fc2ブログ

アジ楽校 = ナイター

8月27日は隅田川の花火大会
くりも浴衣姿で

3くり


でも、来たところは「つくば」
アジ楽校ナイターに参加です♪

3アジ楽校


ルル・ルナ・JJ・ミュウミュウちゃんも来ましたよ~♪

3ルルナMJちゃん


くり微妙な距離感で5ショット(笑)

3 5ショット



くりは2ヶ月ぶりのアジリティです。
1走目は検分して走り、その後、先生のアドバイスを受けて2走目を走りました。
さて覚えているかな?


≪くり ノービス 1走目≫


ノービス1走目 アジ楽校 2011.8.27 posted by (C)fuku


くりは覚えていてくれたけど、ハンドラーは全く忘れていました~
2走目はちょっと暗くなってきた為か、黒トンネルになかなか入ってくれなかったり
ちょっと、集中力に欠けていました。



≪ウィリアム AG≫
AGは7月オーストリアで行われたヨーロピアンオープンの個人ラージFinalのコースを
先生が易しくアレンジしたコースだそうです。(クリックすると画像が大きくなります)

コース図


さてどうでしょうか?



【1走目】


トンネルに吸い込まれる~ posted by (C)fuku


1走目は何回やってもトンネルに吸い込まれていました~



【2走目】


AG 2走目 アジ楽校 2011.8.27 posted by (C)fuku

2走目は3番バーからDWに登ることができました(*^^)v




≪ウィリアム JP≫

1走目


JP 2走目 アジ楽校 2011.8.28 posted by (C)fuku


気持ち良く走れたかな~?



JJママさんの手作りのハンバーグ、美味しかったんだぁよ♪by William&Kuri

3ハンバーグ


たくさんのおともだちが参加していたのですが、写真は明るい時間に撮れたお友だちだけでした

ごまちゃん♪
3gomaちゃん

ナナちゃん♪
3ナナちゃん

くろちゃん♪
3くろちゃん



終了したのは11時30頃だったでしょうか?

長い夏の夜は更けて行きました~


ご一緒して下さいました皆様、ありがとうございました<(_ _)>




もうすぐ9月!
また、アジリティのシーズンが始まります♪ 



will.gifkuri.gif


スポンサーサイト



2011/08/30 01:03 | アジ楽校COMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

やっぱり飛びます!=アジ楽校=

6月19日、ETC割引最後の日曜日、我が家は先週につづいて、つくばへ
やっぱり道はいつもより混んでいました。


アジ楽校は月に一回、つくばドッグスポーツ広場で開催されます。
午前中は初心者コース。
くりは2月から始めて6月で5回目のレッスンです。


ハードル・トンネル中心のシーケンスの他にこんな事も教えてくれます


DW タイヤ posted by (C)fuku


ドッグウォークは、怖がらずに走っていきました。私の方が落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしてました。
タイヤから、ちょこっとだけしか顔がでないの~タイヤはこれ以上下げられない所まで下げたのですが
それでも、まだ、くりにとっては高かった

ゆっくり、ゆっくりだけど、できる様になる様頑張ります!(^^)!




午後からは「ノービス」「AG」「JP」
コースを1走目は自分の検分で走り、走った後に先生がアドバイスして下さり
2走目を走ります。


くり「ノービス」

トンネル前で先生を見つけて(?)文句を言いに行きそうになりました
それでも何とか戻って来て、トンネルに入ってくれました。
二走目の時、先生は「見えない所にいますから~」と、くりから見えない場所にいてくれました(笑)
フィニッシュに近づくと元気になるくりです~
ラストスパートととでもいうのでしょうか???(違うよな~ 帰りたい一心なんだろうな~^^;)

まるお姉さん、二走目のビデオ撮って下さり、ありがとうございました



アジ楽校 ノービス 2011.6.19 posted by (C)fuku




ウィリアム「AG」

先週のアジコンで全てタッチを飛んでいたウィリアムですが、今回もまた飛んでいます(^_^;)
特にドッグウォークは「タッチ」と行った途端にその場から飛んでいます。
タッチ=飛ぶ 公式ができてしまったのでしょうか???


AG posted by (C)fuku




ウィリアム「JP 一走目」

最近バーを落とすウィリアム。
JP一走目も最後のバー落下!
二走目も途中のバーを1本落としていました。何ででしょうか?



アジ楽校JP1走目2011.6.19 posted by (C)fuku




この日もたくさんのアジ友だちが一緒でした♪

Mr.JOYと愉快な仲間たち


「SHIBAS」
5しば
らんらんちゃん まる君 Mr.JOY はなちゃん


5Mr.JOYとくろ太郎君
Mr.JOYとくろ太郎君


5JOY君とアン君
Mr.JOYとアンドリュー君



先輩、ボクとも一緒に写真撮って下さい!

5JOY先輩とウィリアム
Mr.JOYとウィリアム


5JOY先輩とくり
Mr.JOYとくり
くりも一緒に撮ってもらえるなんて嬉しいですぅ~(くり 小さっ! ちょっと緊張 笑)


一緒には撮れなかったけど


ごまちゃん
5ごまちゃん


ねおタン
5ねおたん





そしてくりに新しいお友だちが(^O^)/

ドッグスポーツ広場のオーナーさんの愛犬 メリーちゃん♪可愛い~
5メリーちゃんに寄っていくくり


今はやめられてしまったけど、ちわわのブリーダーさんだったオーナーさんのお家にはちわわが11頭。
その中の1頭メリーちゃんが、アジリティの練習を始めますって♪
チャンピオン犬だけあって性格が良いのでしょうね。
お初のわんこにはギャンギャン吠えるくりが全く吠える事なく、近づいて行きました♪



5メリーちゃんとくり

一緒に練習やりましょうね♪






帰り道には綺麗な夕焼けが。


5夕焼け


「ツル・ツル・テカ・テカ 明日も晴れるかな~



今日も楽しい一日でした

ご一緒して下さった皆様、ありがとうございました(*^_^*)



will.gifkuri.gif


2011/06/25 23:10 | アジ楽校COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

アジ楽校 =2回目=

2月20日(日曜日)待ちに待ったアジ楽校の日。
くりも2回目の参加です♪


アジ楽校


どうやら今回はHPに更新がされていなかった事が影響してか?参加頭数が少なく
ほどんど一緒のターブの仲間たちでしたよ
テーブルの上には美味しい食べ物や飲み物がいっぱい、
ハイキング気分でアジを楽しんじゃいました~♪


でも、レッスンは皆真剣です!
くりもみっちりとレッスンを受けました。
お母さんは足がガタガタ、日ごろの運動不足が身にしみました



この日はアンドリュー君とお姉ちゃんのネオちゃんも一緒です(*^_^*)

3.アン君とネオたん


キャりバックの中からアンドリュー君の練習を応援しています!(^^)!

3.キャリーバックからお顔を出して




くりはハードルを認識して飛ぶ事の特訓です。

軍手を丸めた中におやつを入れて、それに向かって走らせました。

もっと早く指示をださなくてはいけないのですが、どうしても遅くなってしまいます。

まっすぐなトンネルは入る事ができる様になりましたが、先の見えない曲がったトンネルはまだ嫌な様です。
この日はまっすぐトンネルからハードルを飛べる様になっただけでも進歩です

2本目ハードルを飛ぶと皆さんが拍手してくれました~
くりにも聞こえたかな?


くり、アジレッスン 2回目 posted by (C)fuku




練習後は抱っこにおやつに、もう、至れり尽くせりです

3.くり姫
なんてったって姫ですもの~




アンドリュー君はジャンプが大好き♪
午後のノービスにも挑戦しました
1回目、そして先生のアドバイス後の走り



アンドリューノービス posted by (C)fuku

上達がとっても早くて驚きです




ウィリアムはAGとJPに出ました♪

AG(二走目)


アジ楽校 2011.2.20 posted by (C)fuku



JP(一走目)


アジ楽校 2011.2.20 JP posted by (C)fuku

人数は少なくて、アドバイスもとってもじっくり丁寧にしていただいたので
JPが始まる頃は真っ暗になってしまいました。



午前6時に家を出発して帰って来たのは午後8時近く
一日、楽しく練習して来ました(^O^)/


JOY君、百々ちゃん、まるちゃん、らんらんちゃん、ごまちゃん、ナナちゃん、
ジェイジェイちゃん、ルルちゃん、ルナちゃん、みゅうみゅうちゃん、まみちゃん、みくちゃん、
そして新しいお友だちのはなちゃん、リキルちゃん
とても楽しかったです♪

ありがとうございました<(_ _)>

また、ご一緒してくださいね


will.gifkuri.gif



2011/02/28 23:00 | アジ楽校COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

アジ楽校♪

今日はアジリティの記事なのに、ボクが主役じゃないんだぁよ

6ウィル


そうなんです!

今日の主役は

6公園で

沙良ちゃんとアンドリュー君とくりなんです


アジ楽校の初級クラスに
おかあさんの会社の犬大好き、アジやりた~い仲間での参加です♪


お天気は良かったのですが、寒い一日でくりが動いてくれるか心配だったのですが、
先生がテンションをあげて下さったので、くりも楽しそうにやってくれました(*^^)v
あっ!でも、先生に向かって「ギャンギャン!」悪態をついていましたけど



くり アジ楽校 2011.1.30 posted by (C)fuku


先生にアジより前に吠えるのをやめさせた方が良いと言われてしましました~(トホホ・・・)




元気盛りの沙良ちゃん♪
跳ねる様に走る姿がめちゃ可愛い


沙良ちゃん、初アジリティレッスン posted by (C)fuku

トンネルにひとりで入れる様になっちゃいました~






アンドリュー君の番です♪


アンドリュー君、初レッスン posted by (C)fuku

お散歩の時にいつも「ジャンプ!」の練習をしているアン君はトンネルまで飛んじゃいます(笑)


レッスンが終わる頃には3頭ともハードル、トンネルの認識が大分できる様になってきたと思います♪

6ウィルとアン君 沙良ちゃん
ウィリアムのお兄ちゃんのアンドリュー、後ろに沙良ちゃんが♪


午前中の初級レッスンで帰る予定だったのですが・・・
午後からのお友だちがぞくぞくと集まってきて、そわそわしだすおとうさん。
アン君、沙良ちゃんの許可がおりたので、ウィリアムもAGに急遽申し込みしちゃいました




アジ楽校2011.1.30 AG posted by (C)fuku




3頭の頑張りを見ていて、先輩としてのプライドがでたのでしょうか?
いつにない会心の出来

アドバイスの後2走目が終わった頃には5時を回っていたかな?真っ暗になってしまいました。
アン君ママ、沙良ちゃんママさん、寒い中付きあってくれてありがとう(^-^)

良い走りを見せられて、良かったです。


また、行こうね(^_-)-☆


6集合写真

楽しいアジ楽校でした♪
くりは、今、段ボールでトンネルの特訓中です!


御一緒してくださいました皆様、ありがとうございました<(_ _)>



will.gifkuri.gif

2011/02/05 08:56 | アジ楽校COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |