fc2ブログ

花より団子

桜の便りがあちらからもこちらからも届いている今日この頃
私も行ってきましたよ。
「六義園」のしだれ桜
4月1日まではライトアップしています。

職場のすぐ近くなのですが、近いと行かないものですよねぇ~。
でも、昨日は早めに仕事が終了したので、デジカメ片手に行ってみました
〈国の特別名勝指定庭園の為、ペットは入園不可です〉

20070328235527.jpg


大きな枝垂れ桜が1本 それは見事です。


20070328235504.jpg



満開でした。


20070328235946.jpg





そう言えば、まだ桜が咲く前に

「Mary couture」のhiromariさん が送って下さったお茶です。


20070329000038.jpg


箱を開けた途端に「わぁ~ 
可愛い缶を開けると、桜のかおりがします。
香ばしい焙じ茶に桜の葉がブレンドされた「さくら焙じ茶」です。

おめでたい時に飲む桜茶は飲んだ事ありますが、それに焙じ茶の香りがさらに重なるとっても素敵なお茶です。

花より
20070328235545.jpg


団子

ということで


20070328235602.jpg

巣鴨名物塩大福~とおまんじゅうと一緒に楽しみました。

hiromariさん、ありがとうございました



勿論、このおふたりも花より団子です
20070328235854.jpg


20070328235923.jpg

will.gifkuri.gif



スポンサーサイト



2007/03/29 22:56 | おかあたんCOMMENT(18)TRACKBACK(0)  TOP

アルバイト

今日、ウィリアムとくりは看板犬のアルバイトです♪

20070327215146.jpg


おねえたんの働いているトリミングサロンなんですが、アルバイトに行くのはお店が空いている時なんだぁよ!何でかな

20070327215346.jpg


20070327215446.jpg


20070327221637.jpg


20070327215944.jpg


20070327220405.jpg

will.gifkuri.gif

2007/03/27 22:21 | くりとウィルCOMMENT(18)TRACKBACK(0)  TOP

12会と散歩

今日はおかあさんがお友だちたちと会う12会の日です♪

晴れ女揃いで12会の日はほとんどなんですが
残念ながら今日はシトシト

今日行ったお店は東京国立近代美術館2階にある

「クィーン・アリス アクア」

鉄人石鍋シェフ プロデュース のレストランです。

レストランの窓からは皇居が見えます。


20070326001927.jpg
 窓側の二人席は窓に向いた席になっています。

お天気が良ければテラス席も開放しているようです。

前にあるのは桜の木。開花はまだの様でした
桜が咲いていれば花見をしながら食事ができたのに~残念!

でも、お料理が美味しかったので満足でした♪

=前菜=
20070325234837.jpg
 温製ラタトゥイユとグリンピースのスープ

=メイン ディッシュ=
20070325234930.jpg
 海老・帆立貝の香草バター焼き

=デザート=
20070325234849.jpg
 プリン・イチゴソース 


参考までに友人が頼んだメニューは・・・
=前菜=
20070325235009.jpg
 しらすとレタスのサラダ仕立てとスープ

=メイン デッシュ=
20070325234951.jpg
 白身魚と鶏肉のベトナム風サラダ

20070325234915.jpg
 浅野豚のローストしそ風味

20070325234902.jpg
 ハンバークステーキ

レストランを出た頃は大分小雨になっていたのですが、散策は中止してのんびりコーヒーを飲みながら、秋に行く旅行の計画を練りました。
どこも良くて、中々決定しません・・・(泣)
九州の湯布院・黒川温泉あたりを計画しているのですが、絶対お薦め!という場所がありましたら、教えて下さ~い




家に帰る頃になって雨が上がりました

帰る途中の公園でウィルとくりが遊んでいたので、ちょっと覗いてみました

20070325234612.jpg


20070325234553.jpg

2頭とも喜んで飛びついて来てくれたのですが、足が泥だらけ。。。
ちょっちょっと待ってぇ~!という感じでした


20070326000328.jpg
 久しぶりの平均台飛び~

20070325235025.jpg

雨が止んで良かったね

will.gifkuri.gif


2007/03/25 23:19 | 12会とウィル・くりCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

赤舌倶楽部

人気ブログ 「愛しのサザビー」 のサザビーちゃんのメイドのAYAさんは昨年の11月30日、天国へと召されてしまいました。
その後お兄様である執事Yさんが 「その後のサザビー」 でサザビーちゃんとララちゃんの日常を更新して下さっています。

そこで「5つの間違い探しクイズ」なるものをやっていました。
「5つの間違い探し」ってよく雑誌にもありますよね。
私、あれが大好きなんです。

クイズ、勿論、参加しましたよ。

でも、ほとんど「間違いが5つ」なんですけど、どうしてでしょうね。
3つではすぐに探せてしまう?・・・7つあったら飽きて皆途中でやめてしまう?あるいは7つエラーをつくるのが大変?5つ位がちょうと良いのでしょうか




正解した人には イタリア、フィレンツェに総本部を構える独立団体機構「赤舌倶楽部」直系の正式会員になれるのだとか

先着1名という事だったのですが正解者が2名しかいなかったという事で2番目に答えた私も特別いただけました。

その会員証が先日、はるかイタリアフィレンツェ、赤舌倶楽部代表ジュゼッペ・コルリネーネ氏より送られてきました☆


20070322221627.jpg


ウィリアムは普段あまり口を開けている子ではないのですが、さすがにたくさん走った後はこうして舌を出しています。

今後は赤舌倶楽部の正会員に恥じない様、たくさん走ってたくさん舌を出す様、精進いたします
ダイエットにもなるしね

くりもがんばろう
20070322223815.jpg

will.gifkuri.gif

2007/03/23 23:51 | くりとウィルCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

簡単クッキング part 2.

東京は昨日桜の開花宣言がありました。
でも家の近所の桜のつぼみはまだちょっと固かったです。

今週は寒い日が続いていましたが、春分の日の今日は穏やかな一日でした。
久しぶりにくりも公園で走り回りましたよ。

20070322001446.jpg

携帯の着信音に乗って♪



20070322001721.jpg

ウィリアムはボールのダイレクトキャッチの練習もしてみました。
20070322001643.jpg



ウィルはボールのキャッチに成功
たまたま、偶然というウワサもありますが・・・



公園で遊んでそれからお墓参りに行って。。。お腹がすいちゃった!という事で。。

簡単クッキングPart2です

「レアチーズケーキ」です
この作り方は某テレビ番組のウラワザでやっていたらしいのですが、
私は 「ムクムク絵日記」のじんみさん から教えていただきました。

《作り方》
茶碗やカップに茶漉しをおいて、プレーンヨーグルトを入れる。
冷蔵庫に半日ほど置くと、下に清乳が落ちる。
固まったヨーグルト(レアチーズケーキ)をお皿に盛り付ければ


出来上がり♪
20070322001235.jpg
 

美味しい♪美味しい♪
20070322001316.jpg


お兄さんにも「チーズケーキ食べる?」と言ってジャムを添えて出してあげたら「美味しい♪」と食べていましたが、「美味しかったけど、何かヨーグルトの味だったなぁ~」と言われちゃいました
でも食感はまさしくレアチーズでしたよ

ウィルとくりの最近は食べることばっかりと言われちゃっています

will.gifkuri.gif


2007/03/21 23:30 | くりとウィルCOMMENT(16)TRACKBACK(0)  TOP

簡単クッキング Part1.

SAKICOさんの 「わんこの気持ち◆社長日記」
とても簡単なカッテージチーズの作り方が紹介されていました。
これなら私にも出来そう~です


=用意するもの=

牛乳1ℓ
りんご酢(普通の酢でも可)50cc

=作り方=

牛乳を温める ※沸騰の手前で火を止める

りんご酢をゆっくり入れ、へらでかき混ぜる

5分間そのまま放置・・

ざるにあけて水気を切ったら出来上がり♪

賞味期限は冷蔵庫保存で3日間だそうです。


ねっ簡単でしょ♪ 人間にもわんこにも

20070319232829.jpg
 こんな感じでいかがでしょうか?


20070319232456.jpg
 果物に添えてデザートに。


おっと!その前にご飯にしましょ
今日はご飯も 「わんこの気持ち」さん の手作りご飯です。
20070319232845.jpg


20070319232906.jpg
いろいろな野菜が入っていて美味しそう~♪というか美味しいです

いつもご飯はそれぞれのケージで食べるのですが、今日は動画撮影用にふたり並んで食べました。

では、いっただきま~す
20070319232811.jpg




あれぇ~、くりがまたやってくれています。。。(ちょっと長いです)
 

かなり美味しかったんでしょうね☆
いつまでもいつまでも空のお皿を舐めるので、お皿ごと前進してきました


誕生日でもないのに、デザートまでついちゃって。。。
チーズも夢中で食べています。
20070319232404.jpg


「果物残すから、その分、カッテージチーズおかわり頂戴!」っと言っていたふたりでした。

will.gifkuri.gif

2007/03/20 23:18 | くりとウィルCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

初バトンです♪

「レモンの気持ち」  のあわさんからバトンがきました。

あわさんのブログに大分前、シールの作り方が載っていました。
そしてウィリアムとくりのシール用のイラストを描いてもらいました。
台紙も買いました。
準備万端ではあったのですが。。。今だにできていません

