fc2ブログ

暑い!熱い一日♪

日曜日は 「ムサシの部屋」のムサシ君のお庭である 「ドックガーデン鶴ヶ島」 で合コンがあるんですって



という事でウィリアムとくりもお仲間にいれていただくことに



ブログでおともだちになっていただいた 「らぶらたん♪」のぶらたん姉さんが 3ぶらたん's を連れて 岡山から上京。ぶらたん姉さんのお姉さんであるムサシママさんのお家に泊まりに来ることになったんですって。



こんな夢の様なお話があるのでしょうか?

もう、ドキドキワクワク

アイドルにあった気分です♪





その日、「ドッグガーデン鶴ヶ島」は熱く燃えていました
しかも、気温も真夏日の30゜Cを越えていたそうな




まずは「らぶらたん♪」 の
ひなたちゃん。

20070528233351.jpg



あとむ君。

20070529231949.jpg




さえらちゃん。

20070528233005.jpg





「ムサシの部屋」のムサシくん。


20070528233646.jpg


3ぶらたん’Sとムサシ君は色違いのお揃いのTシャツでとっても可愛いかったです




「だんだん亭別冊付録」のぽろり君。


20070528233509.jpg



物怖じせず、常にハイパーなぽろり君




「こっち向いて、ココ!」のココちゃん。


20070528232837.jpg



ちょっぴり犬みしりのココちゃん、とっても可愛かったです


20070530050616.jpg



ココちゃんのお兄ちゃんやお姉ちゃんたちはとってもわんこ好き♪
くりの事も可愛がってくれようとしたのに、小さい子が苦手なくりは断固拒否してごめんなさい




「Be happy」のミルキーちゃん、ヒョウちゃん。


20070528232257.jpg



ミルキーちゃんとヒョウちゃんもとっても元気(くりも、こんな風に遊んでくれたらな~~)


20070528232202.jpg





そして

ウィリアム

20070528232431.jpg



くり

20070528232730.jpg





とっても皆が楽しそうなのでも仲間に入りたかったみたい~~、雲のお家に入っていて欲しかったのに・・・(アジィ


20070528233738.jpg

ここは唯一の日陰です♪(人口密度、犬口密度の高いエリアでした



暑さに弱いウィリアムはぜぇぜぇハァハァ・・・おとうさんと建物の日陰で休み、クーラーの効いたカフェでお昼をしてやっと復活しましたよ~!



復活したウィルと暑さにも負けずにハイパーなぽろり君!!

カメラが全くついていかれませ~ん

ほんとうなら、没になる動画なのですが、こんなのしか撮れませんでした

反対にぽろり君のハイパーさがわかるかな?と







「やったぁ!合こん!!」と
 
<前回のエントリーでくりの悩み相談に答えて下さった皆様、ありがとうございました> 

一番人気のハートボーンの勝負服でいどんだくりなのに、常におねえたんの膝の上をキープのまま~ トホホです。


20070528233324.jpg
  ミルキーちゃん、ヒョウ君と。



20070528232229.jpg
  あとむ君のゴーグル姿!格好良い




ぽろり君と。









ムサシ君はというと・・・


ひなたちゃんにゾッコン

20070528233416.jpg

こうしてずっと、ひなたちゃんを守っています(決してストーカーしているのではありません)







20070528233256.jpg









そして、告白たいむ




20070528233211.jpg







まずは、おともだちから~





will.gifkuri.gif




続きを読む »

スポンサーサイト



2007/05/29 23:17 | くりとウィルCOMMENT(19)TRACKBACK(0)  TOP

くりの悩み♪

20070526001540.jpg



「piki&williamのちいさなお部屋☆」 には、ウィリアムと同じ名前のウィリアムちゃんがいます。


とっても洒落で可愛いヨークシャテリアのウィリアム王子です☆



そのウィリアムちゃんのママさん、いつも手作りの可愛いお洋服を手作りしていたのですが、
やっぱりですよ~
できましたよ~ ショップが


8297829282828286[1].jpg

クリックしてお店を覗いてみて下さいね♪



勿論、くりは注文しましたよ♪


届きました~

20070526001649.jpg

20070526001712.jpg





日曜日に合コンがあるんだけど、どれを着て行こう!

くりちゃん、チェ~ック!!!



