fc2ブログ

今年も元気に♪

今日は成人式でしたが、朝から雨降り、雪に変わったかと思ったらあっという間に積もってしまいました。
昨日は穏やかな暖かい一日だったのに・・・
それでも、晴れやかな新成人たち♪ おめでとうございます


1月半ばにはなっていますが、お正月はずーと前の出来事の様な気もします。



1月1月はJJママさんから頂いたお節でお祝いしました♪

おせち

JJママ、今年もありがとうございます<(_ _)>



ライト君も一緒にお祝いしましたよ♪

3頭で


ライト君がいるという事はもうひとり・・・

皆で待て

「待て!」している子が


「あっ!手が!!」
おせちを狙っている子が

「待て!」出来ない子がひとり(笑)



でも大丈夫
ママが阻止してくれたから、3頭でゆっくりお節を堪能できました



今年も皆、元気にお正月を迎える事ができました♪

うまうま


長いお正月休みでしたが、

1月2日 つくばドッグスポーツ広場にてドットアップアジコンに参加して走り初め♪
1月4日 アジリティーレッスン
1月6日 秋ヶ瀬公園で行われた練習会に参加

今年もアジリティーで明けた年になりました(^O^)



will.gifkuri.gif



スポンサーサイト



2013/01/14 23:11 | くり・ウィル・ライトCOMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

3年ぶりの再会♪

待ちに待った、5月30日♪

ママとはちょうど3年ぶりの再会です


ウィリアムとくりは、とある小さなお散歩犬レンタルショップの出身です。


古き良き時代のあの頃、社長はほとんど店に姿を現さず、
わんこの幸せを第一に考えていた店長とスタッフのメンバー
清潔な店でわんこたちにふれあい、遊び、笑い声に溢れて一日過ごしていたものです。
5年前にそのスタッフ全員が店を去ることに・・・その時、ウィリアムは我が家の子としてお迎えしました。


その時、お店にいたスタッフ同士がめでたく結婚したんです♪


そこで店長さんが「サプライズ」を考えました
会う約束した日に、当時店にいてそれぞれ家に入った子たちも集合させ会わせてあげようと♪
(勿論、二人には内緒です)


集合場所は「ららぽーと豊洲」

豊洲



ミルキーママだぁ~






ウィリアムのお姉ちゃんのキャロルとママのミルキーです♪
kyaroru.jpg




まずはドッグカフェ「レ ドゥ ブルー」でランチ♪


わんこ用プレート♪
わんこ用ごはん

わんこ用デザート♪
デザート



肝心のサプライズは・・・
仕事で新郎さんが来られず(逆サプライズか? 笑)

新婦さんにおめでとう
おめでとう、ゆかりさん


おめでとうね♪

明るくて優しい二人なので、素敵な家庭を築いていく事でしょう♪
いつまでも、幸せにね


お二人の愛犬「ゆかりちゃん」
ゆかりちゃん

くりからもゆかりちゃんに「おめでとう

ゆかりちゃんとくり



チコちゃんと♪
チコちゃんとウィル



仲良し親子(*^_^*)
3頭

久しぶりに親子でルンルンの3頭です♪
お兄ちゃんのアンドリュー君が来られなかったのが残念でした。

ミルキーとキャロル


「ウィリアムお兄ちゃんは、ママや兄姉ちゃんに会えて良いなぁ~」と羨むライト君を
人間のパパとママが慰めていました・・・かどうかは分かりませんが(笑)

ライト


くりからチュー!滅多に見られないことです(^_-)-☆
くりとばぁば




人間も犬もお腹が満足したところで、ドッグランで遊びました♪
ドッグランで 1



アフガンですが高齢なので、カットしています。
とても元気に走りまわっていました。

ノン姫

どの子も

ドッグラン 7

みんな楽しそうです♪

ドッグランで 2



ミンクさんも満足したみたいですね♪

ミンク



ライト君も

ドッグラン 5 ライト


くりも走りました~(*^^)v

ドッグランで 3 くり



ドッグラン、大好きなウィリアムの姿が見えませんが、クラブのレッスンが入っていた為、
残念ながらお先に失礼だったのです。

また「会いましょう♪」と約束して解散しました。
次回はウィリアムも、ゆっくり皆と走りまわれるよ♪


とても幸せな気分になれた一日でした(*^_^*)


will.gifkuri.gif


2010/06/02 23:31 | くり・ウィル・ライトCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

お留守番。

アジリティの大会はそろそろオフに入ろうとしていますが、祭りはこれからが本番!

ということは、ライトは我が家でお留守番をする事が増えてくるんだよね

5月15日・16日は東京浅草の三社祭り!!
神輿好きの息子夫婦が行かない訳がありません。

祭りから帰ってきてパパとママは痛む肩、足を引きずりながら、夜のお散歩に


僕の大好きな公園だぁよ♪

5夜ウィル


広場で走ったり、ボール遊びをしたり・・・

5おやつ
おやつを食べたり♪


そこへ、ステラちゃん登場

5ステラちゃん

はっちゃんも来て

5おともだち


たくさん遊んだよ♪




16日の日曜日の朝、息子夫婦は三社へウィリアムとお父さんはクラブの練習会に出発
行ってらっしゃ~い


お留守番の2頭は
顔を見合わせる度、くりがギャンギャンしていましたが

kuritoraito.jpg


そのうち

5眠1


うつらうつら


5眠3


ハッ!!まだ寝ないぞ~と頑張ってみたものの


5眠2


撃沈

5眠5






勿論、くりも爆睡


5眠6



昨夜、たくさん遊ばせておいて良かったぁ~




静かになったところで、おかあさんは洗濯物をたたみながら
KOBUKURO LIVETOUR'09 "CALLING”のDVDを見よう~

5DVD.jpg




ウィリアムは練習会、頑張っているかな



will.gifkuri.gif


2010/05/20 22:23 | くり・ウィル・ライトCOMMENT(3)TRACKBACK(0)  TOP

祝 ♡ 1周年


3日は大会後、友だちと約束しているおとうさんと別れ、おかあさん、おねえたん、くりとで
ライト君の行きつけのドッグランに案内してもらいました~
帰りは電車になる為、ウィリアムはおとうさんと先に帰ることになりました。
ドッグランが大好きなウィリアムを連れて行ってあげられなくてごめんね~


僕の大好きなドッグランだよ!
3ドッグランのライト


ライト君の大好きな「兄貴」にくりも挨拶ができました~
3dogrun.jpg


ほんとうはキャンキャン言っていたくりですが、


写真に撮ると、


中に混じって楽しんでいる様に見えますね
3ドッグランで


くりとライトで何をしているのかな?

3何してるの?




しばしドッグランで遊んだ後は、ライト君の家に寄りました。
何やら美味しい物があるらしい♪

ライトは5月2日で1歳になりました

ケーキ屋さんのおじいちゃん(?)がライトの為に作ってくれたバースディケーキ、
ライト君食べきれずにまだ残っているんですって



3ケーキ



ヤッタ~
大好きないちごがのっているよ~


3ケーキでおめでとう







ライト君が1歳ということは。。。

息子夫婦は結婚1周年になったということで

焼き肉でお祝いを


3お肉~


3焼き肉

これからも、仲良くね♪




晴天が続いたGWは25年ぶりだそうです。
我が家は新緑の公園でドッグスポーツを満喫したGWでした~♪



そうそう、家で留守番をしていたウィリアムにもケーキのお土産がありますよ

3ケーキ ウィル



will.gifkuri.gif


2010/05/08 22:54 | くり・ウィル・ライトCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

♪ お揃い ♪

気がつけばもう3月。
試験を受けるのに残業続きでパニッくっているうち、バンクーバーオリンピックも終わり、
桃の節句も過ぎてしまいました

でも未だに寒かったり、暑かったりで天候の不順な日が続いています。



2月の終わり、久しぶりにライトが来ました



ライトが来たら一緒に着ようと待っていたんですよ♪


勿論、小さいサイズがくりのです。
こんなにサイズが違ってしましました~

くり  1.4kg
ライト 2.1kg


1お揃いの洋服

ぶらたん姉さん の手作りのお洋服です。

ぶらたん姉さん、ペットショップのオーナーさんになった為、
しばらくわんこ服のショップはCLOSEするという事で
あわててお揃いのお洋服を頼みました。


お店は岡山です。お近くの方は是非立ち寄ってみてくださいね♪
私もいつか必ず行くからね~

HPはこちらから

nwbana[1]





3頭



1お揃い~




お兄ちゃんの顔に乗って逃げるくりと追うライト君

   raitopapa.jpg



大分落ち着いてきたライトですが、くりの上に乗ろうとするのでくりは怒ってばかり
という事で時々ライト君はケージの中で一休みです。
ちょうどケージの前に落ちていたひづめをとろうと必死のライトです






根性の男!





そして・・・私の「ひづめ!」と主張するくり




ウィリアムは・・・「我、関せず!」です



暖かくなったら、公園で一緒に思いっきり走りまわって遊ぼうね



will.gifkuri.gif





2010/03/06 12:30 | くり・ウィル・ライトCOMMENT(5)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»