そんな私にあわさんがバトンと一緒にシールを送ってきてくれました。
美味しそうなおやつも入っていました~♪

20070316004818.jpg
 ありがとうございました☆


名前の由来を聞きたいという観点からだそうです。
名前の由来?ちょっと焦った私はあわててウィリアムのばぁばにメールをしましたよ。

20070316020642.jpg
 「変な事書かないでよ!」


ちょっとドキドキ初バトンです。


*ルール*
①回された人はコメントして必ず受け取る
②やりたい人はコメントすればやってもOK
③絶対に落とさない (指定した人が持って行かない場合、他の人へ☆)

*質問*

Q1:愛犬の名前の由来は?
2頭はお散歩レンタル犬ショップ出身の為、すでに名前はついていたんです。
家の子に迎えた時に名前を変える人もいる様ですが、
家はもう呼び慣れていたので、そのままの名前を使いました。

ウィリアム=名付け親はお母さん犬(ミルキー)のママ。ウィリアムからだとばぁばになります。
シェットランドシープドッグはイギリスのシェットランド地方の犬というところから、イギリスにちなんで。。。そうです。言わずと知れた「ウィリアム王子様」から頂いたそうです。

くり = 私が聞いた時は名付け親のスタッフは辞めた後でした(泣)
でも、姉妹犬が「ばななちゃん」だし、秋に生まれているので果物の「栗」から付けたと今、私がそう決めました。


Q2:呼び方はそのまま?それとも違う呼び方?

ウィリアム=「ウィル」「ウィル君」と呼ぶ事が一番多いかな?
あとは「ウィリアム」「ウィリー」「ビビリアム」「ビビリ」「王子」など 
 
くり = 呼びやすいのでほとんど「くり」と呼んでいます。
あとは「くりちゃん」「姫」


Q3:今、犬欲しい病?

欲しいです。家が広くて経済的に許されるなら。。。


Q4:もし飼うなら犬種は?

犬種は問いません。
娘がトリマーの仕事を始めたので、カット犬種のプードルがいたら良いねと話していますが。
(カットの練習台? いえいえ元気があって愛嬌があるからです♪) 



Q5:行けるなら愛犬とどこへ行きたい?

旅行に行きたいです。
「八ヶ岳」「軽井沢」、これからの季節、海も良いなぁ~。
今年はもう無理ですが、来年の冬は雪の上でウィリアムを遊ばせてあげたいと思っています。
くりは。。。ダウンジャケットの中で(笑)


Q6:そこへ行って何がしたい?

年を忘れて一緒に、走り回って遊びたいです。 


Q7:あなたの愛犬の将来の夢は何だと思う?

ウィリアム=ほんとうの王子様、もしくはアジリティのチャンピオン。
くり = ほんとうのお姫様、もしくは女優。


Q8:もし愛犬がしゃべれるようになって1番最初に言う言葉は?

ウィリアム=「公園に行ってお友だちと遊びたいよ~」
くり =「このおもちゃは全部くりのモノよ!」


Q9:愛犬の短所は?

ウィリアム=ビビリ
くり = 訳が解らなく吠える


Q10:愛犬の長所は?

ウィリアム=優しい
くり =知恵を使う


Q11:愛犬の大好物は?

ウィリアム=お散歩の時のおとうさんの右のポッケに入っている物。
くり =ひづめ


Q12:愛犬の変だけど憎めない所は?

ウィリアム=車には飛び乗るのだけど、まだドアが開いていないのに飛び乗ろうとしてドアに激突するところ。
そして、降りるときは絶対に抱っこじゃなければ降りられないところ。

くり =寝ている人の上(ウィリアムの上も)を平気で登ったり、寝ている人の顔をカリカリ引っかいて、布団の中に入れろというところ。


Q13:あなたの犬バカ度を%であらわすと?

100%いくと思います。


Q14:最後にこのバトンを回す人をどうぞ(3人☆)

くりを変身させて下さる3人にお願いをしたいと思います。

くりを可愛いぶたさんに変身させて下さった「Marche」
シェルティーのフラッシュ君ママ
「着ぐるみブログ」のフラママさん

ドッグカフェや公園で他のお友だちに差をつけちゃうお洋服を作ってくださる「chikata」の看板犬ちわわの「あんず君」「あずき君」ママ
「ツィンズ☆チワワ」のぷぅさん・chitoさん
週末にふたり、膝蓋骨脱臼の手術をするそうです。手術の成功をお祈りしています。

くりをヤンキーにもセレブな姫にもしてくださる
「Mary couture」のhiromariさん
犬を猫に変えて愛猫大吉君のこと、聞かせて下さいね。


「そんなバトンいらないやい!」と思いましたら、この記事は読まなかったので知らな~いと白を切り通してください。
(あわさんの言葉をお借りしました)

20070316030242.jpg
 「やっと終わったね」
20070316030317.jpg
 「穴があったら入りた~い」

will.gifkuri.gif


2007/03/16 00:00 | くりとウィルCOMMENT(18)TRACKBACK(0)  TOP

好きなタイプが一緒☆

今日はウィリアムのお兄ちゃんのアンドリューネオたんが
板橋区のとある公園に出没しているという情報をキャッチ!
ウィリアムとくりも行ってみることにしました

今日で2回目の公園なのに、くりは覚えているのか、
たくさんの犬がもはや見えていたのか・・・
ドッグランに続く道で

20070311002105.jpg


ストライキ!


ウィリアムとアンドリューのご対面は、ドッグランで会ったせいか、
あっさりしたもので、お互いにお友だち探しに夢中。。。

20070311002048.jpg
 くりとウィルです・・・なぁんてアン君です♪

20070311003919.jpg
 前がねおたん、ねおたんに近づく子をチェックしている(?)アン君。


20070311004052.jpg

20070311004035.jpg

でも、何気に近くで遊んでいるウィリアムとアン君。

20070311004013.jpg


そして、このふたり好きな子の好みが一緒みたいです

同じ子をストーカーしています
20070311005518.jpg




20070311002236.jpg

また、一緒に遊ぼうね♪

will.gifkuri.gif

続きを読む »

2007/03/10 23:08 | くりとウィルCOMMENT(20)TRACKBACK(0)  TOP

1年前は・・・

今日3月6日は、同じ村出身でおかあさんと同じ会社に勤めているNさんのお家の子になった、たくや君の誕生日です。
たっ君、5歳のお誕生日おめでとう

20070306215655.jpg
 たっ君の誕生日なのにママはお友だちともんじゃを食べに行っちゃったよ~(笑)


そんなこともあって1年前の日記を覗いてみました。
ちょうど1年前の日曜日も公園にお散歩に行ってましたよ。


これは、4日の日曜日に公園に行った時の写真です♪
20070306215513.jpg



そう、この日ウィリアムは6ヶ月の黒柴ナナちゃんと
ぐるぐるにおいのかぎっこ。
20070306215600.jpg


ナナちゃんの「遊んでよ~!遊んでよ~!」攻撃に「ガウッ!」とし、
おとうさんに叱れたんです


20070306215729.jpg

尻尾とテンション下がりっぱなしのウィルでしたぁ~。
ウィリアムが悪いのだから仕方ないよね!




問題はくりなんです。

1年前と同じプーさんのお洋服を着てみました。

ちょうど1年前の後姿です。
20070306215629.jpg


今年です!
20070306215525.jpg


えっ!! 

20070306215537.jpg


。。。。

will.gifkuri.gif

2007/03/06 22:34 | くりとウィルCOMMENT(18)TRACKBACK(0)  TOP

お雛様♪

気がつけば3月! 今日は3月3日。
お雛祭りでした

お雛様勢揃い!!

20070304001912.jpg



「ぱっくちんの七彩村♪」 のオレンジぱぴこさんの粘土お雛様

20070304001901.jpg
1月に開催された「犬展」にて出展された物で、私の宝物になりました


私の母が孫(私の娘)に作ってくれた和紙のお雛様

20070304001925.jpg
 80歳になる母は和紙人形作りに燃えています


そしてくり姫雛

20070304002006.jpg

十二単ではなくドレスです♪
20070304002019.jpg


このセレブなドレスとネックレスは 「Mary couture」 のHIROMARIさんに作っていただきました☆
HIROMARIさんは大好きなお祖母様が急逝されたという事で気を落とされていますが、一日も早く元気になって下さいね。

私の母は和紙人形を作ったり、茶道をしたり、フラダンスをしたり。。。。父は水彩画や版画をやったり。。。2人とも町会のカルチャークラブに所属して趣味を楽しんで元気にしています。
私より元気なくらいですがやはり高齢ですから、HIROMARIさんのお祖母様のこと人事とは思えません。
今のうちにいっぱい親孝行をしておこうと思うのですが、これがなかなか・・・出来ないものですね。




今日は女の子のお節句なので、特別チーズケーキのおやつもね♪

20070304002044.jpg



20070304002029.jpg
 「美味しいね♪」


チーズケーキも食べたことだし、お雛様は片付けますよ。
お雛様をいつまでも出しっぱなしにしておくと、
お嫁に行くのが遅くなるそうな~~

will.gifkuri.gif


2007/03/03 23:16 | くりとウィルCOMMENT(22)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |