fc2ブログ

静岡東全犬種トレーナーズクラブアジリティー競技会 2015.6.14

6月14日(日)は御前崎マリンパークで開催されたJKCのアジリティー競技会に参戦しました(^-^)

土曜日に出発して、会場近くのお宿で1泊しましたので、お母さんとしては観光気分です♪

暑くなることばかり心配していたのに、当日の朝は
でも、行いが良かったので、競技が始まる頃には雨も上がってくれました


御前崎




≪ JP3 ≫





コース全長165m 標準タイム:38秒 旋回スピード4.5
ウィリアム 52秒 拒絶1 7席



≪AG3≫




コース全長:185m 標準タイム:48秒 旋回スピード4
ウィリアム;タイム56.13.  ちょっと危ないクリーンラン(タイム減点8.13) 5席



おリボン



お友だちと
一緒に楽しんだお友だちと♪

奇跡の復活!
奇跡の表彰台を果たしたウィリアムでした

御一緒して下さった皆様、お世話になりました<(_ _)>

良い感じでシーズンを終わらせる事ができました。
また、来シーズンも楽しめます様に♪


will.gifkuri.gif



続きを読む »

スポンサーサイト



2015/06/24 22:03 | アジリティ大会COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2014FCIインターナショナルアジリティー競技会 6.1 

6月1日(日)は、川崎市東扇島東公園で開催されたFCIインターナショナルアジリティー競技会に参戦しました♪

33℃ある暑い日でしたが、海風が心地よくタープ中ではそんなに暑さを感じなくて澄んだのですが・・・
ウィリアムにとっては、やはり相当暑かったのだろうなぁ~


船の前で
船をバックに


FCI.jpg


ルクセンブルクのヨス・ティネス氏がデザインしたコースです。

≪AG3≫

AG3

コース全長187mで標準タイムが48秒ですか(@_@;)
ウィリアムには、標準タイムで走りきるスピードはないので、
ノーミスでタイム減点をどこまで少なくできるか?が課題です。





リミットタイム:72秒
ウィリアム:65.19秒(17秒19オーバー)
なんとかリミットタイム内で走る事ができましたが(^_^;) 22席。



≪JP3≫

JP3

とにかく、頑張って走って!!ていう感じです




ウィリアムはトンネルに入ったものの、何故かまた出てきてしまいました(:_;)
走っているのではなく、とぼとぼ歩いていますね
リミットタイムで失格した事は初めてです(>_<)
歳で、ウィルが走れなくなったのかと落ち込んだハンドラーでしたが、やはり暑さのせいだと思われます。
勿論、歳の影響は大きいのですが・・・


前日に参戦したまる姉さんとJJママさんが応援に来てくれました
お疲れのところ、来てくれたのに不甲斐ない走りで申し訳ありません<(_ _)>
でも、たくさんのペアの走りを観て、勉強、刺激になったと言って下さったので救われました。

今年はエントリーしませんでしたが、3頭で走るチーム戦もあり、来年は一緒に出ましょうと約束したのでした~♪


海の前でラズちゃんと♪
ラズちゃんと
ラズちゃん、暑い中応援、ありがとうね



暑さに弱くて、ちょっとでも暑くなると、自分でセーブしてしまうウィリアム。
でも、そういう子の方が熱中症にはなりずらいという話を聞いたことがあります。
この日も自分で自分を守っていたんだよね(笑)

今シーズン最後の公式戦でした。
夏の間は、無理せずに練習に励み、来シーズンもまた元気に走りますよ~♪


来年シーズンもまた、よろしくお願い致します(^O^)/

will.gifkuri.gif


2014/06/08 08:39 | アジリティ大会COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

JKC埼玉北Do!アジリティークラブ競技会 2014.5.18

5月18日(日)埼玉県比企郡 吉見総合運動公園の大会に参戦しました。

昨年は、ウィリアム・ママペアーで走る予定でしたが、突然の嵐で途中で中止に。
幻の大会となってしまったのです。


埼玉北DO



3度は午後からの出走です~ ちょっと暑いかな?

そろそろ出番



≪ AG3 ≫



コース全長 175m
標準タイム:50秒 旋回スピード 3.5m/s

ウィリアム 10席
タイム:54秒65
DWのタッチを飛び失敗1.タイム減点4.65




≪ JP3 ≫



コース全長 165m
標準タイム:44秒 旋回スピード 3.8m/s

ウィリアム CR 5席
タイム:47.16  タイム減点3.16  旋回指数3.50

タイム減点だった為、表彰台に上がれるとは思いもせず、ゼッケンも返却してしまっていました(^_^;)
3度になったらロゼッタは貰えないだろうと思っていたので、嬉しかったです♪
標準タイムをオーバーしても、クリーンランすればチャンスはあるものだと、改めてクリーンランの
重みを感じた大会でした。


5席
僕はおやつの方が良いけど・・・by ウィリアム


御一緒してくださった皆様、お世話になり、ありがとうございました<(_ _)>



will.gifkuri.gif




2014/05/24 23:23 | アジリティ大会COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2014 OPDES AGILITY JAPAN GRAND PRIX 4.27

4月26日・27日でオプデス ジャパン グランプリ が群馬県前橋で開催されました。
家は4月27日、ファイナルに挑戦です!


前橋公園で



JAPAN GRAND PRIX


トロフィー



≪クォーターファイナル≫




コース全長:163m
標準タイム:54 旋回指数:3.0

ウィリアム タイム:52.34 旋回指数3.11 3席

セミファイナルに向けて、好調な出だしです



≪セミファイナル≫
ファイナル権を持っていないウィリアムは、セミファイナルでクリーンランすれば
ファイナル進出なのですが・・・





コース全長:168m
標準タイム:54秒 旋回指数:3.0 

ウィリアム 52.05 拒絶1、失敗1  36席

考えてみると、ここ3年間スラロームに失敗して、ファイナル進出できていません。




来年こそは、ファイナルに出るぞ!と誓ったのでした~



また、来年も皆で頑張ろうね!

集合 2


帰りは渋滞を避ける作戦として、地元で食事をしてから帰ることにしました。

近所に良いお店を百々ちゃんママが捜しておいて下さったのです。

わんこ用のさけチャーハン、美味しそう~

サケチャーハン


唐揚げ


ピリカラ チキン


サラダ


皆と楽しく美味しい夕食を済ませ、

お陰様で渋滞もなく、無事に家に着くことができました♪

2014/05/06 23:30 | アジリティ大会COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

OPDES in 秋ヶ瀬 2014.3.23

3月23日(日)今年になってからは初めてのオプデスに参戦しました♪

お天気も良く、久しぶりのオプデス大会を楽しみました♪

ウィリアムは「AG3」のみのエントリーだった為、のんび~りです。

くりは前の週にヘルニアの診断を下されてしまった為、出走取りやめようと思ったのですが、
全く痛みもなさそうで元気も良いし、天気も良いので、走る事にしちゃいました。


くり、ラストランです。

≪スーパーベテランズ≫




コース全長:83m
標準タイム:38秒
リミットタイム:57
旋回指数:2.2

くり タイム40.00 旋回指数:2.08

くりは練習もせずに、オプデスのスーパーベテランスだけ走っていましたが、
これで最後かと思うとちょっと寂しいです。
この日も一生懸命走ってくれました♪ ありがとう、くり




AG3、ミディアムの中でも最後の最後・・・待ち疲れちゃったかな?


≪AG3≫




ドッグウォークのタッチを飛んでしまい、失敗1です

コース全長:172m
標準タイム:57秒
旋回指数:3.0

ウィリアム タイム:49.25秒 旋回指数:3.49  20位 



今シーズン最後の予選会、4月にはグランドチャンピオンシップ開催です♪
皆、ファイナル目指して頑張りましょう!!

皆で

楽しい一日でした♪
御一緒させて頂きました皆様、ありがとうございました<(_ _)>

will.gifkuri.gif





2014/04/03 17:23 | アジリティ大会COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»