fc2ブログ

女同士のヒ・ミ・ツ

山形から届いた「さくらんぼ」

20060629230049.jpg


可愛いさくらんぼ♪


20060629232015.jpg


「さくらんぼ」を見るとつい微笑んでしまう。


20060629230207.jpg


食べてしまうのがもったいないけど…


20060629230222.jpg


この、甘酸っぱさが初夏の味。


20060629230135.jpg


「赤い宝石」とか「初夏のルビー」とか呼ばれているんですって。




ウィリアムはおとうさんと夜の散歩!
きっと、モモちゃんを行事にしてはっちゃんとお相撲をとっているんじゃないの?!

友達と遊ぶウィル
 きっとこんな感じであそんでいることでしょう。


ウィリアムが帰ってくる前に食べちゃおう。
これはおかあさんと、おねえたんと、くりと女同士の秘密にしておこうね

スポンサーサイト



2006/06/29 23:41 | くりとウィルCOMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

小さなお客様

ウィリアムとくりが散歩から帰ってくると

20060626225442.jpg


客様が来ていました。


20060626225420.jpg
 くり「あんたたち、くりのケージで何してんの?」

3ヶ月のちわわです。





すごい勢いで部屋の中を飛び跳ねるので
サークルの中にいれましたけれど、こんな調子。


20060626225102.jpg
くりはフェンスごしにふたりの様子をずっと見ています。







20060626225515.jpg


ウィリアムもくりもこんな頃があったんだぁね!
お客様は明日帰ります

2006/06/26 23:13 | くりとウィルCOMMENT(13)TRACKBACK(0)  TOP

くり、朝のお散歩デビュー

陽気が良くなってきたので、くりも一緒に朝の散歩に加わりました。
お天気が良く、とても気持ち良かったです。
やっぱり早起きは良いですねぇ。。。

気持ち良いねぇ


公園も道路も散歩しているわんちゃんがいっぱい



笑顔で尻尾ふりふりのドナちゃん
ドナちゃん


ドナちゃんとくり
1歳のドナちゃんはくりと同じ位のサイズかな?
でも、毛はふさふさですね♪
         

レックス君
20060625093909.jpg

今日、シュナウザー専門店にカットに行くんですって。
今度、会うときが楽しみ♪

村山さん
さんにんで「おはよー!」


リズちゃん
エリザベス
本当の名前はエリザベス。
愛称が「リズちゃん」何で愛称がリズになったかは古い人間かよっぽどの映画ファンか…。


20060625093852.jpg
くり「私に寄ってこないで~(悲鳴)~」

とっても大人しくて可愛いリズちゃんは10ヶ月で60kg。
こんな子を飼える御家に憧れます。。。


これから暑くなるので散歩の時間を考えないといけないかな?

2006/06/25 11:56 | くりとウィルCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

朝の日課

毎朝、突然始まります。
くりが必ず絡んで行きます。ウィルはちょっと迷惑顔…。




ウィリアムがその気になって、遊びモードになるとくりは
「キャイン!」
とか言って、ハウスに逃げ込みます。
我儘なんだから…




今日、
『栃木県のミツモチ山で遭難した児童が救出された』
ニュースをやっていたが、
救助したのは救助犬のサンドラちゃん。
お手柄です

2006/06/21 22:37 | くりとウィルCOMMENT(14)TRACKBACK(0)  TOP

守ってあげたい大切な命

私が唯一楽しみにしている番組の「ポチたま」

16日(金)は2時間スペシャル。
「守ってあげたいペットの大切な命」で
岐阜県岐阜市の保健所では獣医の佐藤氏を中心に保護された犬を処分するのではなく、
里親を探す事に力をいれているそうです。
その様子を特集していました。

平成16年度、
保健所に収容された
  犬  93,985匹
  猫 238,929匹

通常は狂犬病予防法により3日間保護し5日~7日で処分するそうです。
(飼い主が連れて来た子は優先だとか…)


救命率は
  全国平均 10%
  岐阜市は 63% (さすが)


飼い主が保健所に連れてくる理由として
  ペットの病気
  引越
   が多いそうです。何て身勝手なんだろう!

寂しそうに一点を見つめている子、ガタガタと震えている子、、、
「守れるのは人しかいない」のに…



勿論、必死に我が子を守っている人もたくさんいます。
ここに必死に守ったにもかかわらず無念にも亡くなってしまった
愛犬の闘病記を綴ったブログがあります。

愛しき乙音~原因不明の病気と闘った愛犬の記録

2006年4月25日(火)
発症から2ヶ月、小さな体で病気と闘ったヨークシャーテリアの
乙音(つくね)ちゃんはついに力尽き虹の橋へ行ってしましました。

乙音ちゃんのパパのharutsukuさんは

1)乙音の生きていた証を残すため
2)闘病中、飼い主の私が犯してしまった失態・教訓などをお伝えするため
※「助かるはずの子(動物)が助からないという不幸を無くしたい」という想い

から、ブログを開設されたそうです。

いざ自分が同じ様な立場になった時、harutsukuさんの様に冷静に対処していけるか自信はないのですが、乙音ちゃんの時の教訓を生かせる様にしたいと思っています。
それが私にできる乙音ちゃんへの供養かなと。。。

20060619010239.jpg
紹介されていた医学書購入しました。素人向けで分かりやすいです。


雨…


ウィル、くり、雨が止んだよ。散歩に行こう

雨がやんだ


君たちのことは頑張って守っていくからね!

2006/06/18 23:27 | くりとウィルCOMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

くりのマイブーム!

出勤前のあわただしい時、くりの姿が見えない
どうせまた、布団の中にでも潜り込んでいるんだろうと見たけど、いない。
こんな狭い家で、居なくなるはずはないのに…

まっ、まさか・・・


通勤バック



20060618001834.jpg


20060618010259.jpg



「あのね、、、(汗)」


くりのマイブーム



あれぇぇ~
 あれぇ、バックの中から何かが・・・!
バックから生まれた

じゃぁ~~んくりはもしかして、バックから生まれたのかも・・・。

今週はあらゆるバックの中に出没していたくりでした。

2006/06/17 23:51 | くりとウィルCOMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

くり、出勤!

くりはバックの中に入る込むのが大好きです♪
あれぇ、今日はくりのキャリーバックがでていますよ。
バックから出しても、またすぐに入り込んでしまいます




今日、くりはおねえたんと一緒に出勤です。

お出かけ?!
ウィル「じゃあ、僕も一緒に行くの

ウィルはお留守番
くり「くりだけ行くんだよ♪」
ウィル「あっっそうなのぉぉ・・・シュン


いくらウィリアムが小振りのシェルティーでも、
キャリーバックに入れヒョイと背負って電車に乗るのは無理なので、留守番です。


つまらない・・・

ウィル「ひとりで留守番、つまんないのぉ

2006/06/15 23:13 | くりとウィルCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

ほんとうの旅行へ

11日(日)~12日(月)で社内旅行へ行ってました。
土曜日は
草津の滞在型リゾートホテルでのんびりと楽しむ…という計画だったので何とか

12日は
ホテルのオーナーさんの案内で朝の散歩をし森林浴を楽しみました。

森林浴


草津


逆さ白根
お天気が良かったので「大谷地の池に逆さ白根山」が。
画像ではちょっと分からない



帰りは軽井沢に出、横川を通って帰ってきたので、
夕飯はこれです 《峠の釜めし》
峠の釜飯




旅行前日、旅行の支度の途中で他の事をしていたらくりがいない。
探すと、こんなところで寝ていました。
くりがバッグの中に

くりがバッグの中
旅行に持っていくかばんの中…

当日も油断をするとかばんの中に入り込んでいるので
そのままくりも一緒に連れて行きそうになっちゃいました





ワールドカップ 初戦
オーストラリアに1対3で逆転負けてしまいました…

2006/06/13 00:15 | おかあたんCOMMENT(9)TRACKBACK(0)  TOP

ブログの旅へ

最近、おかあさんは忙しいのです。
残業から帰って急いで夕飯を食べたら、すぐに出かけないと。


はい、パソコンを開いて・・・・・行ってきま~す

そうです。いろんな方のブログに遊びに行くのです

楽しいし、可愛いし、勉強になるし、多才な方ばかりで感心しきりです。

あっという間に時間が過ぎてしまい、自分のブログの更新は時間切れになります



だから今日もふたりで仲良く遊んでいて下さい♪

20060609004003.jpg
ウィルが大好きな靴下をみつけました。


20060609003809.jpg
「くりも靴下であそぶ~~~!」


20060609003909.jpg
「くりが遊ぶんだよーーーー」


20060609003834.jpg
おかあさんの靴下がビロ~~ンと伸びてるぅぅぅ~


20060609003926.jpg
ウィル「くりが引っ張ったって大丈夫なんだぁよ!」
全く動じないウィリアム。

20060609003941.jpg
それもそのはず
靴下はウィリアムの腕にしっかりと巻きついていました
さすがウィリアム、頭イイネェ


そう言えば、犬種別IQランキングでシェルティは6位、ちわわは67位なんだそうです。
だから、ウィルはくりより頭が良いだね☆
でも、奥ゆかしいから普段は頭の良さを隠しているだよね

2006/06/08 23:44 | くりとウィルCOMMENT(15)TRACKBACK(0)  TOP

韓国広場と公園広場

日曜日はおかあさんの高校時代の友人と1ヶ月に1回美味しいランチを食べる日でした。
1ヶ月に1回。
1年で12回になるので名づけて「12会」
それぞれに忙しくなってからは2ヶ月に1回位になったので「6会」でしょうか。

今日、行ったお店は高田馬場にある ラミティエ 

ラミティエ


こじんまりとしたお店で見逃しそうですが、安くておいしくてボリュームがあるので、
1ヶ月前に予約しないと入れない…超人気店です。

日曜日のランチでも「前菜+メイン+パン」で¥1,050
前菜もメインも6種類から選べます。
おいしかったぁ~!


写真撮影の許可がでなかったので、画像がないのが残念ですけど(涙)

満腹になったところで、韓国に行きました。


韓国?

ブタさんの看板
ブタさんがブタ肉を焼いている・・・


新宿にある「韓国広場」です。
韓国の店が並んでいてその一角はまるで韓国にいるみたいです。
(と言っても、韓国に行った事ないんですけど・・・涙)
観光バスが止まるというスーパーには韓国食材から石焼ビビンバの器まで並んでいました。

韓流スターグッズのお店も何軒かあり、賑わっていましたよ。




勿論、12会はウィリアムもくりもお留守番です。
おかあさんだけ、楽しんで来ました

だから帰って来てからは、ウィルとくりのお楽しみ、公園にお散歩に行きました
(おかあさんは腹ごなし?の為?)

わぁ~お友だちがいっぱいです

20060606225039.jpg
ゴンザレス、ルパン父子。

20060606225054.jpg
ゴールデンレトリバーのマックス。

でも、大きい子ばかり・・・(汗)

20060606224745.jpg
くり、危うし(汗)
くり「おかあたん、抱っこ~~


ではでは、別の広場に行ってみよう!
こちらの広場にはミニチュアダックスがたくさんいました。
コナンちゃん
コナンちゃん
20060606225014.jpg
コナンちゃん、ななちゃん、とくり。
ダックスサイズならくりも何とか挨拶できます
20060606224946.jpg
バロちゃん。
20060606224928.jpg
ロンちゃんとななちゃんがはしる~

ウィリアムは?
勿論、大喜び!!!


2006/06/06 23:37 | 12会とウィル・くりCOMMENT(11)TRACKBACK(0)  TOP

動画 ウィリアム偏

ウィリアムとアンドリューは昨年の11月まで村で一緒に生活していました。
そして、毎日、兄弟でこんな感じで絡まっていたのです。
4月29日に久しぶりに同窓会した時のふたりです。





また、一緒に遊ぼうね♪

2006/06/03 23:24 | くりとウィルCOMMENT(20)TRACKBACK(0)  TOP

くりの朝食風景

動画に挑戦してみました
ヒャッホー!できましたできました


くりのご飯の時です。
ご飯とわかると一目散にケージの中にすっとんで行きます。


2006/06/02 23:55 | くりとウィルCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

散歩に危機が!

6月1日より、道路交通法改正により違法駐車の取り締まりが厳しくなります。
無人の駐車車両を確認した段階で違反と認定されてしまう

まずは繁華街からの様ですが、我が家のわんこ散歩にも影響がでてきそう

散歩

近くの公園に行くのでも、車で行くウィルとくり。
これには深い訳が・・・(深くもないけど・・・)

公園を散歩している間、車はというと路上駐車している訳で
いづれは近くに100円パーキングを見つけないといけないかなぁ。


20060601224934.jpg


お散歩大好きなウィルの笑顔は見たいし、


20060601225016.jpg


いくら、散歩は少しで大丈夫なチワワでも、外に出ればうれしくって目がハート

路上駐車が違反だとはわかっていますけど、3回散歩に行くウィルにとって毎日の駐車料金はやっぱり厳しい!!です。

2006/06/01 23:07 | ひとりごとCOMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |