fc2ブログ

嬉しい出来事♪

旅行から帰ってくると冷蔵庫が壊れて全く冷えない状態になっていたり
おねえたんが友人の結婚式に持って行ったデジカメが壊れた~と帰ってきたり、
ショッキング~ なことばかり起きている最近でしたが、そんな中明るいニュースが




お友だちのブログで良く見ていたこの受賞サイト

受賞サイト10058866919[1]

2008年6月18日の dog mark.net
「Cool Dog Site of the Day JAPAN」に選ばれましたというを頂きました。

ランキングにも登録していないし、牛歩更新のブログなのによろしいのでしょうか?
おともだちが受賞した時に応援投票をさせていただいたからかな?なんて思いつつも
嬉しいことです。
ありがとうございました。

忘備録のごとく綴っているブログではありますが、とても励みになります。


そして、訪問してくださる方、忙しい中コメントしてくださる方、ありがとうございます♪
今後も、ほそぼそと続けていきたいと思っています(笑)
よろしくお願い致します。



  



そしてまた注文していたくりのお洋服が届きました♪

14 セーラーマリン
のワッペンが付いたセーラーカラーなんです♪腰で結んだ大きなリポンが可愛いでしょ


26 セーラーマリン
 
新作がでる度、可愛くて頼んじゃいます~   「chikata」    さんです。

chikataさんのお洋服やキャリーバックはいろいろな雑誌に掲載されているのですが
「Wan」7月号にも載っています♪

26 Wan


26 chikataさん

ここには、斜めかけキャリーバックが紹介されていました~どの色も可愛いですよねぇ~♪





この「Wan」にはもうひとつくりのお洋服を作っていただいているショップが載っていました
   「Mary Cuture」   さんです。
HPにくりを載せてくださっている為、「Wan」にくりも載っちゃいました~


26 Mary Coutureさん



セレブパンクワンピ
 着ていた洋服はパンクワンピ!格好良いでしょ!!


「Wan」にくりの大好きなショップが両方載るなんて、こんな嬉しいことはありません♪




  




そして、22日の日曜日は久々におかあさんも一緒にアジリティの練習に!
6月からサマータイムで夕方5時からの練習になりました。
カメラ隊としては、暗くなると画像がねぇ~
しかもいつものデジカメが壊れてしまった為、旧デジカメでの撮影です


21 アジリティ


おとうさんが先生から指導を受けている間、「伏せ」して待っている事ができる様になりました。
21伏せ
 でも、「ヨシ!」というコマンドが理解できなくて、なかなか立ってくれませんけど


一緒に練習してくれたのはウェスティのむぎちゃん♪
21 むぎちゃん

ハイテンションで楽しそうにアジリティをしているむぎちゃんを見ていると私も楽しくなってしまいます♪



この日は雨で屋根から雨が吹き込んでグランドが濡れている場所には行きたくないウィル
雨の日だってアジリティの大会は行われるんだよ~


夜になってしまった為、闇の中での練習になってしまった動画です(何をやっているか分かりませんね 汗)
疲れてきたおとうさん、すかさず、先生の「おとうさん頑張れ!」の渇!がとびます(笑)
【音声あります】





そしてドッグスポーツジャーナル7月号には先生が表紙を飾っています。
写真下段、愛犬、オゥシーのつきちゃんと一緒に走っています。

先生は10月にアメリカで行われるOPDES世界大会に出場です

ドッグスポーツジャーナル



じめじめしている梅雨空をぱっと明るくしてくれる、嬉しい出来事でした



will.gifkuri.gif









里親募集

ギャルちゃん基金

詳細はこちらへ
  「きまぐれわんこ日記」  
   「ムクムク絵日記」   






スポンサーサイト



2008/06/27 23:10 | くりとウィルCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

また、おかあさんだけ?~ 12会・社内旅行 ~

おかあさんばかり楽しむ週末が続いてしまいました

またまた、ウィリアムとくりはお留守番です


6月7日(土)は友だちとランチの12会。

場所は

広尾のアラジン

13 アラジン


入り口の窓から厨房が見え、シェフが「いらっしゃいませ」と声をかけてくれます。
13 川崎シェフ


ジビエ料理が得意な川崎シェフです。



オリーブ
オリーブ


パン
パン


《前菜》 
7品のメニューの中から1品チョイス。
5人が選んだのはこの3品。

グリーンアスパラとアナゴのボービエットムニエル
グリーンアスパラとアナゴのポーピエットムニエル
 ごぼうをアナゴで巻いてソテーしてありました。マンゴーソースとバルサミコソースで。


鮮魚のカルパッチョと茹で野菜サラダ、レモン&オリーヴオイル
13 鮮魚のカルパッチョと茹で野菜サラダ、レモン&オリーヴオイル



レンズ豆とフォアグラのテリーヌ
13 レンズ豆とフォアグラのテリーヌ



《メイン料理》
メイン料理も7品の中から1品チョイスできます。
それそれが悩んで選んだのがこの4品でした。
勿論、友人が頼んだ料理も一口づつ味見させてもらいます



自家製アンドゥイエット
13 自家製アンドゥイエット
 モツの腸詰


仔羊のクスクス(グリエ、煮込み、メルゲーズ)
13 仔羊のクスクス(グリエ、煮込み、メルゲーズ)



鶉のきのことワイルドライス詰めロースト
鶉のきのことワイルドライス詰めロースト
 ボリューミーだけどカレーソースで食が進みます。


ひな鶏と新じゃがのロースト、ローズマリー風味ソース
ひな鶏と新じゃがのロースト、ローズマリー風味ソース



チーズ
チーズ1


どのチーズと選べられず、全種類をスライスしてもらいました

チーズ
チーズ2


ラスク
ラスク



絶対お薦め
グレープフルーツのデザート
グレープフルーツのデザート
 グレープフルーツのテリーヌとヨーグルトシャーベットが絶品です。ミントソースかけ。

まだまだ、あります

メレンゲの小菓子
メレンゲの小菓子
 お砂糖かと思ったらメレンゲのお菓子でした

コーヒー1


13 紅茶


いやぁ~、堪能しました~
12時から3時頃まで、ゆっくり時間をかけて楽しみました♪
もう、何も入りません。
次なるお店も必要ありません。
広尾の商店街を覘きながら恵比寿駅までのんびり歩いて帰ってきました。


13 美味しそう








そして15日~16日は会社の旅行で那須・日光方面へ

南が丘牧場
16 濃厚ソフトクリーム

ガーンジィ種の牛から搾った牛乳作った濃厚ソフトクリーム なっなんと500円


龍王峡
16 龍王峡


16 龍王峡 2

マイナスイオンを存分に吸収しました。


宿泊は川治温泉
旅館付近の早朝散歩はとても気持ち良かったです

16 早朝散歩

早朝散歩の後は勿論朝の露天風呂を楽しみました~


今回のメインは日光 軍団 (笑)

ベテラン猿の名演技に大笑いした後は・・・
お猿さんの調教体験

お猿さん調教体験


ご挨拶をしてから、リードを短めに持ってぐるりと一周お散歩♪
16 猿とお散歩


そして、棒で舞台をバンッ!と叩いて「1回」「2回」と声かけするとバックテンをします。
16 バックテン



お相手してくれたふたりはまだまだ子供のお猿さん。可愛かった~
16 猿軍団



あっそ!お猿さんと仲良くなって良かったね
13 寝んね

不貞寝のふたり

犬と猿。。。犬猿の仲でしたね

今週末は何も予定がないからたくさん遊ぼうね♪








里親募集

ギャルちゃん基金

詳細はこちらへ
  「きまぐれわんこ日記」  
   「ムクムク絵日記」   






2008/06/19 22:53 | 12会COMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

ダイヤモンド婚式 in ハワイ

里親募集

ギャルちゃん基金

詳細はこちらへ
  「きまぐれわんこ日記」  
   「ムクムク絵日記」   








私の両親は昨年の12月で結婚60周年を迎えました。


季候が良くなってから皆でお祝いをしようと計画をたてていたある日、姉から電話が
ハワイでダイヤモンド婚式をあげさせようという話でした。


 諏訪中央病院名誉院長「鎌田實先生」 と一緒に行く「ドリームフェスティバル in ハワイ」

車椅子の人
高齢の人 でも

夢をあきらめない
旅をあきらめない

という趣旨の 「バリアフリーの旅」です。

その中に「リニューアル バウ」~新たな誓い~ 金婚式、銀婚式などのセレモニー が
オプションに組み込まれているものでした。




そして5月30日(金)

ウィリアムとくりはお留守番
20080608133450.jpg
 「おかあさんだけどこへ行くの?」

と怪訝そうな顔のふたりを残し、出発です。



      


ハワイ上空


私、初めてのハワイなんです

やしの木




  



今回のツアーでは銀婚式、金婚式、そしてダイヤモンド婚式の3組のお祝いがありました。

ホテルの中庭が教会に早変わり

リニューアルバウ


鎌田先生とイケメン牧師様、フラダンスの先生と一緒に記念撮影
鎌田先生とイケメン牧師様と



母親にウェデングドレス、父親にはモーニングを着てもらいました(笑)
3人の娘からのプレゼントです


初めは嫌がっていた両親ですが、「これも子供孝行!ここまで来たらまな板の鯉」と
あきらめた様です

ふたり揃って元気で長生き、こんな感動的な式に参加させてくれた両親に感謝です。



金婚式をされたご夫妻、ご主人は車椅子の生活をされているのですが
前回旅行に参加された時、金婚式には「バージンロードを車椅子なしで歩きたい!」
とリハビリ頑張ったそうです。
そして、ご自分の足でしっかりと歩いていらっしゃいました。



銀婚式のご夫妻は優秀作文に選ばれての参加でした。
事故により車椅子生活を余儀なくされたご主人を支えた奥様。
とても、素敵なご夫妻でした。




夕方は鎌田先生の講演会とパーティが開催されました。
バリアフリー

「病気や障害や高齢で旅に出られない人の夢を実現させてあげるお手伝いをしたい」とされている
ツアーのようですが、こんなに多くの車椅子の方が参加していることに私も驚きました。
添乗員の方、そしてトラベルサポーターの方の並々ならぬ気づかいや優しさにも感動です。




 「旅には人生を変える不思議な力がある」 

と先生がおっしゃるとおり、ほんとうにすごい!と実感しました

私自身、そんな車椅子の方たちから勇気や元気をもらった旅でもありました。



サプライズ

サプライズ
 ホテルからケーキのプレゼントです。




続きを読む »

2008/06/08 15:14 | おかあたんCOMMENT(17)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |