下町で新年会 = 笹乃雪 =
1月15日はランチ会でした♪
新年会らしく、創業320年という豆腐料理の老舗 根岸 「笹乃雪」 です。
中に入ると「下足番」さんがいて履物をまとめてくれます。
でも、下町の老舗という事もあり、気取っていることころはありませんでした(*^^)v(ちょっと安心)
豆富料理コースです♪
冷ややっこ
美味しいお豆腐はやっぱり冷や奴ですね(^_-)-☆
でも、寒い日だったので湯豆腐だったらもっと嬉しかったかも
生盛なます(白酢あえ)
綺麗な盛り合わせを混ぜ合わせて食べます
あんかけ豆富
二碗で一人分です。
その昔、上野の宮様が来店した際、美味しいので二碗づつ持ってくる様にとおっしゃった事から二碗一組になったそうです。
あんかけの味がおいしくて体も温まりました。
胡麻豆富
胡麻豆腐はどちらかというと苦手なんですが、この胡麻豆腐はさらりと食べられました
絹揚げ
雲水
うずみ豆富(豆富茶漬け)
デザート(豆富のアイスクリーム)
全てお豆富料理でしたが、お腹いっぱいになりました。
ヘルシーなのでお腹に優しく貯まりました~
ぶらぶらと下町の雰囲気を味わいながらお茶して帰ってきました~
下町資料館
入館はしなかったですけどね
下町はやはり気持ちが落ち着きます
2012/01/26 00:52 | 12会とウィル・くり | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP