毛のお陰様☆
2月ももう終わり!
今年はうるう年なので、あともう一日ありますね。
雪が降ったり、強風だったり・・・天気に恵まれない2月の週末でしたが
ウィリアムは元気にアジリティーの練習に通っていました
練習場に行くまでの道
いつもは富士山が綺麗に見える場所なんですが、
先週の日曜日は風が強すぎて土ぼこりがすごい
勿論、富士山は見えません
くり、飛ばされそう~
そして、この日の練習はちょっと難しい
まっすぐなトンネルから出てくる犬をハンドラーは器具(ドッグウォーク)の向こう側から誘導します。
おともだちの練習中リードに繋がれて見学中のウィリアム。
でも、この後 ウィリアムの身に悲劇が!!!
何度もやり直しをしていた黒ラブちゃん、フラストレーションがたまったか?そこから逃走!
その勢いでウィルに飛び掛ってきたのです。
またまた飛び掛った勢いで背中をガブリ
毛の多いのが幸いしました。毛をひっぱられただけで傷は無さそうです。
=興奮して犬が襲いそうになった時=
周りにいる人間が大きな声で
「こら---!!」
と叫び、怯ませるようにする。
もし、噛み付いたら、噛み付いた犬の尻尾をつかみチ○チン脇の柔らかい部分を思いっきりつねる!
思わず「痛い!」と噛んでいた口を離す!という事でした。
無理やり離そうとすればよけい力をいれて噛む結果になってしまいますもんね。
いや~、ビックリしました
ウィリアムには
「我慢して偉かったねぇ~」とおやつをあげ、たくさん褒めた後はもう何事もなかった様にしている方が
良いそうです。
さすがのウィルもおやつを食べようとしませんでしたけど
その後の練習は今ひとつテンションだったかな。
でも、何とか頑張ってやっていました
ビックリしたんだぁよ!
家に帰ってから傷があるといけないと思い、ドライヤーをあててチェックしてみました。
ちょっと赤くなっていましたが傷にはなっていなかったのですが・・・・剥げていました
いつも、ウィリアムの毛の多さには閉口していたのですが、この日程、毛量の多さに感謝した事はありませんでした。
毛のない子だったら怪我していたのではないかと思います。
これからは、あちらこちらにウィルの毛が付いていても文句を言いません
そして、これからもアジリティーの練習を楽しくやってくれます様に
2008/02/28 23:38 | アジリティ大会 | COMMENT(14) | TRACKBACK(0) TOP