「ハート型のボーンワッペンがついているの、タオル地なので夏の暑い時でも肌ざわりが良いの。肩のところで結びます♪」

20070526000007.jpg



「ストライプのデニム」

20070526000035.jpg





「これも可愛いワッペンがペッタンしてあります。
ポッケにはちょうど名刺が入れられるんですって♪

でも、おかあたん、手作りの名刺なんて作れないだろうな?

20070525235920.jpg



どれも可愛いくて、悩んじゃう~♪
どれを着て行こう~


届いたお洋服は2着なのに、くりの試着は3枚だわ!!!

何故?




20070525235941.jpg



どのお洋服が良い

will.gifkuri.gif

2007/05/25 23:13 | くりとウィルCOMMENT(17)TRACKBACK(0)  TOP

青空の下で。

unchi50x63[1].jpg

「うんちを拾おう運動」をされている

じんみさんの「ムクムク絵日記」でブログ開設1周年クイズをやっていました。

私も張り切って参加したのですが みごと 「撃沈!」





「トイプー♪REON&うららのまったりらいふ」のREON&うららママさんや




「佐渡のワンコ」のちゃあさんのところはクイズ正解そしてみごと抽選に当たった、ステキなプレゼントが届いていました。




でも、でも、抽選どころかクイズ不正解の私のところにもこんな可愛いカードを送って下さいました~♪




20070521002908.jpg



ありがとうございます









そして

日曜日は・・・というと


ウィリアムのお友だちのミモザちゃんからがかかってきました。


一緒に公園に行きませんか~って


行った公園は「城南島海浜公園」


そろそろドッグランが出来た頃ではないかと行ってみましたが・・・

20070521015408.jpg




オープンは6月2日でした~



20070521015047.jpg



芝生で小型犬用、大型犬用分かれていて中々良さそうです。

ここも登録制のようです。


でも、日陰がないのでこれからの季節はちょと暑そうです





のんびり散歩して


20070521234028.jpg






おやつを食べて


20070521015019.jpg




まったりして



20070521015217.jpg



気持ちが良かったね♪




ウィリアムがミモザちゃんと会う時はいつも遊びタイムの時なんですが、ミモザちゃんは立派なお仕事をしている子なんです。


盲導犬です。

20070521015152.jpg




ハーネスをつけてお仕事をしている時、私たちはいつもの調子で「ミモザ!」なんて声をかけたり、撫でたりしない様に気をつけなくてはいません。
お仕事をしている時のミモザ!
格好良いです




ウィリアムとくりがのんびりまったりしていた、その頃。。お兄さんはどこにいたかというと。。。。

ここです。



20070521234114.jpg




お兄さんはこの中で担いでいるはず・・・・



20070522001424.jpg




「三社祭」

江戸三大祭りのひとつである、浅草のお祭りですが、今年は神輿の上に乗ってはいけないという約束事が守れず逮捕者がでたそうです。
どんな事にもルールがあります。
ルールを守って皆が楽しむ事が何故できないのでしょうか?



犬の散歩もルールを守って、自分たちで自分たちの首をしめない様にしたいものです。

will.gifkuri.gif


2007/05/21 22:54 | くりとウィルCOMMENT(16)TRACKBACK(0)  TOP

母の日に~こまざワンヌ~

13日、ウィリアムとくりはフェラリアの薬を貰いに病院へ行く日だったので、おかあさんは、お友だちと別れた後、ウィリアム・くりの病院組と合流しました。


ウィリアムの包皮炎がなかなか治りません
また、暑くなってきて膿がでてきたので、お薬をだしてもらう事にしました。
診察台の上でくりはガタガタ震えているし、ウィリアムも嫌~な顔をしてジッと耐えています(笑)
でも、ふたりともいたって元気


病院を出て、一行は駒沢公園へ向かいました

おねえたんの仕事が休みだったので、なにやら母の日にご馳走をしてくれるとか。。。 (本人の要望により太字にしました)


 こまざワンヌ  です♪


まずは駒沢公園ドッグランで。



20070515234716.jpg


と喜ぶウィリアムですが・・・


20070515233250.jpg



と、いう子がいたので


ドッグランはそうそうに引き上げて

ぶらぶらお散歩をしながら


20070515233318.jpg



20070515233306.jpg












『鉄板屋萬栖』

20070515233039.jpg


駒沢は犬にやさしい町と聞いていましたが、犬OKのお店が多いこと~♪

ここのお店も鉄板焼きのお店ですが、わんこメニューもあるんです。


「野菜のおじや」
20070515233117.jpg



 20070515233054.jpg




「馬肉のトマトソース煮」
20070515233855.jpg



20070515233837.jpg



これは人間用。

「黒毛和牛 若柳牛のざぶとん」

20070515233607.jpg
  すでに半分食べちゃってます


「お好み焼き」

20070515233152.jpg



店内暗くて、良く撮れないので写真はやめて食べる事に専念することにしました

そう広くない店内は子供連れ、犬連れで賑わっていました。


というわけで、母の日はご馳走三昧で幸せいっぱいのおかあさんでした。
明日からは納豆ご飯だけで充分です

will.gifkuri.gif


2007/05/16 22:24 | くりとウィルCOMMENT(23)TRACKBACK(0)  TOP

母の日に ~自分へのご褒美~

13日の日曜日は「母の日」
そして、高校時代の友人と5人で、ランチを楽しむ12会の日でもありました。

この日、友人が選んでくれたお店は、閑静な住宅街にありました。


プライベート・レストラン『ル・ジャルダン』

20070516000147.jpg


20070516005141.jpg



知らなければ、通り過ぎてしまいますね。

応接間として使っていたお部屋を開放して、オーナーである奥様がひとりでお料理を作られている為お客様は一日一組のみです。
奥様がお客様をもてなすという感じです。


奥様は私たちと気を配りながらもお料理や食器、グラス、ランチョンマットなどの話もして、レストランに行ったというより、そこのお家にご招待してご馳走になっている感じでした。


お客様が一組しかない為、高齢で車椅子生活になってしまった方でも、気兼ねなくゆっくりお料理を楽しんでもらいたい。。。というオーナーさんのとても暖かい人柄がお料理をなお一層おいしいものにしてくれました。

20070515232951.jpg
 ちょっとした物にもオーナーのセンスが溢れています。





前菜「豆腐とアボカドのシャルロット 小さいスープと共に」


20070515234849.jpg
 醤油ベースのソースとの相性がぴったり!
20070515235710.jpg
 焼きたてのパンと。



魚 「季節魚(黒鯛)のタプナードソース焼き プロヴァンス風」


20070515233002.jpg




肉 「鶏もも肉のモロッコ煮 クスクス添え」

20070516003905.jpg




デザート 「マンゴクリームチーズのクレープ包み」

20070515233555.jpg
  クレープの中のマンゴクリームチーズが何ともいえませんでした


いやぁ~、心もお腹も満足


という事で、近くの大宮八幡宮に散歩がてら、行ってみましたが、ここがまた広くて立派な神社でした。



20070516000236.jpg


20070515235924.jpg



菖蒲とかきつばたの違いがよくわかりませんが、これは「かきつばた」です。

20070515233230.jpg



末広おみくじ ですって。可愛いでしょ♪ 『吉』でした
20070515233138.jpg




そして、神社につきものは・・・「お守り」




ペット絆御守

20070515233215.jpg
   可愛い~


「ペットと飼い主の絆がより固く結ばれ毎日がともに健康で安全に過ごせるよう祈念して奉製された御守」

という事はひとつが飼い主でもうひとつが犬用なんですね。
ひとつでウィリアムとくりの2頭分という事で・・・何とか、お願いします
1セット1000円の御守。2セットは買えませんでした


たまには、優雅なランチも良いですよね。
母の日に自分へのご褒美です。って、いっつも自分へのご褒美ばっかり~


この日は、お友だちと別れた後にまたまた、楽しいことが。。。

2007/05/15 23:20 | 12会COMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

GWのお客さま♪

お天気に恵まれたゴールデンウィークの後半、おかあさんは家に籠もって模様替え、大掃除でした


部屋の大改造もやはりまとまった休みがないと出来ない事なので、仕方ありません
普段から、まめに片付けしていれば、こんな苦労はしなくて良いのにね


狭い家に、何でこんなに物があるのかと不思議なくらい、出てくる出てくる。。。ごみの山


掃除機をかけると、パニくるウィリアム。
安全なケージに避難!!です。


掃除機の音がうるさいです。








そんな中、ご実家に帰省していた友人からお届け物が

20070507010820.jpg

掘り立ての筍!





お客様も来ました!



20070507010559.jpg

ミニチュアピンチャーとチワワのMIXの小梅ちゃん、2歳9ヶ月です



20070507010448.jpg
 「小梅ちゃんって言うの?僕はウィリアムなんだぁよ!」


くりはおかあさんの膝の上から小梅ちゃんの動きを観察中。
20070507010524.jpg



自分のキャリーバックの中が一番安心できる場所みたいです。
20070507011521.jpg
 後ろは片付け中のダンボールだらけ・・・




4日から6日までのお泊りだったので、お散歩も一緒に行きました。

20070507010426.jpg



20070507010435.jpg




20070507010633.jpg




お散歩大好き☆
リードを見せると大喜びします。
わんこも大好きな小梅ちゃんです



5日は皆、どこか遊びに行っているのかな?広場には誰もいませんでした。
だから、くりは元気なんですどぉ~。







でも、暑かったのでヘロヘロのくりでしたぁ


記念撮影
20070507010622.jpg
  目線はバラバラ






お散歩から帰ってくると、めいめい好き勝手な場所でお昼寝


20070507010718.jpg
 勿論大好きなキャリーバックの中。


20070507010546.jpg
 部屋の隅っこ。


20070507010840.jpg
 トイレの前 




くりと小梅ちゃんとバトルこともなく、3頭がそれぞれマイペースで過ごしていました。

怒られると申し無さそうな顔をする小梅ちゃん。でもその顔が何とも言えず可愛くて。。。 その顔みたさにわざと怒ってた?なぁんてことはしていませんよ。

吠えることもなく、尻尾ふりふりのお利口さんでした☆


また、一緒に遊ぼうね♪




20070507010809.jpg
  やっぱり目線はバラバラ


will.gifkuri.gif


2007/05/07 23:04 | くりとウィルCOMMENT(22)TRACKBACK(0)  TOP

代々木公園ドッグラン。

2007年4月28日、 代々木公園  ドッグラン開設 

ドッグラン命のウィリアム、行かないわけには行きません。
今日はおねえたんも一緒です♪


4月30日に行ったのですが、いつも渋滞の新宿駅前の道もすんなり通過 
GWは地元で過ごすのが一番かと・・・遠出できない者の負け惜しみか・・・


 登録証。
20070503082105.jpg

入り口で登録して「登録証」をもらいました。次回来る時にはこの登録証を忘れずにね


20070503004839.jpg



かなり広いです!




おっと、ウィリアムを見失いないました~、
いたいた!また、こんなところでしつこくしていますよ






遊んでいる子たちは近所の公園で遊ぶ子たちと同じ名前のモモちゃんとはるちゃん・・・
ウィルはモモちゃんに必死に乗ろうとして。。。トホホです



20070503004755.jpg


ウィリアムは嬉しくてあちこち走り回っていて  はついていかれません。




小型犬用も広くて犬も少なそう~ということでくりもウィルから離れて小型犬用に入ってみました。


固まっています・・・ 


 「くり~!」と何回も呼んでやっと来ました



でも、 ちょっと挨拶もできましたよ~
ちわわばかりです。やはりちわわ同士だと大丈夫なんでしょうか?

 20070503004727.jpg
  くりと同じ様な色あいの子です。



 20070503004809.jpg
 いつもニコニコの男の子、ぐりちゃん。


 20070503004744.jpg
  「くりとぐり



 20070503004626.jpg
 4ヶ月のぷぅちゃん

 20070503004705.jpg
  ちょっとお姉さんぶった、くりです。



まだまだ、ドッグランで遊ぶまで至ってはいませんが・・・不安でウィリアムを呼んでいるのか、「きゃん、きゃん」うるさかったし。。。
でも、少しづつ慣れていきましょう


色々な犬種のわんちゃんたちもたくさんいました。
園内はかなりの人がでていますが、広いのでのんびりと散歩ができました。












20070503004912.jpg


噴水の見えるところで一休み。

20070503004857.jpg


夏日の暑い日でしたが、楽しいGW2日目でした♪

will.gifkuri.gif


2007/05/02 23:59 | くりとウィルCOMMENT(18)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |