fc2ブログ

ケーキのサービス♪

築40年のマンションに住んでいる我が家
あちこちガタガタです。家主と一緒?

トイレも和式トイレで、長い間、洋式風にして使用していましたが、
ついにリニューアルする事にしたのでした。

和式から洋式へのリニューアルの為、3日間、トイレが使用できません。
それで、今週は実家で居候生活をしていました。

更新に関しましてはいつもこんなペースですが
皆様へのブログ訪問がなかなかできない状態で、淋しかったです。
禁断症状が現れると職場のPCより覗いていましたけど

お陰様でトイレも出来上がり、ウィリアムもくりも狭いマンションに帰ってきました。
また、皆様のブログへもお邪魔できます

そして、ぴかぴかの は快適です♪




2月はウィリアムのお誕生日月ということで 「DECO'S DOG CAFE」より
こんな葉書がきていたのです。

20070225010624.jpg
 のプレゼント?そして15%OFF?! これは行くしかないでしょ!!


ところで・・・
20070225010850.jpg


くりでしたぁ☆

20070225010512.jpg
  「ドッグカフェにいくの?」

「chikata」 さんのお洋服とお散歩バッグです。
くりの顔より大きいぼんぼんがついています
気分は春です♪ルンルン

20070225010732.jpg
 「このお散歩バッグいっぱいの、おやつも買ってね♪」


という事で、CAFEにきましたよ。

20070225013514.jpg
 「はやくご馳走 来ないかなぁ~」


「おまたせ~♪」
20070225013845.jpg
 ボケボケ画像

20070225013309.jpg



20070225013556.jpg
 またもやボケボケ画像

20070225013206.jpg


人間用は
20070225014229.jpg

20070225013914.jpg

20070225013241.jpg



そして、サービスのケーキです♪
生クリームに見えるのは、カッテージチーズとヨーグルトです。
20070225013447.jpg


20070225022413.jpg

20070225013146.jpg

テーブルに手をついちゃって、空になったお皿をいつまでもいつまでも舐めていたウィリアムでした。

will.gifkuri.gif

続きを読む »

スポンサーサイト



2007/02/24 23:36 | くりとウィルCOMMENT(21)TRACKBACK(0)  TOP

お仕事?

土曜日、ウィリアムとくりはおねえたんが勤めているお店の看板犬として仕事にいきました。

20070219005741.jpg
 行ってきまーーす。

20070219005855.jpg

お花の前で必ず匂いを楽しむウィリアム

20070219005829.jpg
ウィルは花好きだんたんだぁね

そして犬好き♪
20070219005921.jpg
 ダックスちゃんと挨拶。

おいおいそんなことばかりしていたら、遅刻しちゃうよ~!


ふ~!やっと着きました!
20070219005814.jpg
  

20070219005722.jpg
 おはようございま~す♪


20070219011023.jpg
 では、しっかり働くのよ!
  。
  。
  。
  。
  。
しばらくして携帯に写メールが届きました。

くり温泉入浴中
20070219005939.jpg
 バケツかよっ


ウィリアムもトリミングしてもらってサラサラヘヤーになっていました。
これって、ほんとうに仕事していたの?

それでも、外を歩いている人が「犬がいるぅ~」と覗いていったという事だったので
少しは役にたったのでしょうか?



さぁ、仕事の後の一杯じゃなくて、散歩だぁ♪

20070219010425.jpg

と、公園を少し歩いていたら、ぽつぽつぽつぽつ

えっ!シャンプーしてサラサラヘヤーになったばかりなのに・・・
勿論、大急ぎで帰りました

20070219013927.jpg

お仕事お疲れ様でした。

will.gifkuri.gif

2007/02/18 23:53 | くりとウィルCOMMENT(19)TRACKBACK(0)  TOP

公園で。

2月11日は建国記念日、12日は振り替え休日で連休だったのですが、行ったのは近くの公園。
でも近くの公園も好きなんです。。。大好きなお友だちに会えるから♪

2月11日(日)建国記念日
今日は大きい子たちと遊びましたよ。
20070213235909.jpg

20070214000008.jpg


20070213235309.jpg
 ワイマラナーの・・・君の名は?
20070213235500.jpg
 イングリッシュセッターのピース君,7ヶ月!ただ今、狩りの訓練中!
何か、写真が曇っていると思ったらレンズが汚れていた様です



大きい子たちの後を懸命に追っています



20070217011642.jpg
 
はなちゃんから誕生日のプレゼントもらったんだぁよ。 ありがとう by william


20070213235940.jpg
 うれしい♪うれしい♪さっそくシッポを。。。♪



そこへ現れたるちびっこギャング!

20070217012209.jpg
 うっ君、何してんの?


20070213235545.jpg
 くりと遊ぼ!


20070214000137.jpg
 もう、飽きた。潜って寝ようっと♪
20070214000121.jpg
 
おーい!まだシッポでていますよ~!

20070214000204.jpg


あららら。。。可愛いくりちゃんのイメージがだんだん壊れていく~



2月12日(月)振り替え休日
今日は小さい子たちに囲まれましたぁ~♪

20070217013355.jpg
 限りなく近づいてきてくれので、大アップです♪
モモちゃんは、ウィルとはっちゃんがお相撲を始めるといつも行事役を務めてくれるんですよ。



20070217012950.jpg


20070217013136.jpg


今日は新しいお友達ができました♪
でも、犬ではありません。
20070217012922.jpg

人間の子供たちでしたぁ♪20070217013107.jpg

公園で遊んでいた兄弟なんですが、犬が大好き♪
ほんとうはくりを触りたかった様なのですが、くりが怖がっていたのでウィリアムが代わりに。。。
ウィリアムはちょっと見が怖いので、最初は近づき難いみたいなんです。
大丈夫とわかると、触り放題
人間の子供たちとも触れ合った連休でしたって今日はもう週末なんですけど・・・
( ̄∀ ̄)ノ( ̄∀ ̄)ノ

will.gifkuri.gif

2007/02/16 23:44 | くりとウィルCOMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

バレンタインのプレゼント☆

くりはウィリアムとウィリアムのお兄ちゃんのアンドリューと
同じ村出身で、おかあさんと同じ会社のNさんのお家の子になった
たくや君にバレンタインのプレゼントをする事にしました

20060429232744.jpg
 アン君とたっ君です♪


でも、アン君のお姉さんのネオちゃんは食物アレルギーがあって
小麦粉も肉もたべられません。
20070215140953.jpg
フレンチブルのネオたん。

でも、良いおやつがあったんです。

 「ちゅーちゅーの母さん」  がHPをデザインした、 「わんこのきもち」

20070215001539.gif

北海道なので、訪問してもらう事はできないですが、わんこマッサージやアロマオイルのことなど、
HPにもとても役に立つ内容が満載です。

そこで、手作りおやつと手作りごはんを売っています。


小麦粉を使わない、じゃこせんべい、野菜クッキー、玄米クッキー
20070215002920.jpg


手作りおかず。
20070215002757.jpg


これなら、アン君もネオお姉ちゃんと一緒におやつがたべられるね



くりから(?)ウィリアムにもあげました
20070215002812.jpg

一緒に食べようね♪
20070215002627.jpg
 小さい方がくり、大きい方がウィルの分。



20070215002828.jpg



は~い!くりは皆様の期待を裏切らないですよ~

「ヨシっ!」でさっと大きいおやつをさらって行ったくりでしたぁ


20070215002650.jpg
 「バレンタィンって良いなぁ~♪」

ウィリアムの美味しい顔です

ぽりぽりぽりっと、とっても美味しそうな音をたてて食べていました。
勿論、私も食べました。噛み応えがあって噛んでると香ばしい味がでてきて美味しいです。

will.gifkuri.gif


2007/02/14 23:27 | くりとウィルCOMMENT(17)TRACKBACK(0)  TOP

3歳になったんだぁよ♪

20070210233740.jpg

ウィリアム3歳になりました☆

ケーキを フラママさん が送ってくれました


20070210233602.jpg
 くり「美味しそう~♪」

えッ!フラママさんといえば、 「わんこの着ぐるみ専門店Marche」のママさん?

ということは。。。

20070211000440.jpg

と、いうことで。。。

20070210233613.jpg


ウィリアムバースディケーキ毛や砂がついていたらごめんね~

くりも祝福を。
20070210233624.jpg

フラママさん、ありがとうございました



そして、今日はおかあさんの手作りご馳走でお祝いしましょ

あとむ君とひなたちゃん
ムサシ君

とっても美味しそうに食べていたので、ウィリアムとくりにも作ってあげようと思っていた 
豆乳シチュー です。
野菜と肉を豆乳で煮込むだけだし

20070210233635.jpg

勿論バースディバージョンで生牛肉入り

20070210233657.jpg
 ウィル・くり「おいしぃ。おいしぃ


プレゼントだってあるんだぁよ♪
20070210233800.jpg
超ロングリードと紐付バスケットボール。

20070210233645.jpg
 恒例のくりちゃん、チェ~ック!!

20070210233710.jpg



また、くりに持っていかれたウィリアムでしたぁ~


病気することもなく3歳を迎えることができました。
これからも、元気いっぱい、天然ぼけのウィリアムでいてくれればそれだけで充分なんです。
ボールをダイレクトキャッチできなくても、鼻パクができなくても、クルリンパができなくても、
泳げなくても。。。良いんだよ、ウンウン。。。

20070211004932.jpg


そして、今、大阪のあの仔たちも1年先、2年先。。。誕生日を迎えられる様になりますように

will.gifkuri.gif

2007/02/10 23:33 | くりとウィルCOMMENT(23)TRACKBACK(0)  TOP

お願いです!

1月、大阪府の繁殖場で257頭の犬がWanlifeさんの手によってレスキューされました。
しかし、その内、118頭は「ブルセラ症」陽性だったのです。

人間にも感染する「ブルセラ症」ってすごく怖い病気なのだと私も思っていました。

けれど、獣医さんにより
「ブルセラ症」に関しての見解がだされました。


~ 犬のブルセラ病についての見解 ~

犬のブルセラ病は抗生物質投与および不妊手術により感染の可能性は著しく減少します。
本件ブルセラ病陽性犬に関しては殺処分する合理的理由はありません。



それなのに、大阪府は陽性の犬の安楽死を決定したそうです。
殺処分する必要のない犬を何故?

実際にボランティアをしていらっしゃる
「ちわわせ日記」 のニキティさんからのメッセージです。
クリックして是非、読んでください。



治る可能性のある犬を安楽死させることはないはずです。
皆の声でまだ間に合うかもしれません!


電話しましょう!
メールしましょう!

大阪府ブルセラ病感染犬等救援本部事務局 
TEL 06-6941-0351 内線4660,4661
直通電話 06-6949-1055

メールアドレス→dobutsuaichiku-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp


《追記》
「ちゅーちゅーでござる」 のちゅーちゅーの母さんのところからそのままコピーさせていただきました。

来週2月11日までに到着する必要があります!


大阪府ブルセラ犬に関し、行政側・救済本部{大阪府(環境農林水産部動物愛護畜産課、健康福祉部食の安全推進課)・社団法人 日本動物福祉協会・社団法人 大阪府獣医師会・社団法人 大阪市獣医師会・社団法人 日本愛玩動物協会・アドバイザー ・公立大学法人 大阪府立大学}
が行わなければならない事は、処分するかどうかを決める会議をするのではなく、あくまでも、当初所有権移転の際の約束である、全頭救出に向け、話し合う事と考えます。
動物愛護の観点からも、動物取り扱い業者を野放しにした行政の責任もある案件です。
獣医師の中には、判断の時期尚早という声や、安楽死に必要なしといった意見さえある現状です。
6週間の投薬終了を待たずに、早急に安楽死処分するという安易な判断は、担当者が一番、楽な方法を選んでいるとさえ思われます。
病気の子を排阻するのではなく、温かい心で見守る努力が、いろいろな動物虐待事件、いじめ事件など、子供の心の健全育成にも、つながっていくのではありませんか?
大人がすぐあきらめるのではなくベストを尽くす事を実践してください。
ブルセラ犬に関し、人間がいなければ生きてはいけません。
無責任な人間によって飼育され、病気になった子を守ってあげられるのは人間しかいません。
どうかこの点を踏まえた上で、より良いご判断をいただく事を望みます。

1)陽性犬全頭処分の撤回を要求します。
1)所有権を破棄し、速やかにワンライフに戻すことを要求します。

連名可
住所(都道府県から記入)        氏名


送付先
〒649-2105
    和歌山県西牟婁郡上富田町朝来326-358
    wan life




以上、A4サイズに貼り付けて、至急署名お願いします。
来週2月11日までに到着の事。
日にちがありませんが、ご協力お願いします。

まだ諦めないで、どんどん声を上げてゆきましょう!!!


大阪繁殖場「ボランティアの会」が発足されました。
HPです。読んでください
20070209224633.gif

「Wan life」さんのHPです。
20070209224641.jpg

2007/02/09 22:09 | わんこTRACKBACK(0)  TOP

大好きな友だちと♪

お散歩♪お散歩♪
20070207235356.jpg


暖冬の今年は寒がりくりとおかあさんにとっては嬉しいのですが、
地球的に考えると喜んではいられないんですよね~

地球の温暖化についてはまたゆっくり考えるとして、
ぽかぽか暖かい日はお散歩に行かなくっちゃ


「あっ♪はっちゃんだぁ~

紹介しま~す。僕の大親友、はっちゃんなんだぁよ byウィリアム

20070207235546.jpg


わぁ~い!わぁ~い!ろんちゃんも一緒に遊んだんだぁよ




はっちゃんとお相撲をしたんだぁよ

はっけよ~い! 

20070207235513.jpg



20070207235457.jpg


20070207235435.jpg


20070207235424.jpg


いっぱい遊んだからお腹が空いた~
20070207235532.jpg


勿論くりだって広場にいたんですよ~

will.gifkuri.gif

2007/02/07 23:52 | くりとウィルCOMMENT(14)TRACKBACK(0)  TOP

今年もまめで幸せに♪

今日は節分でした。

20070203235937.jpg
 先日行った、串揚げ「はん亭」に飾ってあった鬼です。


「豆まき」は鬼に豆をぶつける事により邪気を追い払い、
無病息災を願うという意味があるそうです。



おかあさんはスーパーで豆を買った時に大きいお面のついた豆、
小さいお面のついた豆を買って来ました。
 。
 。
 。
という事は

勿論!!!

固まりくり鬼!
20070203235908.jpg



20070203235921.jpg
 嫌だよ~嫌だよ~

へたれウィリアム鬼!
20070203235857.jpg


年齢(数え年)の数だけ豆を食べると体が丈夫になり、風邪をひかないそうです。

ウィリアムとくりは3個。
おかあさんは。。。。。.....

will.gifkuri.gif


2007/02/03 23:47 | くりとウィルCOMMENT(17)TRACKBACK(0)  TOP

美味しい物に言葉はいらない!

もう、かなり過ぎてしまいましたが・・・

日曜日は今年初めての12会。

東京下町の串揚げ屋さん。古い木造3階建てのお店です。

木造の暖かい雰囲気のお店です。
20070203004113.jpg


20070203004022.jpg

新年会という事でちょっと奮発です。
20070203004127.jpg

では前菜2品と生野菜から~

れんこん餅のゆば添え
20070203004146.jpg
 
キンメの燻製
20070203004036.jpg

スティックサラダ
20070203004540.jpg

肉味噌、岩塩、ソース
20070203004601.jpg
 好みで3つの味を楽しめます。キャベツに味噌が最高!

では、メインの串揚げに。。。 (5人分づつです)


谷中しょうが・海老
20070203003817.jpg

わかさぎ・黒豆
20070203003832.jpg

生麩・ごぼうの牛肉巻き
20070203003851.jpg

ハスの肉ずめ・ほたて
20070203003907.jpg

これより追加オーダー
茄子の肉のせ・菜の花
20070203003922.jpg

アスパラ・ひれ肉
20070203003942.jpg

締めは岩ノリのお茶漬けで
20070203004213.jpg

デザート 勿論別腹 黒豆のアイスかゆずのシャーベット。
20070203010310.jpg


どの画像もピントが甘くて美味しさが伝わらないです
イチデジが欲しい今日この頃。(腕が悪いのをカメラのせいにしています



いやぁ~、もう何も入りません。
という事で下町散策。。。で見つけた店。。。

20070203004655.jpg
行列のできる鯛焼き屋さん。
20070203003755.jpg
 おまんじゅう1個10円なり~~
20070203004624.jpg




でも、この日はおかあさんだけが美味しいものを満喫したのではありません。

先日、ナルトママさんからいただいたプレゼントのおやつ。
ラムの肺とハマグリ、私も初めてだったのですが
「どういうのですか?」というコメントをたくさんいただいたので、
ウィリアムとくりに感想を聞いてみようと思います。


20070203004301.jpg


どちらも「フリーズドライ」なのでサクサクとした感じ。硬くはありません。

では「ラムの肺」から・・・
20070203004451.jpg

20070203004235.jpg
 くりはさっと咥えて、勿論ハウスへ。。。

20070203012102.jpg
 ふたりとも夢中で写真もブレぶれ!


次は「ハマグリ」です。
20070203004726.jpg

20070203004352.jpg

20070203004432.jpg
 このくりの顔誰も取らないよ!

お膳の上に不自然に置いてある(勿論やらせ)ハマグリをガン見のウィリアム。
20070203004002.jpg


この後、ウィリアムがこのハマグリをどうしたかはわかりますよねぇ。

という事で「ラムラングス(ラムの肺)」「アトランティック・クラム(ハマグリ)」もとっても美味しいおやつ♪という事が分かりました

ちなみに「ナチュラルハーベスト」のおやつでした。
改めて、ナルト君、おいしいおやつをありがとうございました。
ウィリアムとくりのおやつのレパートリーが増えました。

will.gifkuri.gif



2007/02/02 23:29 | 12会とウィル・くりCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |