fc2ブログ

トラットリア グランボッカ =ランチ♪=

8月11日(火)、夏休みという事で、娘とランチに行きました~

昨年出来た飯田橋「サクラテラス」の中にある

「トラットリア グランボッカ」

先日、12会で行った「トラットリア タンタボッカ」の姉妹店です

グランボッカ

トラットリア グランボッカ



お肉も食べたいので、ランチコースとお肉の付くスペシャルコースを注文してシェアすることに♪



≪ポップオーバー≫

ポップオーバー

ここのパンは「ポップオーバー」というシュークリームのシューの様なパン。
ホィップバターにメープルシロップが付きます。
大きい!でも、お代りをしちゃいましたよ


≪前菜≫

生ハム
生ハム

前菜
鯛のカルパッチョ ・ 魚のエスカベッシュ ・ カポナータ(フランス料理だとラタトゥーユ?) ・ ズワイガニとアボカドのタルタル



季節の野菜 アンチョビソース
彩り野菜のアンチョビソース
玉ねぎは皮つきでした~



≪パスタ≫

パスタ2種
ズワイガニとワタリガニ 生パスタ ・ 和牛ミートソース フリッジ


あさりと九条ねぎ
あさりと九条ねぎのクリームソース リゾット
クリームソース、とても美味しかったのですが、九条ねぎの存在が・・・ちょっと残念



≪メイン≫

和牛のグリル
A5和牛のグリル
しっかりとした肉で噛むと味がじゅわ~と(^_-)-☆ 美味しい


カキフライ
広島県産カキフライ ~グリーンサラダ添え~



≪ドルチェ≫

doruche.jpg
ピスタチオのジェラード ・ フランボワーズのムース ・ ガトーショコラ



店内は混んでいた様ですが、ちょっと奥まった2人席。
テラス側の席だったので、外の景色を見ながらのんびり食事ができました。

テラス席


sora_20150815110634548.jpg


唯一、夏休みのお出かけでした~



スポンサーサイト



2015/08/15 11:18 | おかあたんCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

お花見♪

3月28日(日)まだ、満開にはちょっと早かったのですが、お天気が良かったのでお花見をしてきました
娘がちょうど御成門に用事があったので、すぐ近くの芝公園をチョイス

ポカポカ暖かく、のんびりお花見を楽しむことができました♪


桜 1


桜と東京タワー
桜 2




せっかくなので、東京タワーの下まで行ってみました♪
東京タワー 御花畑
さすがに東京タワーは賑わっていました



スカイツリーも良いけど、やっぱり私は東京タワー世代だな(笑)
東京タワー




そしてまたちょっと足を延ばして増上寺まで行ってみました。
増上寺


桜と増上寺と東京タワーと
桜 3


桜と鐘と。
増上寺 鐘



お願い事もできて、娘とのんびりとお花見を楽しんだ日でした
その後の週末は雨だったり、真冬の様に寒い日が続いてあっという間にソメイヨシノは散ってしまいました(・_・;)


来年はウィルとくりも一緒にのんびりお花見に行こうね

2015/04/12 21:43 | おかあたんCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

暑気払い♪

8月16日(土)は友人たちと恵比寿の  「魚金」  で暑気払いです
人気店の為、予約できたのが4時30分からということでした。
この日は出勤日だった為、会社から直接待ち合わせ場所に直行!!

3時過ぎごろから空模様が怪しくなり、またもや雨が・・・今年はほんとうに夕立の多い年です
浴衣姿の女性が目立ちましたが、神宮の花火大会だったんですね
5時頃には雨も止んだので、花火大会は無事に開催された様で良かった♪


と、いう事で私たちは、それぞれ好きな飲み物を注文して乾杯


お通し
CIMG0359.jpg




水茄子の漬物
CIMG0361.jpg




お刺身三点盛り・・・でも七点あります
CIMG0373.jpg



毛蟹の甲羅詰め
CIMG0367.jpg
蟹の甲羅の中にたっぷり詰めてあります。ミソも美味しぃ~



青のり豆腐
CIMG0370.jpg
大きな器にたっぷりの青のり、お豆腐が一丁、どーんと!


とうもろこしのかき揚げ
CIMG0378.jpg
カレー塩で。



茶まめのアンチョビ炒め
CIMG0376.jpg
皆、大絶賛(^o^)/ 
オリーブオイルにニンニクのみじんを炒め、アンチョビ、枝豆を入れて炒めて出来上がり♪
友人が家でさっそく作って大成功だったそうです



いかのゴロ焼き
CIMG0380.jpg


茶豆のあんちょび炒めのオリーブオイルをパンにつけたいと貰ったパンや、〆のおにぎりの写真は撮り忘れましたが、
4人でもう、満腹でした~(^-^)
あっという間の2時間30分!それでも4時30分からの始まりなので、お開きになったのは7時でした(笑)

さぁ!まだまだ残暑は厳しいですが、これでまた頑張っていきましょう




2014/08/23 23:24 | おかあたんCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

「メゾン・カシュカシュ」とお別れ会

友人とのランチ会では2回訪問したことのある四谷「メゾン・カシュカシュ」
また、ランチ会でも設定しようね♪と話していたのですが、8月31日で閉店になってしまいます。
広尾「アラジン」の姉妹店。
庶民の私たちには「カシュカシュ」の方が合っている様で(笑)お気に入りのお店でした。

娘とも「今度、一緒に行こうね♪」と約束していたので、閉店を知った時に慌てて予約を取り、
8月12日に行って来ました
約束が果たせて良かった~


木々に囲まれた看板
カシュカシュ 樹

カシュカシュ


エントランス
エントランス



店内
店内

グラス カップ



建物から店内までクラシックでとても落ち着く空間です♪



焼きたてパンとリエット
パンとリエット


≪前菜≫

鴨フォアグラのプリン仕立て サラダと自家製ブリオッシュのトースト
鴨フォアグラのプリン仕立て


ホタテ貝・ツブ貝・小エビのソテーとラタトゥイユ風味のクスクスサラダ仕立て
hotate.jpg



≪メイン≫

骨付き鶏モモ肉のロースト 粒マスタードソース
骨付き鶏もも肉のロースト 粒マスタードソース


国産豚肉のロースト シェリー酢風味ソース
豚肉ローストシェリー酢風味ソース




≪デザート≫

トロピカルフルーツのムースとパイナップルシャーベット
トロピカルフルーツのムースとパイナップルシャーベット


ルビーホワイトグレープフルーツのテリーヌ仕立てとヨーグルトシャーベット
rubi-howaito.jpg




最後に・・・

コーヒーと小菓子
小菓子とコーヒー



アラカルトはなく、プリフィクスランチのみでした。
閉店の理由が人手不足という事、そういうことなんでしょうね。

勿論、味はとっても美味しくて、
娘と「また、来ようね♪」と言えないのが、残念でした

美味しいお料理と手厚いおもてなしをありがとうございました







2014/08/13 11:31 | おかあたんCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

社内旅行 =上海= 2012.6.16~18

我が会社の旅行、5年に1回海外旅行が計画されます。
幹事さんはいるのですが、行き先を決めるのは、すべて社長!

今回は上海旅行です。

5年前は北京だった
また、中国ですか?(大人の事情があるんです 笑)
しかも上海はビジネスの街で特に観光するところもないんです。
せめて香港とかにして欲しかったな~

あはっ!でもそれなりに楽しんで来ました
もう、2週間前の事になってしまいましたが・・・

6月16日(土)14時30分 : 成田発

機内食
2機内食
時間的に軽食という事でしたが、このボリューム!
ハーゲンダッツのアイスクリームにテンション





上海

飛行場~ホテルへ
2上海万博跡
上海万博の跡地。中国のパピりオンだけ残して後は解体していました。


6月17日(日)上海観光
どんより曇り空 お天気がもってくれると良いのですが・・・


☆上海博物館

2上海博物館

1階から4階まで展示屋があるのですが、

2家具
4階の明・清時代の家具や

2魚の皮の服
服飾の展示を見ただけで集合時間になってしまい、1~3階は見られませんでした




☆森ビル100階 スカイウォーク

2スカイウォーク

世界一高い展望台より足下の景色。

2スカイウォークから下を見る



世界で5番目に高いテレビ塔、上海タワー。

2上海タワー

世界で一番高いテレビ塔は、勿論、スカイツリーですよね(^_-)-☆


超高層ビルが建ち並ぶ中、建築中の超高層ビルも多くあります。

2高層ビル建築中




☆豫園

2豫園

明の時代に親孝行息子が18年かけて、両親の為に造ったという庭園です。

2龍



2紫陽花
真っ赤な紫陽花が咲いていました。


豫園に行くまでの道はお店がたくさん並んで賑わっていました。
東京でいうと浅草?
帰りに会社の人と子供用のチャイナ服を値切って買おうと楽しみにしていたのですが
雨が降り出し、それどころではなくバスに乗り込んでしまいました(ーー゛)残念!


有名な小龍包のお店。

2美味しい店




☆新天地

東京でいうと代官山?

2新天地

でもこの頃にはすっかり雨も本降り。
ウィンドショッピングする気になれず、コーヒー飲んで時間を潰していました



☆夕食

北京ダック
2北京ダック
美味しかったです(*^^)v


☆雑技団

2雑技団

雑技団は北京でも日本でも観たことがありますが、オートバイのショーは初めてでした。
球体の中にバイクが一台づつ増えていき、最後には5台のバイクが走ったのは圧巻でした





ちょっと雨に降られてしまったり、
ハワイが良いとか、香港が良いとか、韓国が良いとか(笑)
文句を言いながらも楽しんできた上海旅行でした

2012/06/28 19:43 | おかあたんCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»