fc2ブログ

里親さんを探しています!

ブログのお友だち、 「ムクムク絵日記」のじんみさん のお友だちがトイプードルの女の子を
保護されているという知らせを受けました。

里親になって下さる方を探していらっしゃいます。


じんみさんの記事をそのままコピーさせていただきますね。







3月26日 チョコママがトイプードルの女の子を保護しました。

保護した時は、身体がベトベト、お尻が血だらけ、かなりひどい状態でした。

知り合いの方に綺麗にトリミングしてもらってから、病院へ。

獣医さんが仰るには ブリーダーの放棄犬ではないかとのこと。
 
 ・乳腺腫瘍あり
 ・お尻周りただれてる
 ・右手が度重なる出産の為栄養不足にて奇形(歩くことに支障なし)
 ・ヘルニア
 ・耳、炎症
 ・歯、奥歯なし

 体重 4.6キロ
 年齢 推定 5~6歳


ギャルちゃん
ギャルちゃん





かなりの回数を出産させられたようです。

足腰がポキポキなって抱くのが怖いくらいでした。
相当足腰に負担がかかったかと思われます。

指が開いて肉球が平たくなっています。

網の上にずっと乗せられていたのではないかという事でした。



こんなになるまで出産させられて、身体はボロボロ、
あげくのはてに捨てられるとは・・・


でも人懐こくてとてもよい子です。

ただ声が出ません。

おそらく声帯をつぶされているかもしれません。

ギャルのように元気になってほしいと”ギャルちゃん”と呼んでいます。


こんな訳ありのギャルちゃんの里親にどなたかなって頂けないでしょうか。


どうか宜しくお願い致します。



少しでも里親になってもいいかな・・・と思う方へ

 ・最後まで必ず見て下さる方
 ・何度も交配させられたため男のワンちゃんを怖がります
   できれば先住犬のいないお家
   いてもギャルちゃんを受けていれてくれる優しいワンちゃんならOKです。
 ・お留守番の少ないお家

 ・関東近県の方
 

以上の条件をクリアされた方



宜しくお願い致します  

ギャルちゃん








鍵コメントで連絡を下さいね。

また、じんみさんはチョコママさんのご近所さんなので、じんみさんのブログから連絡していただければ
詳しい様子を聞くこともできると思います。

こちらから
「ムクムク絵日記」



こんな酷い目にあったというのに、ギャルちゃんの目はとても綺麗ですね。


これからの長い犬生、やさしい家族のもとで幸せになって欲しいと切に願います。

辛い思いをしたわんこの為に何かしたいと思いつつ、今だ何も出来ないでいる自分が歯がゆいです。。。




一日も早く、ギャルちゃんに優しい家族が見つかります様に!


スポンサーサイト



2008/03/28 20:57 | わんこCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

穏やかな日曜日に♪

22日の土曜日東京地方は桜の開花宣言をしました

今日は昼間冷たい雨が降り寒くなってしまいましたが、日曜日は暖かく穏やかな一日でした♪



そんな日曜日に我が家が行った場所は

ど~こだ
ウィルとくり



そう、アジリティの練習
大会の時の復習しなくちゃね


先日の大会コースを使っての練習でした。
おとうさん、何故失敗したのか、解ったかな?


あとは徹底的にタッチ練習!


Aフレーム
 Aフレーム

ドッグウォーク
 ドッグウォーク


Aフレームやドッグウォークは赤い色の部分を踏まないと減点されます。
ピヨ~ンと飛び降りてはいけません!

「タッチ!」でしっかり止まりアイコンタクトがとれたら「OK!」で次の行動に移ります。

勢いがついているし、斜めになっているし犬にとってもその場所で止まるのは辛いことの様です。
でも、基礎なのでしっかり覚えましょう!!


降りた場所でおやつをあげ、その場所では止まるという事を覚えさせます。


おやつの力は大きいのです



今日一緒に練習をしたお友達は

ウェスティのむぎちゃん♪
むぎちゃん


トイプードルのポッキー君♪
ポッキー君


むぎちゃんもポッキー君もとても楽しそうにやっていて可愛いんです

ハンドリングもとても上手なので、おとうさんはいつも勉強させてもらっています☆(でも、体が言う事を聞いてくれない様です


動画は撮ったのですがどうしてもUPできず、載せられないのが残念です


むぎちゃんと


くりもご挨拶ができたかな?


will.gifkuri.gif




続きを読む »

2008/03/24 23:44 | アジリティ大会COMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

WANWAN運動会&アジリティ大会

3月20日(木 春分の日)ウィリアムの通っている SJDフレンズドッグクラブ で
WANWAN運動会&アジティ大会が開催されました

前回は大雪 
今回は雨降り  でも、屋根があるから大丈夫
まるで屋根付グランドをアピールしている様です♪


【午前の部 わんわん運動会 】

今回の運動会はチーム制という事でウィリアムだけ参加することにしました。
くりは応援で頑張りましょう!

くり





今回、運動会はおかあさん、アジリティはおとうさんで出場しようという事だったのですが・・・


運動会は

1.ワンワンダッシュ・・・向こう側にいる飼い主の所までダッシュ!!
2.チーズ食い競争・・・パン食い競争。パンの代わりにチーズがぶら下がっています。
3.だるまさんが転んだ・・・鬼が振り返ったらピタッと止まる。鬼に背中にタッチ出来たら勝ち!
4.障害物リレー・・・バーを跳んでトンネルをくぐって次の子にバトンタッチ!

の4種目。


けれど、おとうさんの出たい出たいビーム炸裂!!

結局、おかあさんは 「チーズ食い競争」と「だるまさんが転んだ」の2種目だけださせてもらい

チーズ食い競争



「チーズ食い競争」1等賞
「だるまさんが転んだ」3等賞

と、思ってもみない好成績♪(おかあさん、ちょっと得意げ 笑)

ワンワンダッシュ!



おとうさんと一緒に出た種目の
「障害物リレー」はいつも練習しているハードルとトンネルのはずだったのに、トンネルに入らない・・・・
チームの皆様の足を多いにひっぱった結果になりました~
おかあさんと一緒に出た方が良かったんじゃない?

ウィリアムのいた「たんぽぽチーム」
タンポポチーム



2点からというスタートだったのですが、終わってみればなんと3位でしたすごい!

得点表


3位だぁよ


チーム制の運動会、知らない方ともお話が出来、連帯も生まれて、とても楽しかったです♪




【午後の部 アジリティ】
申し込みは 

ノービス (ハードルとトンネルのみ)
JP1 (ハードル、トンネル、タイヤ、ウィーブ など)

だったのですがメンバー表を見ると 

AG1 (ハードル、トンネル、タイヤ、ウィーブ、Aフレーム、ドッグウォーク など)

にも名前があるではないですか?
前回はAG1でメロメロだったので、今回はエントリーはまだ早いと止めておいたのですが、
こうなれば練習の為にやってしまおうということでAG1にも出ることに・・・
さて、結果はどうかな?

ノービス 1席
JP1   タイヤをどうしてもくぐってくれず、タイムなし
AG1   ハードルを逆走してタイムなし

フィニッシュ!


ノービスでは表彰台に乗ることができました☆
表彰式

1席~3席まですべてシェルティーでした



雨降りの寒い一日をこんなに楽しく過ごせるなんて、これもウィルのお陰です。


will.gifkuri.gif



続きを読む »

2008/03/23 19:06 | アジリティ大会COMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

東京だぁよ ~ 12会 ~

東京駅丸の内口赤レンガ駅舎(重要文化財)です。
絵を描いている人がいますね。
赤レンガ駅舎は復元が決定し、ただ今、改修工事中です。
復元完成は2012年の春頃の様です。



東京駅 丸の内



はとバス ~ハロー キティーバージョン~
乗ってみたいけど、乗るとキティーちゃんは見えないんですよね

はとバス キティちゃんバージョン



本日のランチ会のお店は『VIRON』

VIRON



パン屋さんなので、店内はパンの香ばしい匂いが。
ランチはパンに 肉料理 or 魚料理 をチョイスします。 


単品でオードブルを頼んで、5人で分けました
5等分するのは難しい~けど、お味見、お味見♪


白レバームース
白レバームース

お土産用が売っていたら買って帰りたかったです。


ハム、パテ、リエットの盛り合わせ
パテ ハム



パン
パン

フランスの小麦粉(レトロドール)で作られたバゲット
外はしっかりと焼かれていて中はもちもちっとしていました。



魚料理を選んだ人は・・・
鮮魚のポアレ、バルサミコソース
魚のポアレ




肉料理を選んだ人は・・・
鴨のオリーブ煮
鴨

肉の向こう側に白っぽく見えるのが、マッシュポテト、とてもクリーミーでした~



デザートは別オーダー
クレームダンジュ
デザート チーズ

クリームチーズにメレンゲ混ぜたふわふわデザートで、バニラビーンズ入り蜂蜜がトロ~リと。



今日もまた、美味しくいただきました


暖かい日でしたので、皇居の周辺散歩も良かったのでしょうが、花粉が
という事で新丸ビルにて、ウィンドゥショッピング



丸の内

さすが、東京!ビルがそびえ建っていますね






   






このところ、おかあさんばかり楽しんでいますか
そんな事ないですよ、多分


くりへのホワイトデーのプレゼント
会社の人の愛犬ちゃんからいただきました~

ホワイトデーでいただいたの♪


おやつを持って公園へ♪

おやつ♪


くりも元気に走り出しました

元気♪



くり、ウィル君より早いよ~♪
元気だぁよ



ウィリアムとくりも楽しんでいま~す☆


will.gifkuri.gif

2008/03/18 00:04 | 12会とウィル・くりCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

5296 ~横浜アリーナ~

始まりました コブクロツアー

初日は3月8日(土)横浜アリーナ
横浜アリーナ



この日は 横浜Fマリノス VS 浦和レッズ戦が日産スタジアムで14時キックオフ
コブクロの開場は16時30分(開演17時30分・・・20分近く遅れたけど
一日、熱気に包まれていた新横浜だったのでは



コブクロファンは入場時間のかなり早くから来ています。



何故かというと・・・勿論グッズ入手の為もありますけど


「あれ?この看板は??」
あれ?



そうなんです!
チケットのチェックが必要なんです!



チケットに住所・氏名が記入してあります。(消してありますが左下に)
チケット


入場前に入場者全員がチケットチェックブースにて、チケット申込者の身分証明書とで同一人物かを
チェックし、確認できると確認済みのハンコを押してもらえます。
この「5296」のハンコがないチケットは入場できません。

でもチェック済みのハンコも「5296」とは心憎いですねぇ~


前回のツアー時、どこぞかの会場で多くの不正チケットが出回った様です。
営利目的でチケットゲットする人をなくし、ほんとうにコンサートに来たい人を一人でも多くしたいという
思いからの試みです。

チェックブースはかなりのスペースで多くの人を配置していた為、とてもスムーズにいきました。


そのチェックが開演3時間前から出来るので、皆、早くから来ていたのではないでしょうか?
土曜日だったしね





チェックも済み、グッズも手に入れたら、ここへ行きます♪

ツアートラックが止めてある駐車場です。

「幸せの黄色いトラック」だそうな

ツアートラック

文字の色がブルー、グリーン、とありますが、私はオレンジが気に入りました~

このトラックがまた、楽しいのです♪
ツアーが進むにつれ、お二人がメッセージを書き込んでいくことでしょう☆


「皆、何を撮っているの?」
ツアー日程が書いてあります♪



今回のツアーの日程が書いてありました♪
ツアー日程



それでもちょっと時間が余ってしまった
近所のスタバでコーヒーを飲みながら待つ時間もまた楽しいものです








毎回のことながら、笑いあり感動ありで

あっという間の3時間。


盛り上がりタイムに降る銀テープ!
直筆のコメント入りです。


銀テープ



アップにすると・・・


 ライブツアー  横浜

ようこそ  盛り上がっていくぞ--



「いつしか晴れるよ どんな空でも
僕等はおんなじ 光を分け合ってる♪」

元気いっぱいになりました


続きを読む »

2008/03/10 23:27 | コブクロCOMMENT(13)TRACKBACK(0)  TOP

おやつの力!

気がつけば桃の節句も過ぎ
和紙と粘土のお雛様


くり雛


陽射しも春めいて来ました♪

それなのに、深夜からまた雪が降るとか?降らないとか?



前回の記事では、ウィリアムのことを心配してくださり、ありがとうございました。
先週の日曜日にまた、アジリティーの練習に行って来ました。
嫌がることなく、練習できましたので安心してくださいね。
励ましのお言葉、ほんとうにありがとうございました。


少しでもテンション なる様に

ご褒美


とっておきのおやつを持って行きました。
特売の牛肉をゆでて軽くチンしただけですけど・・・




この日の練習は、心を和ませてくれるこんな子と一緒だったんですよ

ポ

背中にはポッキーちゃんの「ポ」の字が
そして、パンツはいています




おやつ

「おやつ~♪」




ウィリアムのアジリティの練習で、おやつの力の偉大さを知り、
これからはちょっとくりの躾も頑張ろうかなと思いました!

今まで体が小さい事で許してきてしまいましたが、
やっぱり、他の人やわんこに向って吠えるのは止めさせたいですから


散歩の時のくりは歩くことに必死で私が名前を呼んでも振り向きもしません。

この日は「くり」っと名前を呼んで立ち止まらせご褒美をあげました。
何度か繰り返してやっていたところ、名前を呼ぶと振り向く様になりました♪

は~い♪



まずは第一段階クリアかな


次は人や犬とすれ違う時に名前を呼んで振り向かせ、吠えるきっかけを避けて「おやつ」です。


いやぁ~

おやつの力ってすごいです



will.gifkuri.gif



続きを読む »

2008/03/04 23:55 | くりとウィルCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |