仲良く寝ています


will.gifkuri.gif


続きを読む »

2008/12/17 23:10 | くりとウィルCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

OPDES IN 東京

ここはお台場 潮風公園 太陽の広場です♪
5.お台場だぁよ
11月30日(日) OPDES アジリティ大会に参加しました♪

北風がピープー吹いて寒くなるという天気予報だったので、完全装備で臨んだくりとおかあさんでしたが
で、厚着では暑いくらいでした


ウィリアムがエントリーしたのは、ノービス1、ノービス2!


一緒に頑張った仲間。
百々ちゃんは、この日がアジリティ大会デビューです

5.お友だちと
何故か、等間隔に並んだ3頭(笑)
まるちゃんはノービス1では3席という好成績だったんですよ

さてウィリアムはどうだったんでしょうか?

ノービス1。



今回の鬼門は二つ目のトンネル。
第一走者だった百々ちゃんが出口まで来てから、後戻りしてクンクン、中々出てこなかったんです
これは何かあるぞ???
そんな感じで多くの子が出口付近でクンクン、中にはトンネルの中でチッチしちゃう子もいたり
その度、水を流していたのできっとトンネルの中は水が貯まっていたんだろうと思われます。
水の嫌いなウィリアムはトンネルの真ん中まで行ったのに、戻ってきちゃって・・・
勢い良く飛び出てきたからその勢いで、ハードルまで跳んじゃった
逆走のおまけ付きで勿論失格
トンネル、入るのを嫌がっていますが何とか入ったものの、その後のハンドリングはメタメタのいい加減なものになっています・・・




さぁ!気を取り直して・・・


ノービス2。





2つ目のトンネルはノービス1の時と同じトンネルなんですが、
今度はちゃんと行ってくれました(ほっ!)

クリーンランで5位。(19秒88)


【ハンドラーの独り言】
ノービス1はトンネルまでの走りが良かっただけに、後半のハンドリングが悔やまれる!!


百々ちゃん。
5.百々ちゃん


まるちゃん。
5.まるちゃん



会場は2面使ってやっているし用事で早めに帰ってきてしまったので、同じクラブの先輩たちの活躍が思うように見られなくて残念でした



レインボーブリッジや船の見える公園、気持ち良かったです♪

今度はのんびり遊びに来るのも良いなぁ~



5.レインボウブリッジが見える公園
レインボーブリッジがみえるんだぁよ♪



  

ご報告です

里親さん募集していた ランスちゃん、ラムネちゃんに家族が見つかったそうです☆


ランスちゃん☆
ランスちゃん

ラムネちゃん☆
ラムネちゃん20_p[1]

素敵な家族のもとで幸せになって下さいね♪

皆様、ありがとうございました☆


  


will.gifkuri.gif


2008/12/01 23:03 | アジリティ大会COMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |