2013年 元旦
明けましておめでとうございます
皆様のご健康とご多幸をお祈り致します
昨年は家族が増え、また、自分自身も人生一周りという幸せな年を過ごすことができました。
そして今年もまた、家族が増える予感が
赤ん坊に戻ったことですし、気持ち新たにスタートしたいと思っております。
今年もよろしくお願い致します。
2013/01/01 00:00 | ひとりごと | COMMENT(5) | TRACKBACK(0) TOP
明けましておめでとうございます
皆様のご健康とご多幸をお祈り致します
昨年は家族が増え、また、自分自身も人生一周りという幸せな年を過ごすことができました。
そして今年もまた、家族が増える予感が
赤ん坊に戻ったことですし、気持ち新たにスタートしたいと思っております。
今年もよろしくお願い致します。
2013/01/01 00:00 | ひとりごと | COMMENT(5) | TRACKBACK(0) TOP
忙しさに感け、ブログも放置しっぱなしでした
一度離れてしまうと、億劫にもなってしまうのですが、ウィリアムとくりの備忘録として始めたブログなので出来る限り続けていきたいと思っています。
すでに年末、ブログをはじめてから7年が経ちました。
ウィリアムも11月23日で家の子になってから、7年
8年目に入りました
日々追われてあっという間に過ぎていった1年でした。
今年は家族も増えたし、自分自身としても節目の年でしたし、
とっても良い1年だったと思います♪
これからも、細々と綴っていきたいと思いますので、またよろしくお願い致します<(_ _)>
2012/12/29 02:31 | ひとりごと | COMMENT(1) | TRACKBACK(0) TOP
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うのに・・・
今年の春はどうしてしまったのでしょうか
お彼岸も過ぎたのにまだまだ真冬の格好です
今日はあちらこちらで雪が降った様ですね。
近所の公園の
3月22日
まだまだ蕾が固く、やっと一輪だけ咲いている花を見つけました
3月28日
かなり花が開いてきました
3分咲きといったところでしょうか?
そんな寒い春にホットなニュースが♪
息子の友だちが「お好み焼き」のお店をオープンしました
日曜日にさっそく息子夫婦と一緒に行ってきました。
《 お好み焼きダイニング もん字 》
「鉄板DE棒餃子」
皮がカリカリとして美味しいです。
お好み焼き
彼が長い手で手際よく作ってくれたお好み焼き。
ふわふわでアツアツで、あっという間にたいらげちゃった
明太子もんじゃ
後、もうちょっと!待ち切れな~い
〆は塩やきそばで。
これがまた絶品でした
別腹のデザート「あんこ巻き」
中のあつあつアンコが美味しい~
「あんこ巻き with アイス」
息子とその友人とは高校の野球部で苦楽を共にした仲間。
長身の彼とおチビな息子との身長差は25cm
高校時代に一緒に並んでいる姿がおかしかったけど、その身長差は今も変わらず(当たり前か 笑)
たまたま御両親もお店に寄られて、高校野球部時代の父母にタイムスリップし、気がつけば日付がかわる30分前。
すっかり長居をしていました
彼の人柄がでている、アットホームでほんわか暖かいお店です。
外は寒い日でしたが、心とお腹はとっても暖かった夜でした♪
きっと、皆から愛されるお店になる事でしょう
お近くの方は是非、寄って見て下さいね♪
長身のイケメン店長が美味しいお好み焼きを焼いてくれますよ♪
西武池袋線 池袋駅から一駅の『椎名町駅』北口から5分位のところです。
今回、くりとウィリアムはお留守番だったけど、おかあさんが犬連れOKにしてと交渉中だから
いつか一緒に行かれる日がくるかも
その日を楽しみに待っていてね♪
2010/03/29 23:49 | ひとりごと | COMMENT(12) | TRACKBACK(0) TOP
詳しくは
こちらへ
「ムクムク絵日記」
土曜日はミニチュアダックスフントの兄弟がお泊りに来ました♪
ロングコートのけんぞう君とスムースのしし丸君。
食べる事が大好きで良く寝るけんぞう君!だからすくすくどんどん育っています
食べる事よりもおもちゃで遊ぶことの方が好きなしし丸君はとってもスマート!
わんこ大好きなウィルなんですが、家にお友だちが来た時のウィルは挨拶をした後は
「お好きな様にして下さい」と我関せずでひたすら寝ています
反対に、くりはお友達のすることがとても気になる様です。
でも、くりはしし丸君が近づくとえらい剣幕で「ギャンギャン」怒るんです可愛くな~い!!
狭い部屋に4頭でいるとストレスがたまるかな?
公園にお散歩に行こう♪ 整列
すご~い!
でも次の瞬間はもうこんな感じ
何故、けんぞう君としし丸君がお泊りにきたかというと
2008/04/07 22:06 | ひとりごと | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
先日公園に行った時、ウィリアムをみて
小学生の子が
「あっ!名犬ラッシーだ♪」
と言いました。
「えぇ~っ!、名犬ラッシーを知っているの?」
と驚いたんだけど、今の子たちが知っているのは
アニメの「名犬ラッシー」 らしいです。
それでも1996年放映なので10年前のことなんです。
先日フラママさんの「着ぐるみブログ」でフラッシュ君も
ラッシーって言われたという記事が載っていました。
そんな記事を見ていて、昔テレビで放映していた「名犬ラッシー」が
懐かしくて、とっても見たくなっちゃっいました。
TV版はシリーズで値段が高かったので映画版で我慢。
「名犬ラッシー家路」
1943年の作品で、侯爵の可愛い孫娘役はエリザベスティラー。
(勿論、私生まれていません・・・念のため)
飼い主さんが生活苦で泣く泣く侯爵にラッシーを売ってしまったが、ラッシーは
スコットランドからヨークシャーまで、前の飼い主さんに会いたい一心で、
危険な目に会いながら、そして色々な人に助けられながら家路に着くというお話。
もう、文句なしに楽しめました
もう一枚は比較的新しく1994年の作品です。
一度に観るともったいないので来週の楽しみにとっておきます。
迷犬ウィリアム。
「僕はシェットランドシープドッグでコリーじゃないんだぁよ」
2006/07/16 23:28 | ひとりごと | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP