fc2ブログ

日々、雑感。

20060928013530.jpg

↑24日に行った「もの作り BIG GALLERY」で一目ぼれして買ちゃいました。安かったし
玄関にかけました。
お客様をご招待できるような家ではないのですが・・・


てづくりせっけん

これは、わんこ用の手作り石鹸です。
ご自分の家の犬が皮膚が弱くて、皮膚にやさしい石鹸を自分で作られてしまったそうです。
(オリーブオイル アーモンドオイル パームオイル ココナッツオイル キャスターオイル シアバター ホホバオイル シルクパウダー クレイ ゼラニウム クラリセージ)

手作りって心があって良いですねぇ。
残念ながら私はほとんど何も作れませんけど



17日でくりも2歳になりました。
2歳を過ぎると落ち着いてきますよ~ていうコメントも頂きました。
こんな感じですかねぇ~。

おかあたん、お仕事?


眠くなってきちゃったぁ


寝ます

こんな感じで何もないときはほとんど寝ているみたい。
ふたりだけの時は一緒にサークルに入ってお留守番しています。
ほとんど、ふたりっきりの留守番が多いんですけどね


流行にすっかり乗り遅れているんですが・・・
我が家の子たちも自分の「テディベア」持っていましたよ~
ウィルのテディベア
ウィリアムの「テディベア君」代表後右足。

くりのテディベア
くりの「テディベアちゃん」代表後左足。
これ、一番最初に見つけた人って結構すごいと思います


これでお終いにしようと思ったのですが、

REON&うららママさんのブログに、あの疑惑の動物病院を取り上げたニュースのサイトが載っていたので、私も紹介させていただきます。

NEWS リアルタイム1
http://www.youtube.com/watch?v=KBBKm1seyO8

NEWS リアルタイム2
http://www.youtube.com/watch?v=acMyH6rJLEk

一日でも早く獣医免許剥奪して欲しいと思います。

will.gifkuri.gif

スポンサーサイト



2006/09/28 23:10 | くりとウィルCOMMENT(13)TRACKBACK(0)  TOP

くりだけのおでかけ。

くりは今日、おかあさん、おねえたんと「ゆりかもめ」に乗りました。

ゆりかもめ


お天気が良くて気持ちが良い、海をみながらのんびりと。。。行き先は。。。

東京ビッグサイトです。

ビッグサイトでは「もの作りBIG GALLERY」が開催され、そこにくりのお気に入りの洋服を
作って下さるChitoさんぷぅさんのお店が出展しているからなのです。

ここでーす
image114.gif




何処行くん?
  くり「ここはどこ~??」
怪しげなくり。

目指すは あんず君、あずきちゃんのいるブースです。

わぁ!いました!いました!

く、くりです

くり「く、く、くりで~す」
挨拶できたみたいだけど、ちょっと腰がひけてる
「ウィリアムお兄ちゃんがいてくれたらなぁ」って思っていたかな?
残念ながら尻尾はかくれたままでした

あずき君はとっても、犬なつっこく尻尾ふりふりでお迎えしてくれました。さすが、看板犬。
あんず君はちょっぴり犬みしり、でも人なつっこくておっとりさん。
とても可愛いふたりでした。

あずきちゃんと

Chitoさんとぷぅさんがいっぱい抱っこしてくれました

あんず君、あずき君と一緒に
  あんず君、あずき君と一緒に記念写真を撮りました。

chitoさん、ぷぅさんは、想像通り明るく素敵でとっても仲の良い美人姉妹さん、
お話していてとても楽しかったです。
92兄さんもとてもやさしい方でした。
くりに素敵なプレゼントまで頂きありがとうございました。

可愛い秋冬物のお洋服があったので予約してきちゃいました。
寒い日の散歩も楽しくなりそう。。。届くのが楽しみです

続きを読む »

2006/09/24 23:30 | くりとウィルCOMMENT(20)TRACKBACK(0)  TOP

幸せになって欲しい!

最近、犬に関する悲しい事件が後を絶たないのですが、
またぁ?!なんです。

かえるさん のブログから教えてもらいました。

アークエンジェルズ の大型犬レスキュー です。
resucue[1].gif

まだ、詳細はわからないようです。



20060923161011.jpg
またなの?はぁ



三重の繁殖場でレスキューされた子たちは、だいぶ新しい家族が見つかってきている様です。
wanlife-banner3[1].jpg

チェリオちゃん や  ポッキーちゃん にもうれしい報告が期待できそうです。
 
ポッキーちゃんはお試し飼育の為にすでにまぁる家を旅立ちました。

譲渡の条件がまぁるさんのブログに記載されていました。
<譲渡の条件とお願い>
・ペット飼育可の住環境であること(集合住宅や借家の場合、確認が必要です)
・完全室内飼いであること。
・同居家族全員の同意があること。
・譲渡希望者が55歳以上や独居者の場合、
 もしもの時に備えて代替飼育者がいること。
・譲渡後はいかなる理由があっても最後まで飼育し、
 内科的・外科的疾患が発生した場合は適正に処置し愛情を持って飼育すること。
・一ヶ月以内に畜犬登録を行うこと
・毎年の狂犬病の予防接種やその他5種以上のワクチン接種、
 ノミダニ予防や毎月のフィラリア予防などをきちんと行うこと。
・体罰を使わず、犬にやさしい方法で必要なしつけを行うこと。
(必要ならアドバイスや指導者紹介もしますので)
・譲渡後も、飼育状況についての報告にご理解ご協力いただき、
 必要と判断される場合は訪問や助言を受け入れていただくこと。
以上の一般的なことに加えて、ポッキーの場合、

この子のこれまでの不幸な生育環境を理解して、
万が一、予想外の病気や障害が発覚する可能性も含み(今はありませんが)、
すべてをあたたかく受け容れてくださること。
特に、口腔内のケアは普通以上に手間がかかること、
トイレやマーキングについてはしつけ中であり、
根気良い関わりが必要であることをご了承いただいて、
努力していただくことが必要です。

以上のことをすべて理解して受け入れて下さるお家が見つかりほんとうに良かったと思います。
厳しい条件の様ですが、当たり前の事なんですよね。


20060923161145.jpg
 僕の家は条件に当てはまっていないんだぁよ



そして、この酷い動物病院!
bana.gif
9月20日 東京地裁に於いて第1回の裁判があった様ですが、どうだったのでしょうか?
それでも、ここの病院で今だに被害にあっている方が後をたたない様です。
裁判中でありながら、次なる被害者がでるってどういう事?


20060923161130.jpg
 何で営業停止にならないの?


20060923161211.jpg
  病院に行ってよけい具合が悪くなるなんて



先週でしょうか?
ある都立高校の文化祭で父母主催で犬の写真の展示をしているニュースをテレビで見ました。
児玉小枝(こだまさえ)さんという写真家が保健所などで悲しい最期を迎える犬を撮った写真です。
ちょうどその日、友人がこの写真のサイトを教えてくれたのです。
dobutsu[1].gif

どうぶつたちへのレクイエム
「ラストレポート ~ この世に生を受けて」

児玉小枝さんは
ゴミ袋に入れて捨てられていた犬の死体を見つけたことで、飼い主のモラルの低さを改めて痛感。「悲しい思いをしたくないから」と、それまで目を背け続けてきた捨て犬や捨て猫の問題に取り組むことを決意し、保健所や最終処分施設などの取材を始め、

写真展「どうぶつたちへのレクイエム」
本展の主旨に賛同してくださる方たちの協力を得て、全国を巡回展示
しているそうです。

今回その都立高校の文化祭には足を運べませんでしたが、いつかどこかで展示していたら観てみたいと思います。
チャンスがあれば、自分たちが主催で写真展を開催することもできる訳ですね。

比較された2枚の写真、「おかあさんに抱かれて眠りについた子」「保健所の檻の中から悲しそうな目をしてみている子」。。。
保健所での殺処分は安楽死ではありません。
私もつい最近知った事ではずかしいのですが、炭酸ガスで苦しみながら死んでいくそうです。

どちらの仔が幸せな犬生を送ったかなんて一目瞭然ですよね。

我が家に家族として犬が加わってから1年余りがたち、友人やお散歩でお友達になった方、そしてブログでお友達になった方から、いろいろな情報を教えて頂いています。
その中には悲しい現実も多いのです。
自分のできる範囲でできる事といったらほんとうに小さな事しかできないのですが、し続けていきたいと思ている今日この頃なのです。

20060923161250.jpg
 まずは一生懸命働いてきなさい。くりとウィルはお利口に寝てお留守番しているから

2006/09/23 23:38 | わんこCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

くり、2歳になりました☆

お誕生日ケーキ

今日で2歳になりました
お友達、たくさん作りたいでーす


今日はで、公園に遊びに行かれなかったので代官山のカフェに。
最初、渋っていたおとうさん、やっと重い腰をあげてくれました。

Deco’s Dog Cafe
 Deco's Dog Cafe

記念撮影
 「今日は外食だぁよ」 ウィリアムはドッグカフェ初体験なんです。

happy birthday to you
ハッピーバスディトゥユー♪
 2歳の誕生日という事でろうそく2本立ててくれました。


ソーセージかぼちゃのマッシュと人参、チーズのタルト
ソーセージプレート
 

ソーセージを食べるウィル
ふたり共夢中で食べています。
ソーセージを食べるくり



シーフードの煮込みといり卵
シーフードの煮込み


 シーフード
またまた、あっという間に完食です。
シーフード、美味しい
くりも必死に食べています。

お腹いっぱい
 
お店は雨降りだったせいか、我々家族の他にお客様は誰もいなく、のんびりできました。
ウィリアムは興味津々でキョロキョロうろうろしていましたが、満腹になったら、
すっかりリラックスしていました。
試食という事でヨーグルトのタルトを一口づつ、出してくれたので
チーズタルトはお土産に持って帰ってきました。
明日のお楽しみ♪

このところ犬に関する事件が多く辛い思いをしていますが、
すべての仔に幸せがくることを祈りつつ、私はまず、我が家の子となったふたりの一生を
守っていかねばと改めて思った日でもありました。

くりは家の子になって幸せかな?

ちょっぴり我儘な気まぐれお姫さま、でも元気でなにより

will.gifkuri.gif

2006/09/17 23:29 | くりとウィルCOMMENT(27)TRACKBACK(0)  TOP

365CALENDAR

365CALENDAR の登録が締め切られました。
シェットランドシープドッグはここ数年、登録頭数が満たなくて
成立していないらしいです。
そして、来年のカレンダーも315頭、47頭足りませんでした

フラッシュ君綾ちゃん、そしてウィルのお兄ちゃんのアンドリューも
登録していたのに、とっても残念です。

頭数不足で同犬種で出来なかったわんこたちの為に全ての犬種で再登録
できるというので、「all dog part1」に登録しました。
本日午後より登録開始という事だったのに夕方には、ウィルの誕生日はもう登録済みでした

10月ウィリアム
20060916224815.jpg


11月アンドリュー君
11_23.jpg


5月 ネオちゃん (アンドリューのお姉さんです)
20060916224902.jpg

に登録しました。


「ちわわpart2」は達成したので ぽろり君 もいるカレンダーが飾れます

9月 くり
9_17.jpg


11月 ぽろり君
11_13.jpg



最近はパソコンで自分の家の子だけのオリジナルカレンダーも作れちゃうけど、
全ての日に知らないお家の子が満載のカレンダーも、なかなかオツなもんでは


さ来年こそ、毎日がシェットランドシープドッグのカレンダーが作れると良いなぁ~
って鬼が笑ってるぅ~
でも、今年ももう3ヶ月余りになってきているんですね。

will.gifkuri.gif

2006/09/16 22:28 | くりとウィルCOMMENT(16)TRACKBACK(0)  TOP

日曜日なのにお留守番?

昨日は姪の結婚式でした
20060911231214.jpg


ミニ
 姪です♪


この日の東京は、真夏の様な暑さ
お天気も天真爛漫な姪っ子たちの前途を物語っている様
ガーデンウェディングにはちょと辛かったけど・・・

結婚式


ウェディングケーキ

哺乳瓶を銜え「ペイペイ!ペイペイ!」と言いながら
歩き回っていた子が、すっかりきれいになっちゃって。。。
叔母さんとしては感慨深いです。




勿論、ふたりはお留守番です。
日曜日なのに~?お留守番?
朝、家族全員がでかける様子をキョトンとした顔で見送っていました。

お利口にお留守番してくれたから、梨のご褒美だよ。

同じ量?

まぁだ?
もう、食べても良い?

ヨシ!


20060911232819.jpg
 くり「ねぇ、ウィル君、毎日結婚式があると良いね♪」

will.gifkuri.gif

2006/09/11 23:30 | Wedding ・ くり、ウィルCOMMENT(18)TRACKBACK(0)  TOP

レスキューされた53頭の犬~その後~

8月20日。
三重県の繁殖場で53頭の犬がレスキューされた。

その悲惨な現場レポートにほとんどの方が涙を流し、
人間のエゴに対して憤りを感じた事と思います。


そして日々の仕事の忙しさにかまけていた頃、
ちゅーちゅーの母さん のブログに、
一時預かりの里親さんの家で、家族を待っているチェリオちゃんが紹介されていました。
それは、出来る限り多くの人に紹介してもらって、
里親に巡り会えるチャンスを少しでも多くしたいという気持ちからでした。

チェリオちゃんが紹介されているブログ
 「ナルトとオレオのしあわせ探し」 

また、ポッキーちゃんも一時預かりの里親さんのお家で家族を待っています。
 「まあるくいきたい」 


またまた、はくちゃん、ヨウちゃんは素敵な大家族の仲間として迎えられました。
 「cherikoと愉快な仲間達♪」 



お世話しているボランティア団体さんのHPは
   詳しく載っています。
    「wan life」 
    「V.O.V」 

里親を希望しているお家にお試し飼育中の子たちも多くいるようです。
みんな、見違えるように元気になっている様ですね。


散歩

お散歩したこともないし・・・

遊ぶ

おもちゃで遊んだこともなかった・・・

そんな子たちが一日も早くパパ、ママと元気にお散歩したり
おもちゃで遊んだりできるようになりますように。。。



譲渡会も開催される様です!
【 wan life 】
日時:9月18日(祝) 雨天決行
時間:11:00~16:00
場所:大阪府門真市桑才113-1
   「大日フォークリフト」内


【 V.O.V 】主催
日時:10月7日(土)
時間:10:00~15:00
場所:和歌山市中之島2238番地
   「和歌山県立体育館」


悲しい事にこの様な繁殖場はまだまだ氷山の一角という事です。
金儲けの為にだけする繁殖屋がいなくなる事を願います。

2006/09/09 20:33 | わんこCOMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

くり、モデルへの道・・・

くりの将来の夢は?モデルなの

ツィンズ☆チワワ  のぷぅ&chitoさん あんず君&あずき君のSHOP 

image114.gif


RAINBOW

バックシャン

なんといっても後ろの虹のアップリケに夢がいっぱい♪

レインポー



 クローバー 

よつばのクローバー

クローバの刺繍から幸運が♪

クローバのお洋服

可愛いドットのリボンがおしゃれでしょ。
このお洋服を着たら「カフェ」に連れて行ってもらわなくちゃ。。。

チャームポイントのリボン



    

ポメラニアン様のお通りだぁ! MとMのGさんのみたらし&いがぐり君のペアルックのSHOP。

img7662.gif


ペアでお散歩ルンルン

くりのパーカーとおねえたんのカーゴパンツはペアなんですぅ。
お寝坊ねえたんもペアルックでのお散歩なら早起きできちゃう♪

ペアルック


おねえたんのお誕生日にすると言ったら、ウィリアムと
くりに格好良いネックレスのプレゼントまで頂いちゃいました

格好良い~?



ネックレス




    

* 着ぐるみブログ * フラッシュ君のママことフラママさんのSHOP。

marche.jpg


くりに着ぐるみを着せてみたいと思っていたらフラママさんから、
くりをモデルに使っていただけるという、うれしいお話が。
「わぁ☆ 喜んで♪」と引き受けた後に、大変な事に気づいたんです。
くりは、帽子を被せると固まってしまうという事に・・・。

ブタさんです。

ブタの着ぐるみ
 チャームポイントはくるりんと丸まった尻尾です♪

まるでブタさんがおやつを食べている様です。
ブタがおやつを食べてるよ
 
歩き方はまるでゼンマイじかけのブタのぬいぐるみでした







そして固まる!

へたれブタ

くりのモデルへの道のりはまだまだ遠い様です。

will.gifkuri.gif

2006/09/05 00:11 | くりとウィルCOMMENT(23)TRACKBACK(0)  TOP

新しいひづめ

ひづめが大好きなくり。
小さな歯でカジカジやってかなり小さくなりました。

るしあんさん のブログで小さくなったひづめはキケンと
書いてありましたが、もはやその危険な大きさになっていました


8月に YARRAH のフードを申し込んだら プレゼントに
ひづめも入っていたんです


20060904001848.jpg

小さい歯でこつこつと・・・くりが約1年かけてこの大きさになりました。


くり、新しいひづめだよ~

ひづめをみつめるくり


20060904001924.jpg

口に咥えた途端、自分のハウスの中へまっしぐら

20060904001934.jpg

もう、夢中です。

20060904001949.jpg



2個入っていたので1個はウィリアムにも、あげてみました。

20060904001912.jpg


20060904001900.jpg


ウィリアムも夢中でカジカジしています。
ウィルが噛んでいるのを見た事がなかったので興味ないのかと思っていました。
今まで家にはひづめが1個。
いつもくりがかかえていたので、ウィルは遠慮していたのかしら

will.gifkuri.gif

2006/09/03 23:39 | くりとウィルCOMMENT(14)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |