fc2ブログ

実り秋に久々の12会♪

なかなか皆の予定が合わずに、延期になっていた友人とのランチ会
10月26日の日曜日、なんと4ヶ月半ぶりの12会でした。


品川のホテルパシフィック東京
6.ホテルパシフィック

「ピコロモンド アット・ザ・ガーデン」
ランチブッフェ  

6.庭の見える席で

庭の見える席で、の~んびりと。
でも、食は進みます

6.窓際の席



メタボを心配しなくてはならない歳の(28歳ですけど)我々には嬉しい温野菜のバイキング

6.温野菜のバイキング
茹でたての大根、人参、きゃべつ、さつまいも、青菜

6.ドレッシング
ドレッシングの種類も豊富です。
塩ぽん酢が大人気!!美味しかったです♪


6.冬瓜と鶏のスープ
蒸鶏と冬瓜のスープ。

6.魚介のスープ
魚介のスープ。


全種類食べるぞ~!!
6.美味しそう♪ 


6.バイキング サラダ
6.バイキング ハンバーグ


ケーキ。
6.ケーキ

バイキングにはめずらしいですよね。和風スィーツのあんみつ。
6.白玉あんみつ


大変美味しゅうございました
全種類制覇はできませんでしたが・・・

心もお腹もいっぱい


年内にもう一回、開催しましょうって今年ももうわずかなんですね







 10月31日はハロウィーン 



6.ハロウィンのかぼちゃ


我が家の   も仮装(?)してみました。


狼男
6.狼男のウィル[1]



妖怪女
妖怪くり[2]

キャーーーーー

今年も豊作でおいしい物がたくさん食べられますよーーーに



will.gifkuri.gif



スポンサーサイト



2008/10/31 00:45 | 12会とウィル・くりCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

ウィリアムのともだち自慢☆

ここはいつもの近所の公園ではなく。。。いつものグランド。
でも一緒にいるのは、いつも近所の公園で遊んでいる百々ちゃんです♪

百々ちゃんもアジリティの練習を始めて、今日からグループレッスンの仲間入り♪


5.百々ちゃんと


一緒に練習したお友だちは

マロンちゃん。
5.マロンちゃん


マックス君。
5.マックス君


ポッキー君。
5.ポッキーちゃん
ポッキー君の犬種、解りますか



百々ちゃん、とっても上手なんだぁよ☆ by william


ジャンプも
5.モモちゃんのジャンプ



ウィーブも
5.ウィーブ



Aフレームも
5.Aフレーム


ヤル気満々の百々ちゃんでした








そして

「DOG FAN」11月号

5.DOG FAN

表紙を飾っているのは、同じドッグクラブの「むぎちゃん」「ジュリアちゃん」♪

ページをめくると

先生の愛犬とクラブのおともだちがたくさん トリックを披露してくれています。

5.ハイタッチ

5.足スラローム

ほとんど何もできないウィリアムとくり
皆、すご~い



ドッグトレーニングをゲームにした 「K9ゲーム」 知っていますか

「K9ゲーム」私はクラブに通う様になって初めて知りました。

クラブのチームが10月26日に「世界の名犬牧場」行われる決勝大会に出場します♪

わんこと一緒♪にすることってほんとうに楽しいですよね


5.ウィルとくり

ウィリアムもくりも今日からはトリックの特訓するぞ~


will.gifkuri.gif



2008/10/21 23:57 | くりとウィルCOMMENT(14)TRACKBACK(0)  TOP

WANWAN運動会・壮行会

4.フードのくり
どこに行くの?

着いた所はドッグクラブのグランドでした
今日は秋の運動会♪です。
くりも新しいお洋服を着て応援です

4.りんごTシャツです♪

りんご柄なの~

4.後ろ姿

chikata さんのお洋服です。

chitoさん の愛犬、ちわわのピコリちゃんもアジリティをやっているんですよ♪



4.WANWAN運動会

【午前の部】運動会

午後のアジリティはおとうさんペアなので、午前の部はおかあさんペアでやりました。
写真班はおとうさんだったのですが。。。 ほとんど写真がない

おかあさんの方ではなく、女の子に向って行ったワンワンダッシュや、
チーズ食い競争
椅子取りゲームなどを楽しみました♪

ミュージカルチェアー
「椅子取りゲーム」皆お利口に待て!していますね。ウィリアムも頑張りました



4ヶ月のちわわちゃんとくり。
4.4ヶ月のちわわちゃんとくり





【午後の部】アジリティ大会


《動画は音声あります》

〈ノービス1〉 






(JP1)

ビデオ班のおかあさんの動画撮影開始が遅かった

前日の練習で、スタート時に 「お座り!待て!」 をさせる際、ハンドラーが屈み過ぎると
注意をされていました。
この時も屈みすぎていたので、先生から注意が
先生「おとうさんはいつも謝ってばかりいるんですか~?」
その言葉に笑って先生の方に向いた途端、ウィリアムがスタートを切って大慌てのおとうさん
画面が微妙に揺れているのは、先生の「おかあさん、怒らないであげてくださいね。」の
言葉に笑ってしまったからです(爆)





スタートのドタバタが反対に幸いしたか(?)減点なしで走りきってしまいました。
皆様の応援がとても嬉しかったです☆

ここで、ヘロヘロの走りをしたら「ほんとうにおとうさんがおかあさんに怒られる!」と
気を使ったかな?




〈AG1〉

3走目はもうお疲れモードのウィリアムです
というか、ハンドラーの足ももつれそう~ ヘロヘロペアーのアジリティです








ノービス・JPでは1席をとることができ
4.1席とれたんだぁよ!

おとうさんはおかあさんに怒られることもなく、孝行息子のウィリアムでした~




いつもはここで解散ですが、今日はまだまだ続きます



【夜の部】壮行会

先生、アジリティ世界大会出場の為、10月下旬にアメリカに出発します。
その壮行会をグランド内で開きました。

4.先生へ応援Tシャツ !
皆が応援メッセージを書いたTシャツを贈りました!!




BBQでの美味しいお肉や野菜。
いも煮やプロの手打ちうどんで作った焼きうどん。
お料理得意のお父様の本格的チリコンカンやボルシチ

4.ボルシチ
グランドで本格的なボルシチが食べられるなんて!

食べるのに夢中で、残念なことに画像はこの1枚しかありませんでしたけど


美味しい食べ物と楽しいお話で夜は更けて行きました。

ウィリアムとくりは車の中で爆睡でした






1席の賞品はおやつとマグカップ、可愛いわんこ満載の手帳
4.戦利品


午前9時から午後10時まで、疲れたけど 楽しい一日でした


will.gifkuri.gif




2008/10/17 23:25 | アジリティ・くりとウィルCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

くりがあゆになった日。

3.バースディケーキ
おねえたんから

3.お祝いケーキ  
おとうさんから

10月11日はおかあさんの誕生日(知る人ぞ知る28歳 
おねえたんがドッグカフェに招待してくれるといったけど、
土曜日は仕事で遅くなるので一日延期して日曜日に行く事に!

午前中アジリティの練習をし

午後からカフェに行く途中にある動物病院にフェラリアの薬をもらいに寄り
耳が痒くて頭までカキカキして傷つけたくりでしたが、今回は耳の中も綺麗になっていました。
体重
ウィリアム  8.15Kg   前月より150g減
くり      1.4 Kg   前月と同じ
という事でウィリアムはもうちょっと頑張って8Kgを切りたいね。

そして
行ったところは

田園茶房


そこにいたのは・・・

豹柄ワンピのあゆでした~

3.あゆのヒョウ柄

mary couture ひろ☆まり さん に作っていただきました


3.お散歩バッグ

ワンピとお揃いのお散歩バッグまで作っていただいておねえたんは大喜び



2008年9月お散歩バッグの中に入っちゃった

くりはキャリーバッグと勘違い テヘッ!


ひろ☆まりさん、ありがとうございました♪

3.カフェでくりとウィル
あゆとウィリアム王子と



そして食べたご馳走は
ソーセージとカボチャのサラダ♪
3.ソーセジとカボチャサラダ

豆腐ときのこのキッシュ♪
3.豆腐ときのこのキッシュ


3.早く「ヨシ!」って言って


3.いただきま~す


3.ウマウマ♪






13日は一日中出かけていたのですが(どこで何をしていたかは次回に
帰ると部屋にお届け物が・・・
なんと、娘の親友夫婦から、サプライズプレゼント

3.娘の友だちからのプレゼントの花

娘の小学校時代からの同級生だけど、娘のお姉さん的存在の彼女♪
素敵なサプライズをありがとう

思いがけない方たちからお祝いメッセージをいただいたり、
ちょっと凹んだ気持ちの最近でしたが、ポジティブにがんばるぞ!と力が沸いてきましたよ
感謝☆感謝☆おかあさん幸せをたくさんもらった日でした


2008/10/13 23:55 | おかあたん・くりとウィルCOMMENT(13)TRACKBACK(0)  TOP

OPDES in 埼玉 デビュー!

5日の日曜日はアジリティの大会がありました

午前中はちょっと早起きをして、秋ヶ瀬公園へ

NP0法人犬の総合教育社会化推進機構(OPDES)主催のコンペデビューです!


2.秋空


まずは「ノービス1」



ハンドラーの指示が甘く、トンネルにうまく入れませんでしたがまずは完走!(ホッ!)



そして「ノービス2」



また、タイヤを跳ばずタイヤの中側から戻ってしまった為、「失格」になってしまいました。

今後の課題は「タイヤを確実に跳ぶ」事だな!






クラブで先輩のむぎちゃんの軽快な走りです♪ 【 2席

2.むぎちゃん


マロンちゃんもデビューです♪

2.マロンちゃん





お散歩友だちの百々ちゃんが応援に来てくれました
百々ちゃんも同じクラブでアジリティを始めています。
10月からはグループレッスンで一緒に練習します♪

2.スリーショット


次回の大会は百々ちゃんも一緒に出ましょうね♪




成績表
28頭中13位
順位があっただけで満足です♪


同じクラブから多くのお友だちが出場していたのですが、午後より用事があった為
後ろ髪を引かれる思いで会場を後にしました。

will.gifkuri.gif






2008/10/08 00:48 | アジリティ大会COMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

小さい秋、拾った♪

先週の土曜日は、会社の棚卸で千葉県勝浦に行って来ました。
せっかくの土曜日なのに・・・

でも、ひとつだけ楽しみが


それは


裏の栗の木から落ちてくる栗


1.栗




今年はいつもの公園で ミモザちゃん が拾った銀杏もいただきました


1.銀杏



先日のアジリティコンペでいただいた新米で作りました ~ 栗ごはん


1.栗ごはん
さんまの干物は勝浦のお土産で頂いちゃいました。
したがって、今日の食費は0円なり~

見てくれは悪いけど、美味しかった~




おっと!今、気がついたことが 

アジリティの練習でいつも一緒のお友達の名前は
マロンちゃん♪
1.マロンちゃん
ちょっと短めにトリミング!が思い切りサマーカットにされてしまったとか。


くりとマロン(笑)
1.くりとマロンちゃん



7月~9月の練習は夕方からでしたが、今の時期はもう真っ暗になってしまいます。
サマータイム最後の練習は、難しいコースでした


部分練習の最初だけですが。【音声あり】





5日の日曜日も大会です♪
スポーツの秋ですもんね

will.gifkuri.gif




2008/10/03 23:54 | アジリティレッスンCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |