11月22日「いい夫婦の日」に
ウィリアムはOPDESチームテストを受けて来ました。
OPDESのアジリティで昇格する為にはチームテストの受験が必要なんです。
ウィリアムは2月に1度2度合格しているので、今回2度を合格すれば永久になり、もう、チームテストを受ける必要はなくなります。
この日は雨の予報。
雨が苦手のウィリアムにとって、何とか雨だけは降らないで欲しい~という祈りが通じたか(?)
午後には雨が上がってくれてほっとしました。
ちょっぴり不安そうな(?)ウィリアム。
脚側行進。
雨上がりのせいか、匂いかぎが多くひやひやしました。
この後の「伏せて待つ」もクリアできて、「合格」できました♪
夜のお散歩でおともだちと遊ぶのを我慢して、おとうさんと毎日練習していたもんね
あしたからは、もう自由に遊んで良いよ~
一番ほっとしているのは、おとうさんだと思いますが
終了したのが午後2時30分。
翌日の大会にそなえ、3時からのクラブの練習に参加してから帰って来ました。
やはり、緊張したのか?夜は爆睡していました
たくさん寝ておいてね~23日は4時起きだからね~
2009/11/23 22:41 | OPDES チームテスト | COMMENT(9) | TRACKBACK(0) TOP
受験シーズン真っ只中ですが、我家にも受験生がいたんです
2月1日(日曜日)ウィリアムとおとうさんはチームテストを、受験してきました だけど北風が
真青な空に が緊張している気持ちをちょっとだけ癒してくれました。
受験会場はこんなに良い所。
ウィリアムと一緒のペアチームは黒ラブちゃん。
1.リード付きで横について歩く 15点
2.座って待つ 10点
3.伏せー呼び寄せ 15点
4.伏せて待つ 10点
ペアのチームが1~3を行っている間、ずっと伏せの姿勢で待たねばなりません。
50点満点で35点以上がAセクション合格です。
Aセクションが合格したらBセクションで他の犬や人間に対して攻撃的でないかの審査を受けます。
Bセクション合格したら、筆記試験です。これは人間だけが受けます
【チームテストレベル1】
1.~ 3.までの動画ですが3分11秒と長いです。
【チームテストレベル1】
4.ペアチームが1~3をやっている間、ずっと伏せて待ちます。
とっても落ち着いている黒ラブちゃんなのですが、お座り、伏せして待つときにママさんが背中を向けて歩き出すと、「ママ~!ボクも行く~」という感じにについて行ってしまうのです
元の位置に戻してやり直します。
終了までの時間が6分19秒!!
その間、ウィリアムはひたすら「伏せ!」の状態で待つのですが、
3分を過ぎた頃に突風が
あおられて思わず動いてしまったウィリアム
その後はひたすら「早く終わって~!」と祈っていました
動画は長いのでスルーしちゃってくださいね。(6分20秒ですから )
レベル1 Aセクション 42点で合格です
でも、これで終了ではありません。
どうせ、受けるならと駄目元で 「レベル 2」 も受けたのです。
「レベル 2」は
1.リードなしで横に付いて歩く 15点
2.常歩中の座れ 10点
3.常歩中の伏せー呼び寄せ 15点
4.伏せて待つ 10点
ペアのチームが課目1~3を行っている間、伏せして待ちます。
練習不足だし、ウィリアムの集中力もまったくなく、途中でカキカキしだすし・・・
でも、でも、合格!でした~
36点とギリギリの点でしたが。。。
「これで合格か」とブーイングが起きるからと、おとうさんからは動画のUP禁止令がでているのですが、
これはウィリアムの日記なので載せさせていただきます
でも、この動画も3分33秒と長いのでスルーして下さい。
【チームテスト レベル2】
同じクラブからの受験生
ミカンちゃん
ルピアちゃん
全員「 サクラサク」でした
おとうさんの筆記試験を待つ間、爆睡でした
くりもお疲れ様でした。
2009/02/02 23:15 | OPDES チームテスト | COMMENT(19) | TRACKBACK(0) TOP